GITADORA NEX+AGE †
イベントリスト †
共通事項 †
- 開催期間は開始日10:00〜終了日23:59(一部イベント終了のタイミングを除く)
- 開催期間についてはきっちりn週間(水曜日〜火曜日)となっているケースと終了日がその火曜日より前の日曜日*1になっているケースがある。
- 昨今の情勢の影響で2020/03の「サンキュー! ギタドラ21st感謝祭」は終了日が変更されており、その後、2020/06以降に開催されているイベントについて終了日が変更される可能性があると告知されており、2021/01には単機種・他機種ともに期間延長のケースが出ている。
- イベントによっては難度の設定があり、達成率によって熟練度が算出される(後述)。
イベント熟練度ランキング †
- 今作も稼働開始時に熟練度はリセットされている。
- イベント別に設定されている「イベント難度」と達成率によって熟練度が算出される。
- イベントタブにそれぞれ難度が設定されている。そのため、複数のイベントが内包されているイベントもその個別弾それぞれに対して熟練度が算出される。
進め方が同じイベントでも小イベント毎に難度が異なる場合がある。
- イベント毎の熟練度計算式:熟練度=(イベント難度/1.50)×達成率の%数値(0.00〜100.00)(達成率の%数値と熟練度それぞれで小数第2位以下は切り捨て)
例:イベント難度4.00をコンプリートで266.66(266.667=(4.00/1.50)×100.00)となる。
- 小イベントの熟練度上位15個分の合計がそのプレーヤーのイベント熟練度となる。イベント熟練度ランキングのタブには対象のイベントが15個表示される。
- 参加した(達成率を少しでも貯めた)イベント数で解禁される楽曲がある。
- 「イベント熟練度ランキング」のタブにて7個目と15個目のマスに「ここまで埋めたら楽曲解禁」と表示されている。
イベント数 | 最短解禁可能日 | 解禁要素 | 7 | 2020/01/08 | 楽曲「Street Runner」 | 15 | 2020/08/12 | 楽曲「Keiko my love」 |
- (参考)イベント難度別イベントリストとイベント熟練度理論値
難度 | 個別理論値 | イベント名 | 個別弾・備考 | 上位15枠 | 総合理論値 | 6.00 | 400.00 | プレミアムフレーズコンボチャレンジ! | 第1弾 | - | 1 | 400.00 | 5.20 | 346.66 | プレミアムフレーズコンボチャレンジ! | 第4弾 | - | 2 | 693.32 | NEX+AGE Quest | 第6弾 | - | 5.10 | 340.00 | プレミアムフレーズコンボチャレンジ! | 第3弾 | - | 1 | 340.00 | 5.00 | 333.33 | プレミアムフレーズコンボチャレンジ! | 第2弾 | - | 3 | 999.99 | NEX+AGE Quest | 第1弾 | 第2弾 | 4.90 | 326.66 | NEX+AGE Quest | 第4弾 | 第5弾 | 3 | 979.98 | NEXTRIAL | PHASE9 | - | 4.80 | 320.00 | NEX+AGE Quest | 第3弾 | - | 2 | 640.00 | NEXTRIAL | PHASE8 | - | 4.70 | 313.33 | NEXTRIAL | PHASE7 | - | 1 | 313.33 | 4.60 | 306.66 | NEXTRIAL | PHASE5 | PHASE6 | 2 | 613.32 | 4.50 | 300.00 | NEXTRIAL | PHASE3 | PHASE4 | - | - | 4.00 | 266.66 | NEXTRIAL | PHASE1 | PHASE2 | - | - | イベント熟練度総合理論値 | 最終結果 | 4979.94 |
フレンドブースト †
- フレンド登録した上でそのフレンドが特定条件を満たすと一部のイベント進行にブーストがかかる。
- 発動条件は下記の通りで1ptにつき2%のブーストとなる。相互登録の場合は2倍(1ptにつき4%)。1人につき最高4pt(一方的なら8%、相互登録なら16%)となる。
- フレンド登録している(+1pt)/イベント参加状況(進行中の場合+1pt、クリア済みなら+2pt)/72時間以内にゲームをプレー(+1pt)。
- フレンド別のブースト量は7段階(0%,2%,4%,6%,8%,12%,16%)のゲージ状になっている。また、フレンド全員の合計ブースト量はイベント別に数字で表示される。
- 相互なしの場合は橙色のゲージ、相互ありの場合は赤色のゲージ、相互あり+イベントクリア+72時間ブースト(ブースト最大値)の場合は虹色のゲージになる。
- プレー結果によるポイントに(1+各フレンドのブースト値の合計×0.01)を掛けて小数点以下を切り捨てたものが最終的に得られるポイントとなる。
- ブーストの最大値は+80%(フレンド5人全員が相互あり+イベントクリア+72時間ブーストの状態)。
フレンド登録状況 | 72h | イベント進行状況 | 未参加 | 進行中 | クリア済 | 一方的 | × | +2% | +4% | +6% | ○ | +4% | +6% | +8% | 相互登録 | × | +4% | +8% | +12% | ○ | +8% | +12% | +16% |
- フレンドは出来れば5枠すべて登録しておくことを推奨。
- 上記より一方的でも5枠すべて登録するだけで最低10%加算され、そのフレンドのイベントの進捗具合でさらに上乗せが期待できる。
開催中・開催予定イベント †
NEX+AGE Quest †
NexChallenge †
ココホレベア †
定期・常時開催イベント †
e-amusement pass使用特典 †
- e-amusement pass使用時無条件解禁曲として前作に引き続き「千本桜」が設定されている。(公式告知)
- 「過食性:アイドル症候群」は今作で対象外となり、DX解禁チャレンジに移行。
- (参考)イベントの対象曲が一時的に同様の扱いとなる場合がある。
- 「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」に関連して同イベント開催期間中にプレーするだけで「Six String Proof」、2019/11/27以降のプレーで「Trill auf G」が解禁されていたが、両曲を含めて同イベントの全曲が2020/06/25に完全無条件解禁に移行した。
- 2020/07/29〜2020/10/29の「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」開催中にプレーするだけで「Sparkle Smilin' -GITADORA EDITION-」が解禁されていた。
- NexChallengeでの解禁曲における[BSC]は開催中にプレーすれば解禁される。(後述)
HOT曲のスキル対象曲数解禁 †
- 開催期間:常時
- HOT枠のスキル対象を埋めることによる解禁要素。Re:EVOLVEの「#リボルブを初めたらまずは新曲25曲クリア」と同様のシステムである。
- 旧作と同様に5曲(機種ごと)・10曲(どちらか)・20曲(どちらか)・25曲(機種ごと)・25曲(両機種とも)の計7枠。
- 10曲・20曲以外の報酬はプレーヤーボード用のアイテムが解禁。
- 10曲埋めると「純真可憐デザイア」、20曲埋めると「十界」が解禁される。楽曲解禁についてはどちらか一方の機種で達成すればよい。
- 今作は稼働開始時点の新曲が少なく、「純真可憐デザイア」「十界」を除くと11曲しかなかった。
- 2020/06/25に行われたデフォルト楽曲追加+『いちかのBEMANI投票選抜戦2019』楽曲の無条件解禁に伴い、他のイベント解禁曲無しでも25曲まで達成可能となっている。
- 25曲達成は最速で2019/10/24であった。
曲数 | GF | DM | 5 | シート「GITADORA NEX+AGE」 | 文字「GITADORA NEX+AGE」 | 10 | 楽曲「純真可憐デザイア」 | 20 | 楽曲「十界」 | 25 | キャラクター「璃音(NEX+AGE)」 | キャラクター「響香(NEX+AGE)」 | 両機種25曲達成 | キャラクター「弦(NEX+AGE)」 |
サンクスメダル解禁 †
- 開催期間:常時
- 前作より獲得枚数を引き継いで開催。報酬については要確認。
- プレー毎にフレンド登録した相手にサンクスメダルが贈られ、一定数貯めるとカスタマイズアイテムが手に入る。
- 1日1回、その日の初プレー時に前日までに贈られたメダルが入手できる。
- 1日で取得できる枚数は999枚でそれ以上は切り捨てられる。
- こちらから贈る枚数は終了画面にて表示、枚数は合算で表示。
- 99999枚でカウンターストップとなり、以降はメダル入手演出が表示されなくなる。
- フレンドブーストの報酬
- フレンドより受けたブースト量(%)に応じて下表の内容で贈られる。
- 複数のイベントでブーストを受けた際はイベント毎に算出。
- 自身がクリア済のイベントについてはブーストを受けていないため対象外。
ブースト量 (イベント毎) | 2% | 4% 6% | 8% | 12% | 16% | 贈呈メダル数 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 | 5枚 |
- オススメフォルダ
- フレンドのオススメフォルダに登録されている曲を1回プレーする毎に1枚贈られる。選曲はオススメフォルダから選ばなくても良い。
- 複数のフレンドが同じ曲をオススメフォルダに登録していた場合は全員に1枚ずつ贈られる。
- 解禁要素
- メダルの取得数によって以下のアイテムや称号を得られる。
メダル数 | アイテム | | メダル数 | アイテム | 100 | ステッカー「オトベア(集合)」 | | 200 | 称号「社交的」 | 500 | ステッカー「ひまわり*パンチ(集合)」 | 1000 | 称号「リア充」 | 2000 | ステッカー「JET WORLD」 | 3000 | 称号「モテモテ」 | 4000 | ステッカー「にゃぐわ」 | 5000 | 称号「人気者」 | 6000 | ステッカー「Happy man」 | 7000 | 称号「アイドル」 | 8000 | ステッカー「BACK*BONES(EXCHAIN)」 | 9000 | 称号「スター」 | 10000 | 称号「スーパースター」 | 20000 | 称号「カリスマ初段」 | 30000 | 称号「カリスマ二段」 | 40000 | 称号「カリスマ三段」 | 50000 | 称号「カリスマ四段」 | 60000 | 称号「カリスマ五段」 | 70000 | 称号「カリスマ六段」 | 80000 | 称号「カリスマ七段」 | 90000 | 称号「カリスマ八段」 | 99999 | 称号「カリスマ免許皆伝」 |
STEP UP MISSIONS †
- イベントタブ内に提示されている課題を上から順番にクリアしていく。
- 公式の告知には「初心者さんにオススメのイベント」とあり、概ねGITADORAの基礎的な進め方や便利な機能を実践できるミッション内容となっている。
- 複数の課題を同時進行はできない。ただし、選曲画面での課題に限り達成直後の次の課題は厳密に同時ではないのでそのまま挑戦可能。
