DanceDanceRevolution GRAND PRIX/新曲リスト
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%20GRAND%20PRIX/%BF%B7%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-28
GITADORA HIGH-VOLTAGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)
beatmania IIDX INFINITAS/新曲リスト
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/システム
pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社/ネタバレ・条件検証
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲・新譜面雑記
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
DANCE aROUND
GITADORA HIGH-VOLTAGE/総ノーツ数リスト(初代〜XG3)
2022-05-27
GITADORA NEX+AGE/総ノーツ数リスト(初代〜XG3)
beatmania IIDX 29 CastHour/Contents
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:6377
today:7
yesterday:14
now:57
DanceDanceRevolution
GRAND PRIX
†
DanceDanceRevolution GRAND PRIX TOP
新曲リスト・新曲雑記
全曲リスト
全曲総ノーツ数リスト
全曲グルーヴレーダー値リスト
未収録曲リスト
稼働前情報
オープンアルファテスト
(
DanceDanceRevolution
V
/
DanceDanceRevolution
(第2回))
新曲リスト
新曲雑記
版権曲
復活曲雑記
復活版権曲
詐称・逆詐称・個人差
SP
DP
新曲リスト
†
「DDR GRAND PRIX」フォルダの楽曲を扱う。
ACではX2フォルダに収録されている「resonance / NAOKI-EX」が、本作ではGRAND PRIXフォルダに収録されている。下記リストでは省略。
(括弧書きのアーティスト名)
はカバー曲の原曲アーティスト。ゲーム内には表示されず、空欄になっている。
ショックアロー搭載譜面は難易度欄に
[SA]
で表記しています。
各曲先頭の表記
記号
意味
版
版権曲(カバー)
版
版権曲(アレンジ)
F
フリープレーでBEGINNERのみ、グランプリプレーモードで全譜面プレー可能
分類
曲名
アーティスト
出典
BPM
MOVIE
SINGLE
DOUBLE
Be
Ba
Di
Ex
Ch
Ba
Di
Ex
Ch
版権曲
2021/11/08配信
F
版
怪物
(YOASOBI)
TVアニメ『BEASTARS』第2期OP
170
-
1
3
7
11
-
2
8
10
-
F
版
紅蓮華
(LiSA)
TVアニメ『鬼滅の刃』第1期OP
135
-
1
5
8
12
-
6
9
12
-
F
版
群青
(YOASOBI)
YOASOBI「群青」
135
-
1
2
6
10
-
1
6
10
-
F
版
ドライフラワー
(優里)
優里「ドライフラワー」
148
-
1
5
9
13
-
6
10
13
-
F
版
夜に駆ける
(YOASOBI)
YOASOBI「夜に駆ける」
130
-
1
2
6
11
-
2
7
12
-
F
版
勿忘
(Awesome City Club)
Awesome City Club「勿忘」
158
-
1
5
8
10
-
5
7
9
-
2021/12/15配信
F
版
ルカルカ★ナイトフィーバー
(samfree)
160
-
2
4
10
13
-
4
10
12
-
F
版
恋愛レボリューション21
(モーニング娘。)
133
-
3
6
8
12
-
7
8
12
-
2022/01/04配信
F
版
さくらんぼ
(大塚愛)
170
-
2
4
8
12
-
4
8
13
-
F
版
じょいふる
(いきものがかり)
159
-
3
5
9
12
-
5
9
12
-
F
版
夏祭り
(JITTERIN'JINN)
142-143
-
3
5
8
12
-
5
8
14
-
2022/02/01配信
F
