DANCE aROUND/稼働前情報
http://bemaniwiki.com/index.php?DANCE%20aROUND/%B2%D4%C6%AF%C1%B0%BE%F0%CA%F3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-06-27
DanceDanceRevolution A3/新曲雑記
DANCE aROUND
DANCERUSH STARDOM
jubeat festo/今週のオススメ(2021/11/15以降)
2022-06-26
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/ARENA BATTLE
DanceDanceRevolution GRAND PRIX
DanceDanceRevolution A3/全曲総ノーツ数リスト
jubeat festo
MenuBar
beatmania IIDX 29 CastHour/今日のイチオシ
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:1057
today:1
yesterday:2
now:30
D
ANCE aROUN
D
†
DANCE aROUND TOP
収録曲リスト
(
収録曲雑記
)
収録曲変更点
隠し要素・イベント・キャンペーン
稼働前情報
稼働前情報
稼働前キャンペーン
ロケテスト・公開展示情報
ロケテスト仕様
筐体
システム・ゲーム概要
その他
収録曲リスト
稼働前情報
†
↑
稼働前キャンペーン
†
「稼働直前!フォロー&リツイートキャンペーン」
実施(2022/02/24〜2022/03/03 10:00)(
公式告知
)
twitterの公式アカウント(@DANCEaROUND573)をフォローし、
対象のツイート
をリツイートした中から抽選で20名にオリジナルe-amusement passカードがプレゼントされる。
↑
ロケテスト・公開展示情報
†
公式ページ
会場:
ラウンドワンスタジアム 千日前店
(大阪)
期間:2021/11/13〜2021/11/14
アクセス方法
地下鉄御堂筋線、地下鉄千日前線 「なんば」駅15番出口より東へ徒歩約3分
開催時間: 06:00〜24:50
日中は整理券が配布され、所有者が優先してプレー可能。整理券の時間帯以外はエントリーシートの記名順でプレー。
前半の部(09:00〜14:00)と後半の部(14:00〜20:00)の1日2回整理券配布。整理券は08:00と13:00に受付開始、時間帯毎に1枚もらえる。
筐体は1台で稼働。また、撮影録画不可の告知あり。
↑
ロケテスト仕様
†
↑
筐体
†
横置きディスプレイ3台を縦長に並べて設置(併せておよそ80インチ前後)。下部のディスプレイを保護するための透明な板が設置されている。
スピーカーはディスプレイ両脇の上部と中部に計4台設置。
カメラが左右の中段スピーカー脇に各1台設置、それでプレーヤーの動作を検出する。
テンキー・カードリーダー・コインシューターなどは右下に集約、ディスプレイ保護板の固定も兼ねている。
上下のスピーカーの間は照明になっている。プレーヤー側を向いておりカメラの反応の補助をしていると考えられる。
筐体の手前にマットが敷かれており、その上でプレーするようになっている。筐体とマットは1.5m程度離れている。
↑
システム・ゲーム概要
†
DanceEvolution ARCADE
と同系統のダンスゲームでマットの上で画面の指示に従った動作を行う。
カメラで判定を行う。検出されやすくするための推奨の服装がある。
プレー画面は大まかに3つに分けて表示。
上部には曲名・スコア・ビュワーゲージなどが表示。
その下にタイムラインが表示され、動作の指示が流れてくる。コンボ数が左端に表示。
残りがメイン画面でアバターが表示され、動作の判定の位置や評価が表示。
1曲につき難易度はBASIC・ADVANCED・EXTREMEの3段階。ただし、ロケテストでは曲毎に選べる難易度が決まっている。
↑
その他
†
デモ画面にて「
VISION POSE
」のロゴが表示されている。
VISION POSEはAIを用いて通常のカメラのみで人間の骨格を検出するソフトウェア。本作において姿勢判定に使用されているとみられる。
↑
収録曲リスト
†
ロケテスト段階では曲別に選べる難易度が決まっている。また、2nd STAGEでLEVEL 7以上が選択可能。
このため、「You You You」と「Go Down」は2ステージでなければ選曲できない。
曲名
アーティスト
BSC
ADV
EXT
版権曲
第1回ロケテスト収録曲
Pretender
(Official髭男dism)
1
4
7
恋
星野源
1
-
-
Make you happy
NiziU
2
6
8
白日
(King Gnu)
2
5
-
恋するフォーチュンクッキー
(AKB48)
3
6
-
Stand by me, Stand by you
(平井 大)
3
-
-
忘れられないの
(サカナクション)
3
-
-
ギミチョコ!!
(BABYMETA)
4
-
-
U.S.A.
(DA PUMP)
4
6
-
オリジナル曲
第1回ロケテスト収録曲
1-2-3 Jump!
まろん(IOSYS) ft. Renko
2
4
-
Let's DANCE aROUND!!
kors k feat.Jaejun by NuevoStudio
5
7
9
You You You
D.Watt ft. 紡音れい
-
8
-
Go Down
KO3
-
8
-
Last-modified: 2022-03-05 (土) 18:36:14
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)