例:PHASE1の1ページ目の課題は最初の選曲画面で1→2の順で達成後そのまま3に挑戦可能。2を忘れた場合は3に挑戦できない。
- 表の背景色については以下の通り。
背景色 | 備考 | 黄背景 | 選曲画面で行う課題 連続している場合はまとめて達成可能、そのままプレーが必要な課題に挑戦可能 | 青背景 | プレーが必要な課題で同時進行は不可 | 緑背景 | プレーが必要な課題だが事前に条件を満たせば選曲画面でも達成可能 |
- 課題を進行させた場合は画面左下にマークが表示される。選曲画面で達成できる課題はその場で表示、楽曲プレーが必要な課題はリザルト画面で表示。
- INFOMATIONに課題に関する説明と複数回必要な課題では達成数が記載されている。
- 1つのページの最後の課題をクリアすると終了時に報酬が解禁、次のプレーから次のページの課題に挑戦可能。
- PHASE2はPHASE1の最終ページをクリアしてから挑戦可能。
PHASE1 †
- 開催期間:2019/10/24〜2021/04/20
- 解禁要素
- 楽曲「愛という名の花をあなたに / BEMANI Sound Team "歌劇団レコード" feat.ミーウェル&天塚ゆうひ」
- プレーヤーボード用アイテム(シート/エフェクト)
- 全てクリアするのに必要な最小プレー回数は6回。ただし2ページ目をENCORE進出できるモードでプレーしてENCORE進出した場合に限る。(PE進出は必須ではない)
- 2ページ目のクリアにはMISSION1と2で合計11曲→MISSION3で「有名楽曲」フォルダから選んだ曲をランク「B」以上でクリア(MISSION4)の計12曲が必要。
順番 | MISSION | 1ページ目 | 2ページ目 | 3ページ目 | 1 | TAB画面を開いてみよう。 | 1曲の中で10Combo つないでみよう。 | カスタム画面を開いてみよう。 | 2 | 「簡単アシスト設定」*2でレーンの スクロールスピードを変えてみよう。 | 楽曲を10回クリアしよう。 | 選曲画面でカテゴリを切り替えよう。 | 3 | 楽曲をクリアしよう。 | 「有名楽曲」フォルダから 曲を選んでみよう。 | 選曲画面で「詳細表示」に 切り替えてみよう。*3 | 4 | 1曲の中で「PERFECT」判定を 10回達成してみよう。 | ランク「B」以上の成績を達成しよう。 | 達成率70%以上を6回取ろう。 | 報酬 | シート | エフェクト | 楽曲「愛という名の花をあなたに」 |
PHASE2 †
- 開催期間:2019/11/06〜2021/04/20
- 解禁要素
- 楽曲「obsession / RENO」
- プレーヤーボード用アイテム(エフェクト)
- 1ページ目については課題1を実行する時点で2〜4の条件も満たしている場合、一気にすべてクリアになる。
- GFとDMでスキル埋め状況に差がある場合は埋めている機種の方での挑戦を推奨。
- 2ページ目クリアには最短で16曲必要。
順番 | MISSION | 1ページ目 | 2ページ目 | 1 | 選曲中のTAB画面で 「SKILL」ページの記録を見てみよう。 | 「PERFECT」判定を500回取ろう。 | 2 | TAB画面「SKILL」ページの 「HOT」枠を10曲分埋めよう。 | Max Combo率30%以上を 3回達成しよう。 | 3 | TAB画面「SKILL」ページの 「OTHER」枠を10曲分埋めよう。 | ランク「A」以上の成績を 3回達成しよう。 | 4 | SKILL値 1000を達成しよう。 | エキサイトゲージMaxの状態で 楽曲を3回クリアしよう。 | 5 | - | 楽曲を5回クリアしよう。 | 6 | フルコンボを達成しよう。 | 報酬 | エフェクト | 楽曲「obsession」 |
Deluxe解禁チャレンジキャンペーン †
- 開催期間
- 2019/12/25〜2019/12/31:「NEWYEAR カウントダウンDeluxe解禁チャレンジキャンペーン」
- 期間限定で「DX解禁チャレンジ」カテゴリの対象曲が追加。前作から継続・不定期開催。
- 「NEWYEAR カウントダウン」では日替わりで1曲が1日限定で追加される。
- 対象楽曲(今作追加分)
- 公式のアナウンスでは下記の日替わり楽曲のほかに今回9曲追加されたとあるが、その9曲は下記リンクのEXCHAINの枠にある9曲である。
- 前作からの対象曲
開催時バージョン | イベント名 | 対象曲 | 備考 | EXCHAIN | 新春!! 明けたね!2019 | リドル | 2019/12/25限定 | 序章!? TIME PARADOX | Never End | 2019/12/26限定 | 堕羅朽 | 2019/12/27限定 | 追憶のギタドラ1999〜2002 | Conquistador | 2019/12/28限定 | BREAK OUT | 2019/12/29限定 | DEPEND ON ME (Long Version) | 2019/12/30限定 | 追憶のギタドラ2002〜2004 | ゆえに愛ソーバッド | 2019/12/31限定 |
フレーズコンボチャレンジ系イベント †
- 今作はPREMIUM ENCOREのみ不定期に開催。
- 共通ルール
- 期間内に課題曲をプレーしてフレーズコンボを指定回数達成させると各種アイテムが解禁。
- 一般配信の課題曲はイベントタブからその曲へショートカット可能。
- GF/DMで達成回数は共有。
- 同じ譜面(パート・難易度)を複数回プレーしてもすべてカウントされる。
- フレーズコンボ数は難易度による差はないので、確実に稼げる難易度でプレーするのが無難。
- AUTOオプションを使用していてもフレーズコンボ数のカウント対象となる。
フレーズコンボチャレンジ! †
プレミアムフレーズコンボチャレンジ! †
- PREMIUM ENCORE STAGEが対象。
- 10回でプレーヤーボードアイテムのシート、50回で称号獲得。
- 第1弾と第2弾以降で一部ルール変更あり。
- 対象曲が増え、PREMIUM ENCORE STAGEならどの曲をプレーしてもカウントされる。そのためか難度値が減っている。
開催 | 難度 | 開催期間 | 獲得アイテム | 50回 | 開催終了 | 第1弾 | 6.00 | 2020/01/08〜2020/01/28 | 称号「人形」 | 第2弾 | 5.00 | 2020/06/10〜2020/06/28 | 称号「DREAM」 | 第3弾 | 5.10 | 2020/08/05〜2020/08/23 | 称号「天泣」 | 第4弾 | 5.20 | 2020/09/23〜2020/10/12 | 称号「天文学的」 |
- 対象楽曲
対象曲・フレーズ数 | 開催 | 1 | 2 | 3 | 4 | Slip Into My Royal Blood | 8 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | MODEL DD 13 | 8 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 天泣 | 9 | - | 〇 | 〇 | 〇 | Stargazer | 8 | - | - | - | 〇 |
開催終了 †
ココホレベア(終了分) †
- 指定の条件を満たす楽曲をクリアすることでオトベアが穴を掘り、掘り切ると楽曲が解禁。
- 解禁曲はいずれもDXチャレンジに登場していない隠し曲。このため、既に全曲解禁済の場合、開始時点でコンプリート状態となる。
開催 | 開催期間 | 条件楽曲 | 解禁楽曲 | 初出イベント | オトベアの色 | 第1弾 | 2020/10/28〜2020/11/15 | 曲名の頭文字が数字・記号〜H | DOKI☆DOKI | EXCHAIN・追憶のギタドラ2005〜2006 | 黄 | Let's Dance | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | 多極性ニューロンの崩壊による人間の末路 | Pluvia | 第2弾 | 2020/11/11〜2020/11/29 | 曲名の頭文字がI〜S | Have a good time ! | EXCHAIN・追憶のギタドラ2005〜2006 第2弾「ギタドチャンコ2019」 | ピンク | 最後のつよがり | 眠りの国のステラ | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | Spellbound | EXCHAIN・追憶のギタドラ2005〜2006 第1弾「クイズdeリメンバー」 | 第3弾 | 2020/11/25〜2020/12/13 | 曲名の頭文字がT〜Z、あ行〜さ行 | MIDNIGHT SUN(Long Version) | EXCHAIN・追憶のギタドラ2007〜2009 第1弾 「クイズdeリメンバー」 | 水色 | FOR THE FINAL | Sky | Gray clouds | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | 第4弾 | 2020/12/09〜2020/12/27 | 曲名の頭文字がた行〜わ行 | ツミナガラ... と彼女は謂ふ -再- | EXCHAIN・GF&DM CHRONICLE 第5弾 「2010〜2012」 | 緑 | Nebulas | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | pain | EXCHAIN・追憶のギタドラ2010〜2012 第2弾 「大夏祭り リ・プレイ」 | Dragon Blade -The Arrange- | EXCHAIN・追憶のギタドラ2007〜2009 第2弾 「改・抽選王決定戦」 | 第5弾 | 2020/12/23〜2021/01/10 | 曲名の頭文字が数字・記号〜H | 1716 SAHARA MOON | EXCHAIN・追憶のギタドラ2013〜2018 第1弾「クイズdeリメンバー」 | 黄 | The past for the future | EXCHAIN・追憶のギタドラ2013〜2018 第2弾「永劫のギタドラ」 | 拍子迷宮2 | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE2 | 彼女は快刀乱麻(GITADORA ver.) | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE1 | 第6弾 | 2021/01/06〜2021/03/28 | 曲名の頭文字がI〜S | The Escape | NEX+AGE・NEX+AGE Quest 第1弾 | ピンク | オトベアえかきうた | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE3 | chaos eater -GITADORA edition- | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE4 | Cinnamon | Matixx/EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | 第7弾 | 2021/01/20〜2021/04/04 | 曲名の頭文字がT〜Z、あ行〜さ行 | MU-DAI | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE6 | 水色 | Sweet Anniversary | NEX+AGE・NEXTRIAL PHASE7 | キヤロラ衛星の軌跡 | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | ひまわり*EXCHAIN | EXCHAIN・HOT曲のスキル対象曲数 | 第8弾 | 2021/03/17〜2021/04/04 | 曲名の頭文字がた行〜わ行 | SMILE FOR YOU | EXCHAIN・ワクワクスウィートハロウィン 第4弾 | 緑 | 天空ノ桜閣 | EXCHAIN・爆アゲ!! ベアフェス2018 第3弾 | グリーンリーフ症候群 | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | Treachery | EXCHAIN・序章!? TIME PARADOX 第2弾 | 第9弾 | 2021/03/31〜2021/04/18 | 曲名の頭文字が数字・記号〜H | Country day | EXCHAIN・ワクワクスウィートハロウィン 第2弾 | 黄 | The Metal Warrior | EXCHAIN・爆アゲ!! ベアフェス2018 第1弾 | POLAR NIGHT | EXCHAIN・ENCORE STAGE専用曲 | リドル | EXCHAIN・新春!! 明けたね! 2019 第3弾 |