版
10年桜
(AKB48)
173
-
2
5
8
11
-
6
8
11
-
F
版
Pretender
(Official髭男dism)
92
-
1
3
7
11
-
3
7
11
-
F
版
愛のために。
(上戸彩)
187
-
3
6
9
12
-
6
9
12
-
2022/04/01配信
F
版
秒針を噛む
(ずっと真夜中でいいのに。)
130
-
3
5
10
12
-
5
10
12
-
2022/05/02配信
F
版
Lemon
(米津玄師)
87
-
1
3
9
12
-
3
9
12
-
復活版権曲
2021/11/08配信
F
版
コネクト
(ClariS)
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OP
175
-
2
4
8
12
[SA]
7
4
8
12
[SA]
8
F
版
ジョジョ〜その血の運命〜
(富永TOMMY弘明)
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
146
-
2
4
8
12
-
4
8
12
-
F
版
つけまつける
(きゃりーぱみゅぱみゅ)
きゃりーぱみゅぱみゅ
1stSingle「つけまつける」
145
-
2
4
7
10
[SA]
10
4
7
10
[SA]
10
F
版
ヘビーローテーション
(AKB48)
原曲:AKB48「ヘビーローテーション」
155-178
-
2
4
9
11
-
5
9
11
-
F
版
ポリリズム
Pink Lemonade
原曲:Perfume「ポリリズム」
128
-
1
4
8
10
-
4
9
11
-
F
版
マジLOVE1000%
(ST☆RISH)
TVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVE1000%』
129
-
1
4
7
9
[SA]
7
5
7
9
[SA]
7
F
版
BRIGHT STREAM
(水樹奈々)
映画『魔法少女リリカルなのは
The MOVIE 2nd A's』
158
-
1
4
7
10
-
4
7
10
-
F
版
LOVE & JOY -Risk Junk MIX-
Risk Junk
原曲:フジテレビ系ドラマ『花村大介』
180
-
3
4
9
13
-
6
9
13
-
2022/03/01配信
F
版
オリオンをなぞる
(UNISON SQUARE GARDEN)
TVアニメ「TIGER&BUNNY」
182
-
2
5
8
11
13
5
8
11
13
F
版
only my railgun
(fripSide)
TVアニメ『とある科学の超電磁砲』OP
143
-
2
4
7
10
[SA]
8
5
8
12
[SA]
8
F
版
Trickster
(水樹奈々)
原曲:水樹奈々「Trickster」
174
-
2
5
8
10
-
5
8
11
-
↑
新曲雑記
†
「DDR GRAND PRIX」フォルダに収録されている新曲に関する雑記。
↑
版権曲
†
2021/11/18配信の時点でいずれの楽曲も同音源でアプリ版jubeatに収録済。
2021/11/08配信(稼働初期)
怪物
/ (YOASOBI)
原曲公式MV(2021/01/13公開):
YouTube
TVアニメ「
BEASTARS
」第2期OP。
原曲アーティストのYOASOBIは2018年頃より活動中のボカロP/音楽プロデューサーのAyaseと女性シンガーソングライターのikura(幾田りら)による「小説を音楽にするユニット」。
作曲者のAyaseの楽曲はBEMANIでSOUND VOLTEX EXCEED GEARに「ラストリゾート」が収録済。
DRSに原曲で収録済。 また、IIDX 29 CastHourではNhato feat. riconoによる別バージョンが収録されている。
[DP-BASIC]
:DPにLv2の譜面が収録されるのはDDR X2の「oarfish」以来実に
11年
ぶり(「夜に駆ける」も同様)となる。
紅蓮華
/ (LiSA)
原曲公式MV(2019/05/31公開):
YouTube
(ショートサイズ版)
TVアニメ「
鬼滅の刃
」第1期OP。
原曲アーティストのLiSA(リサ)は岐阜県出身の女性アニソン&ロックシンガー。2019年には本楽曲でNHK紅白歌合戦に初出場した。
LiSAの15th Singleより収録。
曲名の読みは「ぐれんげ」。
AC版BEMANI機種ではGITADORA NEX+AGE、beatmania IIDX 28 BISTROVER、jubeat festo、DANCERUSH STARDOMに収録済。CSではpop'n music Livelyに収録。
IIDXのみ別バージョンのカバーを収録。
群青
/ (YOASOBI)
原曲公式MV(2020/12/01公開):
YouTube
ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング。
山口つばさの漫画『ブルーピリオド』にインスパイアされて制作された。
[DP-BASIC]
:DPにLv1の譜面が収録されるのはDDR SuperNOVAの「CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -super euro version-」「MOON」以来実に
15年
ぶりとなる。
A3にて前述の2譜面が昇格したことに伴い、
A3先行稼働開始時点の現行DDRでは唯一のDP Lv1譜面
となった。
ドライフラワー
/ (優里)
原曲公式MV(2021/03/18公開):
YouTube
[EXPERT]
:曲のリズムやボーカルに合わせた難解なハネ(12分)が所々に配置されている。
夜に駆ける
/ (YOASOBI)
原曲公式MV(2019/11/16公開):
YouTube
カバーボーカルはかなたん。(
本人ツイート
)
ノスタルジア Op.3、GITADORA HIGH-VOLTAGEにカバー音源で収録済。同じジャケットが使用されている。
他社機種では太鼓の達人 ニジイロver.(バンダイナムコ)、maimai でらっくす UNiVERSE(セガ)、CHUNITHM NEW(セガ)にも原曲で収録済。
勿忘
/ (Awesome City Club)
原曲公式MV(2021/01/27公開):
YouTube
映画『花束みたいな恋をした』インスパイアソングとして制作され、後に本映画の予告編や広告に使用された。
2021/12/15配信
ルカルカ★ナイトフィーバー
/ (samfree)
原曲はsamfree作詞作曲によるVOCALOID「巡音ルカ」を使用した楽曲。
かつてミライダガッキに収録されていた、合成音声「ALT」を使用したカバー音源を採用している。
恋愛レボリューション21
/ (モーニング娘。)
原曲はモーニング娘。の11枚目のシングル。
曲名の読みはサビの歌詞とは異なり、「れんあいれぼりゅーしょんにじゅういち」。
2022/01/04配信
さくらんぼ
/ (大塚愛)
TBS『COUNT DOWN TV』2003年12月オープニングテーマ及びフジテレビ『めちゃ²イケてるッ!』2004年度エンディングテーマ。
カバー音源の初出はGuitarFreaks V & DrumMania V。後にjubeat(アプリ)、Toy's Marchにも同アレンジが収録されている。
カバーボーカルは寺島純子、ギダー演奏はKozo Nakamura, Yuei、トランペット演奏は小野秀幸、サックス&トロンボーン演奏はJimmy Weckl。
寺島純子はかつてギタドラシリーズで「Utopia」「すてきな雨あがり」のボーカルを務めた他、当楽曲「さくらんぼ」を始めとする版権曲のカバーを担当していた。
junとして知られる
辛
島純子とは別人。
じょいふる
/ (いきものがかり)
江崎グリコ「ポッキー」CMソング
jubeat knit、REFLEC BEAT(悠久のリフレシアでは未復活)、pop'n music 19 TUNE STREETと同じ内容のバージョンを収録。
カバーボーカルは達見恵、アレンジャー及びギター演奏担当は黒沢ダイスケ。
夏祭り
/ (JITTERIN'JINN)
カバー音源の初出はpop'n music 17 THE MOVIE。
既にGuitarFreaks XG3 & DrumMania XG3(削除済)、jubeat ripples、jubeat plus、jubeat(アプリ)、REFLEC BEAT colette -Winter-(削除済)、ミライダガッキ FutureTomTomにも収録済。
カバーボーカルはmao。
2022/02/01配信
10年桜
/ (AKB48)
(要検証)カバー音源の初出は初代REFLEC BEAT(削除済)。
Pretender
/ (Official髭男dism)
原曲公式MV(2019/04/16公開):
YouTube
映画『
コンフィデンスマンJP -ロマンス編-
』主題歌。
原曲アーティストのOfficial髭男dismは2012年に結成した4人組ピアノPOPバンド。