NexChallenge(終了分) †
- 指定された楽曲をクリアするとゲージ蓄積、蓄積に応じて解禁楽曲の上位難度の譜面が順次解禁される。
- 開催期間中、対象曲を集約したイベントカテゴリが用意されている。イベントタブからショートカット可能。
- 解禁楽曲は開催期間中にプレーすると[BSC]のみ無条件解禁される。
- 対象曲の開催期間中にGDを1回でもプレーすれば、上位譜面を未解禁でも[BSC]のみ継続してプレー可能。
開催期間中に1回もGDをプレーしなかった場合は、[BSC]も含め解禁されない。
- 毎回必要な曲数は異なるが、[MAS]解禁に必要な回数を100%として50%で[ADV]、75%で[EXT]が解禁される。
ゲージの色は解禁ラインを超えた時点で変化するが、実際に譜面が解禁されるのはゲーム終了時。
- 解禁楽曲自身も対象(第3弾までは元々含まれていたが、第4弾以降では解禁楽曲自身が含まれない条件となっている)。難度単位での解禁である都合上、最初から解禁済みとして表示されているので注意。
- 譜面の解禁状況に関わらず、解禁楽曲はオススメ登録不可(開催時点)。
- 上位難度の譜面を解禁済のプレイヤーとセッションした場合でも、未解禁のプレーヤーは該当難度の譜面を選択できない。
- (e-amusement pass不使用を含め)[BSC]すら解禁されていないプレイヤーとのセッションはできない([MAS]まで解禁済みでも楽曲自体ができなくなる)。
開催 | 開催期間 | 対象楽曲 | 解禁楽曲 | 必要クリア回数 | 最小要求プレー数 (Standard基準) | ADV | EXT | MAS | 第1弾*4 | 2020/09/23〜2020/10/12 | バンめし♪楽曲 | 追憶のアリア / Blanc Bunny Bandit | 20 | 30 | 40 | 10(4×10) | 第2弾 | 2020/10/14〜2020/11/01 | NEX+AGE新曲 | NEX+AGE / BEMANI Sound Team "Yvya" | 10 | 15 | 20 | 4(5×4*5) | 第3弾 | 2020/11/04〜2020/11/23 | バンめし♪楽曲+ひなビタ♪楽曲 | 叛逆のディスパレート / Vanitas Lacrimosa | 7 | 10 | 14 | 4(4×4) | 第4弾 | 2020/12/09〜2020/12/27 | バージョン「Matixx」楽曲(+解禁楽曲) | ハラショー!おにぎりサーカス団☆ / Blanc Bunny Bandit | 7 | 10 | 14 | 4(4×4) | 第5弾 | 2021/01/06〜2021/03/28 | バージョン「EXCHAIN」楽曲(+解禁楽曲) | イノセントバイブル / Vanitas Lacrimosa | 7 | 10 | 14 | 4(4×4) | 第6弾 | 2021/03/10〜2021/03/28 | ???*6(+解禁楽曲) | ウソツキ横丁は雨模様 / 夜叉姫神楽 | 7 | 10 | 14 | 4(4×4) |
ベアマーク収集イベント †
- プレーの内容に応じてベアマークがもらえる。それを使用して抽選し、新作・旧作の各種楽曲やカスタマイズアイテムを獲得する。
- 新規の楽曲(新曲・新PE楽曲・新規CLASSIC)のほかに前作の楽曲(イベント楽曲・CLASSIC)もこちらで解禁可能。
- EXCHAINの未解禁アイテムの救済はこちらがメインになった様子。
- 旧作のアイテムについては取りこぼしがあっても後発のイベントで再登場する場合がある。
- リバイバル開催されることがある。その際は前回終了時点の状況が引き継がれる。
STEP1 ミッションを達成しベアマークを集める †
- 1プレー毎に10のミッションが設定されており、1つ達成するごとにベアマークを2つ入手できる。
- 課題のカテゴリは常時固定・その中で条件が毎回ランダムで変わる。例:Perfect率なら60%/80%/95%のいずれか1個が必ず出題される。
- 課題の有効期限はそのプレーの終了時までで達成状況も終了時にリセットされる。つまり、ベアマークは毎回最大20個獲得可能となる。
- ミッションは以下の通り
| お題 | 条件(ランダム) | 1 | Perfect率〇〇%以上達成 | 60 / 80 / 95 | 2 | MaxCombo率〇〇%以上達成 | 20 / 40 / 60 | 3 | 達成率〇〇%以上達成 | 60 / 75 / 90 | 4 | Score〇〇以上達成 | 600000 / 800000 / 950000 | 5 | PhraseCombo数〇〇以上達成 | 2 / 4 / 6 | 6 | Miss率〇〇%以内達成 | 1 / 3 / 9 | 7 | イベントによって異なる 各イベントを参照 | 8 | 9 | 10 | 楽曲をクリア | なし |
- 7〜9番目はイベントごとに異なる。「ギタドラを友達と一緒にプレーしよう!!キャンペーン」以降のセッションプレー時はさらに異なる課題になり条件が緩くなる(プレーするだけで達成可能)。
- 「Score950000以上達成」はDMにおいて高パフェ率でのフルコンが前提となるため、達成が難しい。素直に下の難易度を選ぶか、得意な曲でチャレンジしたい。
- GFにはワイリングボーナスがあるため、DMより要求される達成率は低くなる。
- 「PhraseCombo数6以上」は選曲によって達成不可能(フレーズ数が4、5の曲が存在するため)となってしまう他、フレーズ数6の曲についてもフルコンボが要求されるため、あらかじめ当wikiのノート数リストなどで下調べを行い、フレーズ数の多い曲を選ぶとよい。
- StandardプレーならLong曲を選ぶのも手だが、ENCORE STAGEに進出する成績を出さないと2曲止まりになってしまうことに注意。
- 複数の課題は基本的に同時達成可能(「サンキュー! ギタドラ21st感謝祭」でのバージョン指定3枠は指定自体が矛盾するため例外、「ギタドラを友達と一緒にプレーしよう!!キャンペーン」以降は3枠全てが複合する曲がないケースもある)。
- 3STAGE以内で提示された1プレー毎のミッションをすべてクリアできることから、最効率で進めた場合にLightとStandardによる進行度合いの優劣はない。
- Standardは「取りこぼした課題があればENCORE STAGEにて再挑戦可能」という点で若干有利ではある。
STEP2 集めたベアマークを消費してオトベアを召喚 †
- 期間中、終了画面の前にイベント画面が出現、ベアマーク獲得量の確認後、それを消費してオトベアを召喚・アイテムを獲得。
- 1プレー中に入手したベアマークの確認後、課金することで獲得量を3倍にすることができる。
- 要PASELI・コインスタートでもPASELIがあれば購入可能。
- 課金額はIIDXのP-FREEのようにStandardの料金によって変化する。(Standard料金の500/120≒約4.16倍で算出)。基本はStandard 120円に対して500円(税込)。
- Standardで4倍強、Lightに至っては5倍という価格なので急ぐ場合以外は利用せずプレー回数を増やすことを推奨。
購入する場合も獲得数が多かった場合のみにするなどしたほうが良い。
- オトベアの召喚回数は1回召喚・まとめて召喚・召喚せずベアマークを貯めるより選択。
- オトベア召喚1回につき18個のベアマークが必要。
- まとめて召喚の回数について所有ベアマークに応じた最大回数かつ2回〜10回で固定。1回しか召喚できない場合は選択不可。
- 例:60個持っていたら3回(54個消費)固定でそのうちの2回分だけ召喚するといったことはできない。
- 貯めたベアマークは360個(20回分)でカンストとなり、それ以上は切り捨てられる。
- また、コンプリート直前・残り召喚回数×18を超えた場合もそこで上限到達となる。
- イベントによってはイベント途中にアイテムが追加されることがある。その場合、その時点でのアイテムを全解禁〜確定している状態でもベアマークを貯めることができ、追加後に使用可能となる。
- 召喚終了後、1プレー毎にスタンプカードにスタンプが1個押される。7マスありすべて貯まる度にベアマークを消費せずにオトベアを追加で1回召喚できる。
- 7個達成と同時にその場で召喚され、次回プレーまで待つ必要がない。
- スタンプは毎日23:59及び7個達成後にリセットされる。23:59までの召喚回数に制限はない(7個目・14個目…)。
STEP3 オトベアがアイテムの入ったサンキューBagを吐き出す †
- 各サンキューBagから出てくるアイテムの組み合わせは以下の通り。
- 金色のB・Bagは一部イベントで出現しない。
Bagの種類 | 出現アイテム1 | 出現アイテム2 | B・Bag(金色) | 新規PREMIUM ENCORE挑戦権 | 過去に行われたイベントのCLASSIC | B・Bag | 新曲・新規復活曲 新規CLASSIC プレーヤーボード 称号 | 過去に行われたイベントのCLASSIC | T・Bucket | 過去に行われたイベントのプレーヤーボード | 過去に行われたイベントのCLASSIC | Q・bag | 過去に行われたイベントのプレーヤーボード | 過去に行われたイベントのCLASSIC×2 |
- サンキューBagの種類やアイテムが出る順番はランダムであるが、Bagごとに全体で入っているアイテムや出現する組み合わせは決まっており、同じアイテムが出現することはない。
- 簡単に言えば獲得アイテムのそれぞれに番号をつけておき、その番号が1枚ずつ入ったくじを引きその引いた番号に対応した賞品を獲得、引いたくじは箱に戻さず空になるまで引くことになる形*7である。
このため、サンキューBagの残り個数はそのままコンプリートまでの残り召喚回数となる。
- 演出的にはサンキューBag召喚、その中からアイテム出現となる。見た目である程度中身が予想できる。
- 過去のイベントで獲得済みのステッカーを当てた場合はダブりとなり同時使用できる数が増える。
- ラッキースターを20個集めると次回のベアマーク使用の召喚でB・Bagが出現確定(ベアマーク18個が別途必要、スタンプでの召喚は不可)
適用時は強制的にラッキースターが20個消費される。
- ラッキースター入手方法は下記のいずれか
- 毎日の初回プレー時(+1個)
- すでに解禁済み楽曲を引き当てた時(1曲毎に+1個)
前作のイベント「GF&DM CHRONICLE」や過去のベアマーク収集イベントにおけるやりこみ具合が大きく影響するが、B・Bagが比較的早めに揃いやすくなるという程度である。
- ラッキースターは20個までしか表示されないが、オーバーしている分もカウントされている。
- 金色のB・Bagも確定時の対象となる(要検証:100%出現の可能性あり)。
あつい夏こそギタドラだ!キャンペーン †
- 開催期間:2020/08/19〜2020/09/27
- 2020/09/09:アイテム追加(総数39→60)
- 課題内訳に「"夏"の楽曲をクリア」が追加。バージョン指定は無くなっている。
- 課題一覧(赤字が今回変更分、セッション時は青字のお題で固定)
| お題 | 条件(ランダム) | 1 | Perfect率〇〇%以上達成 | 60 / 80 / 95 | 2 | MaxCombo率〇〇%以上達成 | 20 / 40 / 60 | 3 | 達成率〇〇%以上達成 | 60 / 75 / 90 | 4 | Score〇〇以上達成 | 600000 / 800000 / 950000 | 5 | PhraseCombo数〇〇以上達成 | 2 / 4 / 6 | 6 | Miss率〇〇%以内達成 | 1 / 3 / 9 | 7 | "夏"の楽曲をクリア | 対象曲は後述 | みんなで楽曲をクリア | | 8 | BPM〇〇の曲をクリア | 149以下/ 150〜180 / 181以上 | 仲良く楽曲をクリア | | 9 | 〇〇をクリア | HOT曲 / 有名楽曲フォルダの曲 / BEMANIフォルダの曲 | 楽しく楽曲をクリア | | 10 | 楽曲をクリア | なし |
- 「"夏"の楽曲」対象曲
- 曲名に「夏」か「summer」の文字が付く曲が対象。
- いわゆる"夏曲"にあたる曲やアーティスト名に文字があっても曲名に記載がなければ対象外。
- 本イベントの解禁曲「Hello summer」は対象外のため注意。
- タイトルの「S」か「な行」に対象楽曲の約半数がある。
特に「な行」では「夏色DIARY -GITADORA style-(要解禁)」でBEMANI楽曲+BPM150〜180、「夏祭り」で有名楽曲+BPM149以下の1発取りが可能なうえ、両曲は隣接しているので探しやすい。
「S」では「Summer Holiday」でBEMANI楽曲+BPM149以下、「SUPER SUMMER SALE(要解禁)」でBEMANI楽曲+BPM150〜180の1発取りが可能。
「夏色DIARY -GITADORA style-」「SUPER SUMMER SALE」がない場合でも、「Good bye, Summer〜さよならは言わない〜」「ギタ・ドラ・jubeat大夏祭りのテーマ」「隅田川夏恋歌〜納涼mix」でもBEMANI楽曲+BPM150〜180の1発取りは可能。
- 「Good bye, Summer〜さよならは言わない〜」「Summer Holiday」は5フレーズしかないので条件に「PhraseCombo数6以上達成」がある場合は注意。
- 「BPM181以上」「HOT曲」「有名楽曲+BPM150〜180」に該当する曲はないので他のSTAGEで条件を満たす楽曲のプレーが必要。
曲名 | アーティスト | MOVIE | BPM | TIME | DRUM | GUITAR | BASS | フォルダ | 解禁 | BSC | ADV | EXT | MAS | BSC | ADV | EXT | MAS | BSC | ADV | EXT | MAS | Good bye, Summer〜さよならは言わない〜 | 私立BEMANI学園軽音部 OB | ★ | 165 | | 1.35 | 3.85 | 5.50 | 6.50 | 2.30 | 3.90 | 5.30 | 6.50 | 1.35 | 2.90 | 5.10 | 6.30 | BEMANI | | Summer '64 | Mutsuhiko Izumi | GD7 | 160 | | 3.90 | 6.35 | 8.70 | - | 2.30 | 5.70 | 7.70 | - | 2.25 | 5.35 | 8.15 | - | | | Summer Holiday | 達見 恵 featured by 佐野宏晃 | GD7 | 109 | | 2.05 | 3.70 | 6.70 | - | 2.90 | 3.85 | 7.20 | - | 3.05 | 4.00 | 5.60 | - | BEMANI | | Summer Lady | Atsuki | GD7 | 142 | | 2.40 | 5.45 | 6.55 | - | 3.15 | 4.00 | 5.55 | - | 2.75 | 4.45 | 5.55 | - | | | SUPER SUMMER SALE | BEMANI Sound Team "U1 overground" | XG12 | 155 | 2:02 | 3.20 | 5.20 | 6.25 | 8.60 | 2.90 | 4.70 | 6.40 | 8.55 | 3.20 | 4.80 | 6.70 | 8.50 | BEMANI | DX | ギタ・ドラ・jubeat大夏祭りのテーマ | DNM盛り上げ隊 | XG8 | 157 | | 3.75 | 6.55 | 8.20 | - | 2.70 | 4.95 | 7.05 | - | 2.90 | 4.65 | 6.50 | - | BEMANI | | 隅田川夏恋歌〜納涼mix | seiya-murai feat.ALT | GD5 | 180 | | 1.00 | 4.95 | 7.15 | - | 1.65 | 3.80 | 5.45 | - | 1.45 | 4.10 | 5.30 | - | BEMANI | | 夏・KOI・ムッシュ!! | ビーチサンダルズ | GD7 | 140 | | 2.95 | 5.10 | 7.45 | - | 3.15 | 4.80 | 7.10 | - | 2.60 | 3.90 | 6.55 | - | | | 夏色DIARY -GITADORA style- | 猫叉王子 feat.OJ | ★ | 178 | | 2.05 | 4.35 | 6.55 | 7.65 | 2.00 | 3.70 | 6.85 | 8.15 | 2.15 | 3.20 | 5.65 | 6.80 | BEMANI | DX | 夏祭り | (JITTERIN'JINN) | XG7 | 71-142 | | 1.60 | 4.50 | 6.25 | - | 2.40 | 5.20 | 6.25 | - | 2.85 | 4.80 | 6.05 | - | 有名楽曲 | | ひと夏の戯れYeah!!Samba | BEMANI Sound Team "哲学" | XG6 | 140 | 1:53 | 2.15 | 5.20 | 7.45 | 9.51 | 2.55 | 4.20 | 6.75 | 8.50 | 2.10 | 3.90 | 6.50 | 8.40 | | | 真夏のMotion☆ | 達見 恵 featured by 佐野宏晃 | XG2 | 178 | 1:50 | 2.95 | 4.90 | 6.30 | 8.15 | 3.30 | 4.45 | 7.05 | 9.15 | 2.60 | 3.95 | 5.80 | 7.25 | | DX | 美丽的夏日风 | BEMANI Sound Team "泉 陸奥彦" | XG3 | 150 | 1:54 | 3.00 | 4.55 | 7.25 | 9.71 | 3.90 | 6.15 | 8.60 | 9.80 | 3.35 | 5.70 | 7.80 | 9.00 | | 不可 |
追加日 | B・Bag(金色) (1) | 2020/09/09 | 新規PREMIUM ENCORE挑戦権「Stargazer」 | 繚乱ヒットチャート (CLASSIC) |
追加日 | B・Bag (13+6) | 2020/08/19 | S.P.I.P. (CLASSIC) | 蒼白 (CLASSIC) | RIGHT ON TIME (CLASSIC) | Die Zauberflöte (CLASSIC) | 判定文字「8bit風」 | 風神雲龍伝 (CLASSIC) | プログレスゲージ「8bit風」 | 憧れのボディービル!! (CLASSIC) | アタックエフェクト「8bit風」 | Victory! (CLASSIC) | ステッカー「響香&T-Born」 | El Dorado (CLASSIC) | 新曲「Hello summer」 | Ring (CLASSIC) | 復活曲「ありがとね。」 | CaptivAte〜裁き〜 (CLASSIC) | 称号「サマー」 | AXIS (CLASSIC) | コンボ「8bit風」 | Chinese Snowy Dance (CLASSIC) | Confession (CLASSIC) | Yellow Panic Time (CLASSIC) | Excavation Damage (CLASSIC) | WILD RIDE (CLASSIC) | 復活曲「すてきな雨あがり」 | 恐怖の右脳改革 (CLASSIC) | 2020/09/09 | THREE WORMS (CLASSIC) | Reaching for the Stars (CLASSIC) | レーンカバー「8bit風」 | 10,000,000,000 (CLASSIC) | MODEL DD4 (CLASSIC) | MODEL DD6 (CLASSIC) | 復活曲「She's the Bug」 | TENGU (CLASSIC) | 復活曲「in control」 | 極東史記 (CLASSIC) | ノーツ「8bit風」 | CAPTAIN'S VOYAGE (CLASSIC) |