カバー音源の初出はGITADORA NEX+AGE。同じジャケットが使用されている。jubeat festoに原曲、CSではjubeat(アプリ)、pop'n music Livelyにカバー音源で収録済。
GDより先にノスタルジア Op.3にピアノインストアレンジ版が収録されており、曲構成やジャケットも異なる。
後にDANCE aROUND、DANCERUSH STARDOMにもカバー音源で収録。DaRはNOSと同じジャケットを使用。
愛のために。
/ (上戸彩)
カバー音源の初出はGuitarFreaks V2 & DrumMania V2(削除済)。
後にjubeat(アプリ)に収録。
ジャケットもjubeat(アプリ)にて新たに作成された物を使用。
2022/04/01配信
秒針を噛む
/ (ずっと真夜中でいいのに。)
原曲公式MV(2018/06/04公開):
YouTube
ずっと真夜中でいいのに。のデビュー曲。
2022/05/02配信
Lemon
/ (米津玄師)
原曲公式MV(2018/02/27公開):
YouTube
TBS系ドラマ「
アンナチュラル
」主題歌。
原曲アーティストの米津玄師はボカロP「ハチ」として活動したのちにメジャーデビューしたシンガーソングライター。
カバーではあるが、DDRに米津玄師の楽曲が収録されるのはハチ名義を含めても初めて。
BEMANIシリーズでは過去に合同イベント「
米津玄師 / ハチ × BEMANI
」で楽曲が複数機種に配信されたが、DDRは対象外であった。
↑
復活曲雑記
†
かつてACに収録された楽曲で「DDR GRAND PRIX」フォルダに収録されている復活曲に関する雑記。
↑
復活版権曲
†
2021/11/08配信の時点でいずれの楽曲も同音源でアプリ版jubeatに収録されている。
2021/11/08配信(稼働初期)
コネクト
/ (ClariS)
DDR X3 VS 2nd MIXからの復活曲。
原曲アーティストはClariS。
TVアニメ『
魔法少女まどか☆マギカ
』OP。
カバー担当は2B-Waves。
ジョジョ〜その血の運命〜
/ (富永TOMMY弘明)
DDR (2013)からの復活曲。
原曲アーティストは富永TOMMY弘明。
TVアニメ「
ジョジョの奇妙な冒険
」第1部テーマ曲。
つけまつける
/ (きゃりーぱみゅぱみゅ)
DDR (2013)からの復活曲。
原曲アーティストはきゃりーぱみゅぱみゅ。
ヘビーローテーション
/ (AKB48)
DDR X3 VS 2nd MIXからの復活曲。
原曲アーティストはAKB48。
DDR 2013でイントロがカットされた短縮版での収録。
ポリリズム
/ Pink Lemonade
DDR Xからの復活曲。
原曲アーティストはPerfume。
公共広告機構(現ACジャパン)の2007年度共同キャンペーン「リサイクルマークがECOマーク。」CMソング。
マジLOVE1000%
/ (ST☆RISH)
DDR (2013)からの復活曲。
原曲アーティストはST☆RISH。
TVアニメ「
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
」メインテーマ兼EDテーマ。
ST☆RISH(スターリッシュ)はうたの☆プリンスさまっ♪劇中に登場するユニット。
[CHA]
:ダンエボでの振付をDDRの譜面である程度再現する構成になっている。
BRIGHT STREAM
/ (水樹奈々)
DDR (2013)からの復活曲。
原曲アーティストは水樹奈々。
アニメ映画「
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
」主題歌。
LOVE & JOY -Risk Junk MIX-
/ Risk Junk
DDR (2013)からの復活曲。
原曲アーティストは木村由姫。
関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『花村大介』主題歌。
Risk Junk(dj TAKAの別名義)によるリミックス。
GIRADORAでは「LOVE & JOY -GITADORA MIX-」名義で収録されている(削除済)。
本リミックスよりも先にDDR X3 VS 2ndMIXで原曲が収録されていた(削除済)。
2022/03/01配信
この日の配信楽曲は全て「ACに原曲音源で収録されていた楽曲」であるが、GRAND PRIX収録にあたって他機種で使用されたカバー音源に差し替えられている。
譜面は基本的に原曲版の譜面と同じだが、音源の長さに合わせて一部がカットされるなどの変更がされている。
オリオンをなぞる
/ (UNISON SQUARE GARDEN)