追加日 | T・Bucket (19+11) | 2020/08/19 | 黄オトベア(回転、左) | Conquistador | 黄オトベア(回転、下) | 堕羅朽 | 璃音(バレンタイン、Re:EVOLVE) | DEPEND ON ME(Long Version) | 栗花落夜風(シンクロフィッシュ) | かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。 | オトベア(Tri-Boost、鏡餅) | ひまわり*EXCHAIN | オトベア(白)(Tri-Boost、爆弾) | SMILE FOR YOU | 響香(クリスマス、Matixx) | キヤロラ衛星の軌跡 | 響香(着物、Tri-Boost) | Break Down | 璃音(着物、Tri-Boost) | Inside my heart | 煉獄事変 (ステッカー) | リドル | 黄オトベア(回転、上) | BREAK OUT | 弦(着物、Tri-Boost) | 天空ノ桜閣 | オトベア(黄)(Tri-Boost、浮き輪) | 1816 WIND | 弦(クリスマス、Matixx) | Cinnamon | シンクロフィッシュ(オブジェクト) | 一夜のキセキ(Long Version) | CAPTURING XANADU(ステッカー) | Killing my Heart | 璃音(クリスマス、Matixx) | 鬼華-修羅の舞- | 黄オトベア(回転、右) | Never End | オトベア(クリスマス、Re:EVOLVE) | 摩天楼ノ特異点〜Anti;HERO | 2020/09/09 | Let's Dance(ステッカー) | The Metal Warrior | 弦&オトベア(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | POLAR NIGHT | 璃音&響香(バレンタイン、Re:EVOLVE) | Fractus | おにぎりディスコ(ステッカー) | Rebirth | 箱庭のエチュード(ステッカー) | Passion | 弦(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | Treachery | オトベア(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | 蛹 再 | 眠りの国のステラ(ステッカー) | グリーンリーフ症候群 | 響香(バレンタイン、Re:EVOLVE) | ゆえに愛ソーバッド | 悪魔のハニープリン(ステッカー) | Country day | たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国(ステッカー) | RISE |
追加日 | Q・bag (7+3) | 2020/08/19 | 田んぼの田 (CLASSIC) | シート「ありがとね。」 | KAISER PHOENIX (CLASSIC) | 凛として咲く花の如く (CLASSIC) | シート「すてきな雨上がり」 | Shake and Shout!! (CLASSIC) | 一網打尽 (CLASSIC) | ステッカー「桜の花びら」 | ほしふり (CLASSIC) | MODEL DD8 (CLASSIC) | ステッカー「Fate of the Furious」 | Einherjar (CLASSIC) | DAY DREAM (CLASSIC) | ステッカー「Aion」 | Vampire Killer (CLASSIC) | The Least 100sec (CLASSIC) | ステッカー「PIRATES BANQUET」 | イジワルなあなた (CLASSIC) | P.P.R. (CLASSIC) | ステッカー「Duella Lyrica」 | Chronos (CLASSIC) | 2020/09/09 | JET WORLD (CLASSIC) | ステッカー「triangulum」 | 風神雲龍伝 (CLASSIC) | Across the nightmare (CLASSIC) | ステッカー「MODEL FT4」 | Dynamis (CLASSIC) | からふるぱすてる (CLASSIC) | シート「in control」 | Limitless Possibility (CLASSIC) |
- 追加アイテムの告知に記載されているステッカーのうち、一部獲得不可のものがある。当該ステッカーは後日全プレーヤーに配布される→お知らせ
→2020/09/17 10:00〜2020/10/27 23:59の間にプレーするだけで解禁。(告知)
- 「Stargazer」は挑戦権獲得後ENCORE STAGEにて「Anathema」「memento mori -intro-」「紅蓮」「幸せのかたち」のいずれかを選んで条件を達成することでPREMIUM ENCORE STAGEとして出現。
ギタドラを友達と一緒にプレーしよう!!キャンペーン †
- 開催期間:2020/07/08〜2020/08/02、2020/12/02〜2021/01/03(リバイバル開催)
- 課題内訳が一部変更されている。
- バージョン指定が1枠に削減・BPM指定とバージョン以外でのフォルダ指定追加。
そのため、1〜2 STAGE分ですべて達成可能となり、Lightプレーでも1曲分を先の2曲で達成できていない課題への再挑戦用に当てることも可能になった。
2STAGE必要な例としてEXCHAIN/NEX+AGE以外のバージョン指定*8+HOT曲などがある。
1曲で全課題達成可能な例:V2+BPM 150〜180+有名楽曲→Sing A Well、V4+BPM 149以下+有名楽曲→ガラナ、Matixx+有名楽曲→BPM指定によってシャルル(149以下)/君氏危うくも近うよれ(150〜180)/ピースサイン(181以上)
- BPMの課題は公称値(選曲画面で表示されているBPM値)が対象。
BPM変化のある曲は最高値〜最低値の間が全て適用される模様(「overviews」(BPM 72〜303)で全種類達成可能なのを確認済)。
BPM変化が伏せられている「MODEL FT4」は150〜180のみ対象(SDVX IVに移植された際にBPM 145まで減速していることが判明しているが、BPM 149以下は達成できない)。
- セッションプレー時、およびそのセッション相手が白ネーム(スキル1000未満)だと課題が緩和される模様。
- 緩和されるのは課題のみであるため、イベントの進行速度に直接の影響は及ぼさない。
- 総数は45個(ベアマーク810個)のため、ブースト不使用における全部開けるまでのプレー回数は単純計算(9プレーで10個という計算)だと41回(36プレー時点で40個。なお、41回目で10個余る計算になる)だが、スタンプボーナスも含めた理論値は36回(7プレー区切りで35プレー完了時点でスタンプ5+余剰ベアマーク3で8回追加されており計43個、その次のプレーで4回目の余剰ベアマークによる追加召喚と合わせて2個オープンとなり完了)。
- 今回は初回分のバッグを取り終わるとベアマークが貯められなくなるため、追加分はないと思われる。
- なお、コンプリート時の表示もコンプリート済みであることがわかりやすくなっている。
- 課題一覧(赤字が今回変更分、セッション時は青字のお題で固定)
| お題 | 条件(ランダム) | 1 | Perfect率〇〇%以上達成 | 60 / 80 / 95 | 2 | MaxCombo率〇〇%以上達成 | 20 / 40 / 60 | 3 | 達成率〇〇%以上達成 | 60 / 75 / 90 | 4 | Score〇〇以上達成 | 600000 / 800000 / 950000 | 5 | PhraseCombo数〇〇以上達成 | 2 / 4 / 6 | 6 | Miss率〇〇%以内達成 | 1 / 3 / 9 | 7 | バージョン〇〇の曲をクリア | (各バージョンカテゴリから1個) | みんなで楽曲をクリア | | 8 | BPM〇〇の曲をクリア | 149以下/ 150〜180 / 181以上 | 仲良く楽曲をクリア | | 9 | 〇〇をクリア | HOT曲 / 有名楽曲 / BEMANI曲 | 楽しく楽曲をクリア | | 10 | 楽曲をクリア | なし |
B・Bag (15) | Purple storm (CLASSIC) | 三毛猫ロック (CLASSIC) | 新曲「Alnilam」 | こたつとみかん (CLASSIC) | 称号「フレンズ」 | Atalante (CLASSIC) | O JIYA (CLASSIC) | cockpit (CLASSIC) | Sonne (CLASSIC) | BRE∀K DOWN! (GF&DM STYLE) (CLASSIC) | 明鏡止水 (CLASSIC) | 万華鏡 (CLASSIC) | CLASSIC PARTY 3 (CLASSIC) | Funky sonic World (CLASSIC) | PRIME LIGHT (CLASSIC) | over there (CLASSIC) | plastic imitations (CLASSIC) | Agnus Dei (CLASSIC) | ステッカー「弦&Q-Born」 | Green Lime (CLASSIC) | 復活曲「無言の街」 | 鬼姫 (CLASSIC) | 新曲「Kramer Strat」 | Little Prayer (CLASSIC) | BOBBY SUE AND SKINNY JIM (CLASSIC) | Black horizon (CLASSIC) | 復活曲「CLASSIC PARTY triathlon」 | Dragon Blade (CLASSIC) | 新曲「蠅の王」 | White tornado (CLASSIC) |
T・Bucket (20) | オトベア(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | 天空ノ桜閣 | ケーキ(いちご、Re:EVOLVE) | キヤロラ衛星の軌跡 | 響香(水着、Matixx) | 摩天楼ノ特異点〜Anti;HERO | 璃音&響香(バレンタイン、Re:EVOLVE) | SMILE FOR YOU | 黄オトベア(回転、下) | Killing my Heart | 璃音(バレンタイン、Re:EVOLVE) | グリーンリーフ症候群 | 黄オトベア(回転、左) | かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。 | 璃音(水着、Matixx) | Cinnamon | ケーキ(Re:EVOLVE) | 鬼華-修羅の舞- | 響香(クリスマス、Re:EVOLVE) | Passion | クッキー(Re:EVOLVE) | Break Down | オトベア(クリスマス、Re:EVOLVE) | Rebirth | 弦(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | 1816 WIND | 璃音(クリスマス、Re:EVOLVE) | The Metal Warrior | チョコ(大、Re:EVOLVE) | ひまわり*EXCHAIN | 響香(バレンタイン、Re:EVOLVE) | Country day | 黄オトベア(回転、右) | リドル | 弦&オトベア(ホワイトデー、Re:EVOLVE) | Inside my heart | 弦(クリスマス、Re:EVOLVE) | RISE | 黄オトベア(回転、上) | 一夜のキセキ(Long Version) |
Q・bag (10) | 子供の落書き帳 (CLASSIC) | ステッカー「天使と悪魔(天使キック)」 | ゲームより愛を込めて (CLASSIC) | Across the nightmare (CLASSIC) | ステッカー「白鳥の湖」 | MODEL FT2 Miracle Version (CLASSIC) | Concertino in Blue (CLASSIC) | シート「無言の街」 | A.DOGMA (CLASSIC) | The Least 100sec (CLASSIC) | ステッカー「白鳥の湖(オトベア)」 | Timepiece phase II (CLASSIC) | P.P.R. (CLASSIC) | ステッカー「熊蜂」 | FOR THE FINAL (CLASSIC) | JET WORLD (CLASSIC) | ステッカー「山形帽」 | Rock to Infinity (CLASSIC) | 蛹 (CLASSIC) | ステッカー「オトベア3色」 | αρχη (CLASSIC) | 正論 (CLASSIC) | ステッカー「天使と悪魔(悪魔パンチ)」 | Illuminati〜光を求める者たち〜 (CLASSIC) | jet coaster☆girl (CLASSIC) | ステッカー「牛」 | ミラージュ・レジデンス (CLASSIC) | DAY DREAM (CLASSIC) | ステッカー「指揮者」 | EXCELSIOR DIVE (CLASSIC) |
サンキュー! ギタドラ21st感謝祭 †
- 開催期間:
- 2020/03/04〜2020/06/21
- 終了日時については当初、2020/03/31までの開催予定であったが、03/31→04/12→04/19→「無期延期」*9→06/21と遷移。
- 2020/03/15:アイテム追加(総数39→60)
- 2020/10/28〜2020/11/29(リバイバル開催)
- ミッションは以下の通り
- 絶対に同時達成ができない『バージョン○○の曲をクリア』が3つとなっているため、この3つを順不同に達成しつつ、その他のミッションを同時にクリアしていくと効率がいい。
| お題 | 条件(ランダム) | 1 | Perfect率〇〇%以上達成 | 60 / 80 / 95 | 2 | MaxCombo率〇〇%以上達成 | 20 / 40 / 60 | 3 | 達成率〇〇%以上達成 | 60 / 75 / 90 | 4 | Score〇〇以上達成 | 600000 / 800000 / 950000 | 5 | PhraseCombo数〇〇以上達成 | 2 / 4 / 6 | 6 | Miss率〇〇%以内達成 | 1 / 3 / 9 | 7 | バージョン〇〇の曲をクリア 初代〜ee'MALL | DMのみ | dm・2 / dm3・4 / dm5・6 / dm7・8 / dm9・10 / ee'MALL | GFのみ | GF・2・3 / GF4・5 / GF6・7 / GF8・9 / GF10・11 / ee'MALL | 8 | バージョン〇〇の曲をクリア V〜V6 | DMのみ | DMV / DMV2 / DMV3 / DMV4 / DMV5 / DMV6 | GFのみ | GFV / GFV2 / GFV3 / GFV4 / GFV5 / GFV6 | 9 | バージョン〇〇の曲をクリア XG〜NEX+AGE | DMのみ | DMXG / DMXG2 / DMXG3 / GITADORA / GITADORA OverDrive / GITADORA Tri-Boost Tri-Boost Re:EVOLVE / GITADORA Matixx / GITADORA EXCHAIN / GITADORA NEX+AGE | GFのみ | GFXG / GFXG2 / GFXG3 / GITADORA / GITADORA OverDrive / GITADORA Tri-Boost Tri-Boost Re:EVOLVE / GITADORA Matixx / GITADORA EXCHAIN / GITADORA NEX+AGE | 10 | 楽曲をクリア | なし |
- 各サンキューBagの中身の組み合わせは以下の通り
- 黄色は今回の新規追加分
B・Bag(金色)、B・Bagの左側は新規分、右側は旧隠し要素になっている模様。
追加日 | B・Bag(金色) (1) | 2020/03/15 | 新規PREMIUM ENCORE挑戦権「MODEL DD13」 | 繚乱ヒットチャート (CLASSIC) |
追加日 | B・Bag (13+6) | 2020/03/04 | 新曲「Burn Burn Burning」 | over there (CLASSIC) | 復活曲「Flow」 | Little Prayer (CLASSIC) | 復活曲「無常の星」 | White tornado (CLASSIC) | 称号「ありがとう」 | AXIS (CLASSIC) | 称号「これからも」 | El Dorado (CLASSIC) | 称号「よろしく」 | Ring (CLASSIC) | ステッカー「21st感謝祭」 | CaptivAte〜裁き〜 (CLASSIC) | ルックス (CLASSIC) | Dragon Blade (CLASSIC) | walk with you (CLASSIC) | 万華鏡 (CLASSIC) | MODEL DD9 (CLASSIC) | 三毛猫ロック (CLASSIC) | COSMIC COWGIRL (CLASSIC) | こたつとみかん (CLASSIC) | 恋は臆病 (CLASSIC) | cockpit (CLASSIC) | Jungle (CLASSIC) | Black horizon (CLASSIC) | 2020/03/15 | Vertigo (CLASSIC) | Funky sonic World (CLASSIC) | CALAMITY PHOENIX (CLASSIC) | BRE∀K DOWN! (GF&DM STYLE) (CLASSIC) | たまゆら (CLASSIC) | 鬼姫 (CLASSIC) | 復活曲「NO MORE CRYING」 | Green Lime (CLASSIC) | VANESSA -転生編- (CLASSIC) | Agnus Dei (CLASSIC) | 復活曲「君のとなりに・・・」 | Atalante (CLASSIC) |
追加日 | T・Bucket (19+11) | 2020/03/04 | オトベア(黄)(Tri-Boost、浮き輪) | Shake and Shout!! (CLASSIC) | 弦(着物、Tri-Boost) | KAISER PHOENIX (CLASSIC) | 璃音(着物、Tri-Boost) | Limitless Possibility (CLASSIC) | 響香(着物、Tri-Boost) | ほしふり (CLASSIC) | 顔出しパネル(殿様) | 幻想雷神記 (CLASSIC) | 顔出しパネル(パンダ) | Chinese Snowy Dance (CLASSIC) | 顔出しパネル(自由の女神) | 10,000,000,000 (CLASSIC) | 顔出しパネル(ペンギン) | 憧れのボディービル!! (CLASSIC) | まり花(マジカルプリンセス) | Dynamis (CLASSIC) | 一舞(聖騎士) | 凛として咲く花の如く (CLASSIC) | 凛(ガンナー) | 田んぼの田 (CLASSIC) | 咲子(賢者) | からふるぱすてる (CLASSIC) | めう(けものつかい) | 一網打尽 (CLASSIC) | 心菜(ニンジャ) | MODEL DD8 (CLASSIC) | 花咲か弦にぃ | Chronos (CLASSIC) | 璃音(SummerCraft) | 風神雲龍伝 (CLASSIC) | 弦(年末年始、Re:EVOLVE) | Vampire Killer (CLASSIC) | オトベア(KAC) | イジワルなあなた (CLASSIC) | 月と障子(オブジェクト、Tri-Boost) | Einherjar (CLASSIC) | 2020/03/15 | 弦にぃ(ホワイトデーイベント(Side GEN)) | Yellow Panic Time (CLASSIC) | オトベア(バレンタインイベント(Side BEAR)) | CAPTAIN'S VOYAGE (CLASSIC) | 弦(少女漫画風、薔薇をくわえて挨拶) | 恐怖の右脳改革 (CLASSIC) | 弦(少女漫画風、ピックをくわえてポーズ) | TENGU (CLASSIC) | 弦(少女漫画風、左手を顔に当てている) | 極東史記 (CLASSIC) | オトベア(Tri-Boost、鏡餅) | Reaching for the Stars (CLASSIC) | 璃音(バレンタインイベント(Side RIO)) | MODEL DD6 (CLASSIC) | 響香(バレンタインイベント(Side KYOKA)) | 蒼白 (CLASSIC) | オトベア(白)(Tri-Boost、爆弾) | Die Zauberflöte (CLASSIC) | オトベア(炎)(Tri-Boost) | WILD RIDE (CLASSIC) | オトベア(黄)(Tri-Boost、回転) | Victory! (CLASSIC) |
追加日 | Q・bag (7+3) | 2020/03/04 | JET WORLD (CLASSIC) | EXCHAINベア | αρχη (CLASSIC) | DAY DREAM (CLASSIC) | コタツひまパン | Illuminati〜光を求める者たち〜 (CLASSIC) | P.P.R. (CLASSIC) | パンパカひまパン | ミラージュ・レジデンス (CLASSIC) | jet coaster☆girl (CLASSIC) | 璃音(サンタ、Matixx) | FOR THE FINAL (CLASSIC) | 子供の落書き帳 (CLASSIC) | 弦(トナカイ、Matixx) | Timepiece phase II (CLASSIC) | Across the nightmare (CLASSIC) | オトベア(お誕生日、EXCHAIN) | A.DOGMA (CLASSIC) | Concertino in Blue (CLASSIC) | 夏陽(サムライ) | MODEL FT2 Miracle Version (CLASSIC) | 2020/03/15 | 蛹 (CLASSIC) | 響香(紅葉) | Rock to Infinity (CLASSIC) | The Least 100sec (CLASSIC) | オトベア(サンタ、Matixx) | ゲームより愛を込めて (CLASSIC) | 正論 (CLASSIC) | 響香(サンタ、Matixx) | EXCELSIOR DIVE (CLASSIC) |
- コンプリートに必要なベアマークは1080個(60×18個)。毎回20個獲得で54プレー相当。
- コンプリートまでの最小クレジット数はブーストなしで49。ブーストを毎回利用した場合は108(相当)。
- ブースト不使用では同日中に7プレーでスタンプボーナスと合わせて計8回召喚できる(この7回区切りで日を改めてもよい)ことを加味すると、45プレー目時点でここまでにスタンプボーナス6回と余剰ポイント5回で計11回の追加召喚が発生しており、通算56回、そこから4回でコンプリートとなる。
- ブースト毎回使用の場合は1プレーあたり60ポイントで3回召喚+6ポイント残る形になり、12ポイント持ち越した3回目が余剰ポイントも含めて4回召喚(72ポイント消費)となり余剰ポイントがなくなるのが基本パターン。