DDR (2013)からの復活曲。
DDR以外にjubeat copious、REFLEC BEAT limelight、pop'n music Sunny Park(削除済)に原曲で収録済。
TVアニメ「
TIGER&BUNNY
」第一クールOP。
(要検証)カバー音源の初出はミライダガッキ。
AC版(DDR 2014)からレベル変更あり。
[SP-BEG]
:1→
2
[SP-DIF]
:7→
8
[SP-EXP]
:10→
11
[SP-CHA]
:12→
13
[DP-DIF]
:7→
8
only my railgun
/ (fripSide)
DDR X2からの復活曲。
DDR以外にjubeat knit、SOUND VOLTEX VIVID WAVE(削除済)に原曲で収録済。また、GITADORAにアレンジ版が収録(削除済)。
TVアニメ『
とある科学の超電磁砲
』OP。
カバー音源の初出はpop'n music 19 TUNE STREET。
イントロがDDRの原曲音源の半分の長さになっているため、イントロ4小節のノーツがカットされている。
2回目のサビ後半の歌詞がアニメOP準拠になっておりDDRの原曲音源とは異なるが、譜面は変更なし。
カバー音源に変更されたため、PVも削除されている。
AC版(DDR A20 PLUS)からレベル変更あり。
[SP-BEG]
:1→
2
[SP-DIF]
:6→
7
[SP-EXP]
:9→
10
[SP-CHA]
:7→
8
Trickster
/ (水樹奈々)
DDR Xからの復活曲。
ジャケットはGutarFreaks XG & Drummania XGで使用されていたものを流用している。
カバー音源の初出はジャケットと同様にGF&DM XG。
DDRの原曲音源と比較してアウトロがカットされており、その部分のノーツがカットされている。
AC版(DDR A)からレベル変更あり。
[SP-DIF]
:7→
8
[SP-EXP]
:9→
10
↑
詐称・逆詐称・個人差
†
曲数が少ないため区分けはSP・DPのみとし、曲名の最後に難易度を併記する。
↑
SP
†
詐称
Lv6 夜に駆ける [DIF]
Lv6帯においては8分配置があっても数カ所というのが多いが、この譜面は多くの3連地団駄を踏まされ、さらには5連地団駄も登場する。Lv7が妥当。
Lv10 ポリリズム [EXP]
同時混じりの8分、アフロ踏みなどLv10にしては難しい配置が多い。そして最後の滝は8分68連であり、長さだけでもLv10の範疇ではない上に、ビジステ折り返しから交互難回転配置を踏ませられるというかなりの難配置。
BPMの遅さを考慮したとしてもLv10は明らかな詐称で、Lv11上位相当。
逆詐称
Lv8 勿忘 [DIF]
Lv8の要素が無いほどスカスカ。終盤の付点8分配置をもってようやくLv6相当といった程度。
Lv10 only my railgun [EXP]
ACの譜面から一部変更されているものの、それによりAC版での難易度 (Lv9) から昇格させるような難しさが生まれたわけではない。
AC版の譜面と同じくLv9が妥当。
Lv10 勿忘 [EXP]
序盤は4分が中心で何もかもLv10には足りない配置。終盤に連続ジャンプがあるものの、それがより難解なジャンプ渡りになっているDPはSPより低いLv9。
総じてLv8〜9程度。少なくとも上記の点でDPの方が難しい。
Lv11 怪物 [EXP]
BPM 170とデフォルト版権曲の中では速いのだが、配置は捻りもなく平易。こちらもDPと同じくLv10程度。
Lv12 夏祭り [EXP]
ギターの間奏部分が8分滝であるところ以外は12の要素がなく、道中はLv10程度の配置しかない。Lv10〜11が妥当。
↑
DP
†
詐称
Lv13 LOVE & JOY -Risk Junk MIX- [EXP]
[SP-EXP]をさらに上回るノーツ数561を誇る体力譜面。譜面自体の配置はLv13相応とはいえ、DPでこのノーツ数はさすがに多すぎる。そして終盤の16分が絡んだパネル中央付近の配置が非常に踏みづらく、接続難度も高い。
体力譜面ということで個人差が分かれるであろうが、Lv14弱が妥当。
逆詐称
Lv14 夏祭り [EXP]
ギターに合わせた16分3連が連続してくる箇所が難所だが、それ以外はLv11程度の配置しかなく、14というには簡単すぎる。
上記を含めてもせいぜい12程度か。
Last-modified: 2022-05-24 (火) 16:53:08
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)