7プレーで通算3+3+4+3+3+4+3+1=通算24回で6ポイント残り、14プレー(1日通し、もしくは1日7プレーを2日分)では3+3+4+3+3+4+3+3+4+3+3+4+3+3+2=通算48回で12ポイント残り。そこから3回で4+3+3=10回が追加され17プレー目時点で通算58回、もう1回で残り2個を引けるため18プレーでコンプリート可能(実質コストは600*10×18=10,800円にも及ぶ)。
ちなみに上記パターンの18プレー目をブースト不使用にすると余剰ポイントと合わせて32ポイントとなりもう1回プレーする必要が出るが、それを差し引いても総コストは600×17+200=10400円。
特別PREMIUM ENCORE STAGE †
- 新規PREMIUM ENCORE挑戦権「MODEL DD13」を獲得した次のプレー以降、ENCORE STAGEでの専用曲が追加され、それらから進出するとPREMIUM ENCORE STAGEが別の曲になる。
- 出現条件の詳細は別項を参照。
- 2020/03/15以降、「DAY DREAM」およびMODEL DDシリーズ(2〜11、ULTIMATESは対象外)の通常譜面より進出すると「MODEL DD13」が出現。
挑戦権を獲得していれば2020/06/22以降も出現する。
- 2020/06/12〜2020/06/17(アップデート適用前)、「天庭 おとこのこ編」「幻想雷神記」「見習い天使と星降りの丘」「Pray to the Earth」のいずれかより進出すると「天泣」が出現。
2020/06/17のアップデート適用後は「MODEL DD13」挑戦権なしでもこちらのルートは出現する。
NEX+AGE Quest(終了分) †
第1弾 スコアチャレンジ! †
- 開催期間:2019/12/11〜2020/01/07
- イベント難度:5.00
- フレンドブーストあり
- 解禁要素
- 楽曲「The Escape / RENO feat.夕霧」
第2弾 激走! ベアマラソン †
- 開催期間:2020/01/15〜2020/02/04
- イベント難度:5.00
- フレンドブーストあり
- 解禁要素
- 楽曲「未練タラッタ / BEMANI Sound Team "TAG" feat. ヒイラギリオ」
- クリア曲数に応じて進行、一定距離走破で解禁(参考)。
- 1曲クリアあたりの進行距離はこれまでと同じで1km/通常曲・6km/Long曲*11(それぞれブースト補正前)、目標値も同じく40km。
第3弾 達成率チャレンジ! †
- 開催期間:2020/06/03〜2020/06/21
- イベント難度:4.80
- フレンドブーストあり
- 解禁要素
- 楽曲「ピンクのボーダーライン / BEMANI Sound Team "Yvya × OJ" feat. ななひら」
- 楽曲クリア時の達成率(小数点以下切り捨て、ボーナス対象曲の場合はその後2倍)の累計で進行(参考)。
ボーナス対象曲 | ようこそジャパリパークへ | 回レ!雪月花 | はなまるぴっぴはよいこだけ | 君氏危うくも近うよれ | バンブーソード・ガール | VISION | シャルル | 1・2・3 | 白日 | Pretender |
第4弾 PERFECTチャレンジ BEAR CLIMBER †
- 開催期間:2020/11/18〜2020/12/06
- イベント難度:4.90
- フレンドブーストあり
- 解禁楽曲:「Kiwi / BEMANI Sound Team "肥塚良彦"」
- PERFECT率の値に応じてオトベアが登って行き、ゴールすると楽曲解禁。(参考)。
第5弾 ジャケ当て! パクパクチキン †
- 開催期間:2020/12/16〜2021/01/03
- イベント難度:4.90
- フレンドブーストあり
- 解禁楽曲:「40℃ Desert / BEMANI Sound Team "Sota F."」
- プレーヤーごとに4曲の候補曲が選出され、それを正しく選曲するイベント。(参考)
- ジャケットは大量のチキンで隠されており、プレーを繰り返すと徐々にチキンが減ってジャケットが見えてくる。
チキンの数はトータルで減っていくが、チキンの位置が毎回ずれるので1度見えた個所でも次のプレーでは隠れる(その分他が良く見える)ことがある。
- 出現が確認されている曲は以下の通り。ジャケット画像の判別が難しい内はこれらの曲を選曲しておくことで偶然当たる可能性が出てくる。
候補曲 | EMPYREAL CATASTROPHE | POWER | Misty Lake | Ugly Duckling | いきもの失格 | 御伽噺に幕切れを | 相反オポチュニティー | フリップブック*ストーリー | めうめうぺったんたん!! | 霖が哭く |
第6弾 激走! ベアマラソン †
- 開催期間:2021/02/17〜
2021/03/21 → 2021/04/04
- イベント難度:5.20
- フレンドブーストあり
- 解禁要素
- クリア曲数に応じて進行、一定距離走破で解禁(参考)。
- 1曲クリアあたりの進行距離はこれまでと同じで1km/通常曲・6km/Long曲*12(それぞれブースト補正前)、目標値も同じく40km。
CARD CONNECT稼働記念!!シートアイテム解禁キャンペーン †
- 開催期間:2019/12/25〜2019/12/31
- 解禁要素
- 期間中に2回プレーするとプレーヤーボード用のアイテムが解禁。
NEXTRIAL †
- 指定されたカテゴリの曲をクリアするとゲージが上昇、指定の%まで貯めると特典解禁。
- 100%にするには35曲分のクリアが必要。1曲あたり1/35上昇する。
- 後発のPHASEでは異なるパターンも出現。
例:PHASE9では全曲が対象+指定楽曲のみ2倍上昇・必要曲数は80曲分(これまでの2倍強)となっている。
- ゲージの上昇対象曲は各PHASE毎に決まっている。
- 一部の回ではサブタイトルがついており、対象楽曲もそれに基づいた楽曲で構成。
- 開催期間が重複した場合、両方の条件を満たす楽曲は全て上昇対象になる。
例:「VISION」はHOT曲かつ有名楽曲のためPHASE1・PHASE2の両方とも上昇。
- イベントタブから該当楽曲カテゴリに飛ぶことができる。
- デフォルトで存在するカテゴリ以外のカテゴライズがされているPHASEでは専用のイベントカテゴリが用意されており、対象楽曲が集約されている。
- 「日替わりボーナス曲」が用意されており、その曲をクリアすると上昇量が10倍になる。
- 「日替わりボーナス曲」はGF・DM合わせて1日1回のみ有効。イベントタブ内でその日のボーナス獲得済が確認可能。
- 対象曲はPHASEごとに曜日固定で決まっている。
- SNSのGITADORA公式アカウントで公表されている場合もある(PHASE5〜7は毎日、8は初日のみ)。
e-amusementアプリ・twitterで発表。筐体上では公表されないので事前の情報収集を推奨。
- (不具合)日替わりボーナス曲でStage Failedするとその日はボーナスを獲得できなくなる。(クリアしていなくても「クリア済」という扱いになっている模様)
- LONG曲は2倍上昇する。
- CLASSICが存在する曲の場合、どちらの譜面でもOK。日替わりボーナス対象の時もいずれか最初の1回のみ有効。
- 指定の曲をクリア時のリザルト画面で専用の演出が表示。ボーナス曲は追加演出あり。
- (PHASE9以外)最も低コストの解禁方法は「1日1回LIGHTでボーナス曲を含めた対象曲を3曲クリア」(12曲分)を3日行うこと。
- 救済措置としてPHASE1、PHASE2は「ココホレベア」第5弾、PHASE3、PHASE4は「ココホレベア」第6弾、PHASE6、PHASE7は「ココホレベア」第7弾として登場。既に終了しているため、イベント熟練度には算出されない。
PHASE1 †
- 開催期間:2019/10/09〜2019/10/29
- イベント難度:4.00
- 解禁要素
- 楽曲「彼女は快刀乱麻(GITADORA Ver.) / Mami」
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | 宵街アテンション | 火 | VISION | 水 | overcome | 木 | 超速戦士ギタドラス | 金 | ただ君に晴れ | 土 | SHINY DAYS | 日 | 天弓ノ舞 |
PHASE2 †
- 開催期間:2019/10/16〜2019/11/05
- イベント難度:4.00
- 解禁要素
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | 言って。 | 火 | されど奇術師は賽を振る | 水 | 天体観測 | 木 | GO! GO! MANIAC | 金 | ようこそジャパリパークへ | 土 | シュガーソングとビターステップ | 日 | 君の知らない物語 |
PHASE3 大感謝!マニフェストPARTY †
- 開催期間:2019/11/15〜2019/12/05
- イベント難度:4.50
- 解禁要素
- 楽曲「オトベアえかきうた / オトベア+璃音」
- カスタムデザイン「にゃぐわ」
- プレーヤーボードアイテム(シート/キャラクター)
- 「大感謝!マニフェストPARTY」のサブタイトルがあり、「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」で達成したマニフェストで作成されたアイテムが解禁可能。
ゲージ | 報酬 | マニフェスト | 1pt*13 | カスタムデザイン「にゃぐわ」 | 500,000票達成 | 50% | 璃音画伯のステッカー3種 | 250,000票達成 | 100% | シート「弦兄の秘蔵写真」 | 100,000票達成 | 楽曲「オトベアえかきうた」 | 1,000,000票達成 |
- 上昇対象曲:「マニフェストPARTY」(イベントカテゴリ(内容は後述))
- オトベアがジャケットやムービーに登場する曲と「林檎と蜂蜜」(オトベアの好物)で構成されている。
- 背景色付きの曲は隠し曲。
- 黄色背景はDX解禁チャレンジ対象。
- 赤色背景は解禁不可だったと思われる(「ギタドラを友達と一緒にプレーしよう!!キャンペーン」の解禁要素に「一夜のキセキ (Long Version)」が含まれていたことからの推定)*14。
- 「悪魔のハニープリン」はENCORE STAGE専用曲のため、通常の方法で常駐させていない場合はENCORE STAGEでのみ出現する。
マニフェストPARTYカテゴリ曲 | HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER! | heliodor | In The Breeze | LEMON & SALT | MODEL FT3 | MODEL FT4 | Riff Riff Orbit | Skyscraper | SPRING BAZOOKA | The ULTIMATES -Brightness- | Triple Journey -OJ EDITION- | 悪魔のハニープリン | ギタドラシカ | 去る金合戦 | しかられ日和 | ジュピターガンズノベル | 真摯撃情マイペース | 振動デザイア | 葬送のエウロパ | 童話回廊 | 夏色DAIRY -GITDORA Style- | 一夜のキセキ | 一夜のキセキ (Long Version) | めた・メタ?ひまわり*パンチ | めた・メタ?ひまわり*パンチ -デモテープVer.- | 幽明異境 | 林檎と蜂蜜 | |
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER! | 火 | しかられ日和 | 水 | ジュピターガンズノベル | 木 | めた・メタ?ひまわり*パンチ | 金 | Triple Journey -OJ EDTION- | 土 | 振動デザイア | 日 | 去る金合戦 |
PHASE4 †
- 開催期間:2019/11/20〜2019/12/10
- イベント難度:4.50
- 解禁要素
- 楽曲「choas eater -GITADORA edition- / 猫叉Master+」
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | シンクロフィッシュ | 火 | Wall Street down-sizer | 水 | Rush!! | 木 | アルストロメリア(GITADORA Ver.) | 金 | Evans -TRION69 Remix- | 土 | デッドボヲルdeホームラン | 日 | 凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜 |
PHASE5 豚乙女10周年記念FES †
- 開催期間:2019/12/04〜2019/12/24
- イベント難度:4.60
- 解禁要素
- 「豚乙女10周年記念FES」のサブタイトルがあり、解禁楽曲も豚乙女の最新曲となる。
- 上昇対象曲:「豚乙女10周年記念FES」(イベントカテゴリ)
豚乙女10周年記念FESカテゴリ曲 | Russian Caravan Rhapsody | U.N.オーエンは彼女なのか? | 天ノ弱 | 家出少年と迷子少女 | 有頂天ビバーチェ | カケラ | 過食性:アイドル症候群 | 幻想系世界修復少女 | シャルル | セツナトリップ | ソリッド | タンポポ | ディストピア・ロックヒーロー | 出口入口 | 透明ジャスティス | バンブーソード・ガール | 放課後ストライド | ほおずき程度には赤い頭髪 | マネマネサイコトロピック | 回レ!雪月花 | ラジカル少女 | |
- 日替わりボーナス曲
- 全て豚乙女の楽曲、6曲しかないためか「ソリッド」が2回選出されている。
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | カケラ | 火 土 | ソリッド | 水 | 透明ジャスティス | 木 | ラジカル少女 | 金 | 出口入口 | 日 | タンポポ |
PHASE6 NEXTIDIUM 翔杯 大応援キャンペーン †
- 開催期間:2020/02/05〜2020/02/25
- イベント難度:4.60
- 解禁要素
- 上昇対象曲:「NEXTADIUM応援カテゴリ」
- 「NEXTADIUM 第3弾 翔杯」の課題曲
- NEXTADIUMのカテゴリとは別のカテゴリで所属クラスに関わらず全曲が対象。「Chronos」のCLASSICも含まれる。
- 日替わりボーナス曲:全クラス共通かつ解禁不要の課題曲から選出。
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | おにぎりディスコ | 火 | HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER! | 水 | 君の知らない物語 | 木 | NEW LEGEND | 金 | セツナトリップ | 土 | シャルル | 日 | Obsidian |
PHASE7 バレンタインキャンペーン †
- 開催期間:2020/02/12〜2020/03/03
- 2020/03/02で終了する不具合があり、本来の終了日である2020/03/03のプレー分については曲を問わずクリア曲数を加算する形でデータ修正が行われた(告知)*15
- イベント難度:4.70
- 解禁要素
- 楽曲「Sweet Anniversary / AiLi」
- 上昇対象曲:「バレンタイン」(イベントカテゴリ)
- 背景色付きの曲は隠し曲。
- 黄色背景はDX解禁チャレンジ対象。
- 赤色背景は現時点で解禁可否は不明。
- 「愛という名の花をあなたに」はSTEP UP MISSIONS PHASE 1で解禁(後述)。
- 「ゆえに愛ソーバッド」はEXCHAIN隠し曲のため解禁不可。
バレンタインキャンペーン カテゴリ曲 | CHOCOLATE PHILOSOPHY | I'm a loser | Link up | Love☆Carnival | Love Rox! | Sweet feelin' | Sweet Illusion | True Love and Valentines | 二人はラブラブ(仮) | どきドキ バレンタイン | ハートジャック | ゲームより愛を込めて | チョコレートスマイル | ミラクル・スイート・スイーツ・マジック!! | 恋 | 恋する☆宇宙戦争っ!! | 恋は臆病 | 恋のメロディー | 恋のミラクルレシピ | 愛という名の花をあなたに | ゆえに愛ソーバッド | あなたが思うより愛していた | | | |
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | CHOCOLATE PHILOSOPHY | 火 | 恋は臆病 | 水 | ハートジャック | 木 | 恋のミラクルレシピ | 金 | 二人はラブラブ(仮) | 土 | チョコレートスマイル | 日 | 恋のメロディー |
PHASE8 †
- 開催期間:2020/07/22〜2020/08/18
- イベント難度:4.80
- 解禁要素
- 楽曲「透明な花 / MiA feat.戦慄かなの&S!N」
- 上昇対象曲:「NEXTRIAL PHASE8カテゴリ」
- 今回サブタイトルはなく、専用のカテゴリが用意されている。
- タイトルに「花」「flower」の『文字』が含まれる曲が対象。
対象外:「華」(「狂艶ノ華」「紅蓮華」など)・「sunflower」を除く花の名前(「Sakura Sunrise」「ヒマワリ」「めた・メタ?ひまわり*パンチ」など)・「はな」(「はなまるぴっぴはよいこだけ」)
- 対象曲
- 「ギタドラを友達と一緒にプレーしよう!!キャンペーン」と同時進行の場合は、これを参考に該当曲を探すとよい。
- 備考欄の「DX」はDeluxeチャレンジ解禁可、「SU1」はSTEP UP MISSIONS PHASE1解禁曲、「不可」は現時点で解禁手段無し。
- HOT曲は「愛という名の花をあなたに」のみ。
- 「HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER!」はPHASE9の対象曲でもあり、特に2020/08/13と2020/08/16は1回だけ向こうの日替わりボーナスが複合する。
Ver. | タイトル | BPM | Ph | 他フォルダ | 備考 | G6D5 | Sunflower Girl | 153 | 7 | | DX | G9D8 | 花の唄 | 120 | 5 | | | V5 | 鏡花水月楼 (GFDM EDITION) | 175 | 6 | | | 凛として咲く花の如く | 163 | 9 | BEMANI | CLASSICでも可 (現在解禁不可) | XG | 幻想花 | 185 | 5 | | | 太陽の花 | 186 | 6 | | | XG3 | FLOWER -TLION69 Remix- | 173 | 6 | BEMANI | | Orange Flower Garden | 176 | 8 | | | GD | PATRIOT'S DREAM(美しく花と散れ) | 168 | 6 | 有名楽曲 | | 元禄花吹雪 | 170 | 8 | | | 虹色の花 | 170 | 5 | BEMANI | | 春待ち花 | 160 | 6 | | | OD | 回レ!雪月花 | 160 | 7 | 有名楽曲 | | 凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜 | 163 | 9 | BEMANI | | TB | HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER! | 177 | 7 | | | 水月鏡花のコノテーション | 185 | 7 | BEMANI | | 六花にくちづけ | 210 | 7 | BEMANI | DX | MX | 絶え果つ花の都より | 166 | 6 | | | 風鈴花火 | 150 | 8 | BEMANI | DX | EC | 紅花 | 220 | 10 | | 不可 | NX | 愛という名の花をあなたに | 124 | 6 | HOT | SU1 |
- 日替わりボーナス曲
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | 元禄花吹雪 | 火 | 太陽の花 | 水 | PATRIOT'S DREAM(美しく花と散れ) | 木 | Orange Flower Garden | 金 | 絶え果つ花の都より | 土 | FLOWER -TLION69 Remix- | 日 | 春待ち花 |
PHASE9 「ひまパン特別企画!」 †
- 開催期間:2020/08/12〜2020/09/01
- イベント難度:4.90
- 解禁要素
- 楽曲「星屑のフラワーレター / ひまわり*パンチ」、プレーヤーボード用アイテム(シート、ステッカー3枚)
- PHASE8以前と基本ルールは変わらないが、配分が異なっているので注意。
- 全曲が対象・ひまわり*パンチの曲(専用フォルダあり)だと常時2倍進行・日替わりボーナス適用時のみ10倍進行。
- 100%達成には80曲分が必要、50%(40曲分)達成でプレーヤーボード用アイテム4種解禁。
- ひまわり*パンチ曲だけで進めるなら理論値は40回クリア(ボーナス曲はひまわり*パンチ曲5回として計算)。
- Standardスタートのボーナス曲込み・ENCORE止め1プレーのみ(計16曲分)の場合5日かかる計算。Lightスタートのボーナス曲込み1プレーのみ(計14曲分)なら6日。
- プレミアムフレーズコンボチャレンジと同時進行したい場合は、道中3曲をひまわり*パンチ曲、ENCORE STAGEを「悪魔のハニープリン」(PREMIUM ENCOREは「Slip Into My Royal Blood」)にすると1プレーで9曲分稼げる(ボーナス曲を含んでいる場合、ボーナス曲にひまパンボーナスが適用されない(差引+8曲分))ため計17曲分)。
PREMIUM ENCORE進出条件の関係上プレミアムフレーズコンボチャレンジを1日で終わらせたい場合は8セット+ボーナス曲1回でコンプリート。プレミアムフレーズコンボチャレンジを7回で完了できた場合でも8回目のENCOREを「悪魔のハニープリン」以外のひまわり*パンチ曲にすると1ポイント足りなくなるので注意。
- 日替わりボーナス曲:解禁不要のひまわり*パンチ曲5曲、そのうち2曲は2回採用されている。
曜日 | 日替わりボーナス曲 | 月 | めた・メタ?ひまわり*パンチ -デモテープVer.- | 火 | 真摯撃情マイペース | 水 土 | めた・メタ?ひまわり*パンチ | 木 日 | HAPPY! LUCKY! SUNFLOWER! | 金 | フリップブック*ストーリー |
|