beatmania IIDX 23 copula †
eAMUSEMENT †
- 一部のデータ閲覧及びカスタマイズにはeAMUSEMENTの有料コースに加入する必要があります
- eAMUSMENTログインが不要なページは「VISITOR(オレンジの文字)」・必要なものは「eAMUSEMNT(水色の文字)」
加えてベーシックコース加入が必要な項目は水色・プレミアムコース加入が必要なページは黄緑色のマークがついている
- (スマートフォン版)ベーシックコース加入が必要なページはeAMUSEMENTの文字がついている
- 本wikiでは以下表記。
凡例 | 意味 | タグの色 | 【eBSC】 | eAMUSEMENT ベーシックコース加入が必要 | | 【ePRM】 | eAMUSEMENT プレミアムコース加入が必要(ベーシックコースと同時加入) | |
- 「INFORMATION」ページは今作ではなくなった
- PC版サイトでは稼働当初その分のスペースが空いていたが、2015/11/25に「EVENT」としてそのスペースに追加
HOW TO PLAY †
- 遊び方について(ゲームの遊び方、ゲームオプション等について)
- GAME MODE(ゲームモードの詳細について)
- e-AMUSEMENT PASSを使用した遊び方
NEW SONG †
RANKING&段位認定 †
- このページのみスマートフォンでもPC版サイトが表示される(仕様)
- ランキング内のDJデータ閲覧は有料
- 行脚王ランキング:上位100名を表示
- 段位認定コース(SP)、(DP)
- 段位認定者総覧
- SP・DP各段位の達成率上位から200位区切りで表示(プレーヤーの取得している最高段位)。
- WEEKLY RANKING(2015/12/03より)
- EXPERT COURSE(2016/02/03より)
- INTERNET RANKING(2016/02/03より)
- 上記のうち、INTERNET RANKINGのランキング表示(他のランキングは表示されない)。
- TOR RANKER(2016/01/14より)【eBSC】
- シリーズ別
- 地域別(全国、各都道府県、海外)
- プレースタイル(SP)、(DP)
EVENT †
- 今作のイベントの紹介・ルール説明(終了分も含む)。
DJ DATA †
- ライバルのデータも閲覧できる(表示:★)。その場合、楽曲データは自分とライバルの両方が表示される。
- 「楽曲データ」のうち常駐(バージョンフォルダ内にその曲が常に陳列)していないがプレー可能な曲は、
マイベスト/最近プレーのみ対象に入ればその曲の閲覧可能。
それ以外、シリーズ/曲名からは閲覧不可、その曲のいずれか1譜面が常駐されれば全譜面表示される。
- デフォルトでは表示されない対象
- LEGGENDARIAフォルダ内の楽曲
- Season Line楽曲
- Broken Sword(PENDUALのChrono Seeker解禁曲)
- ステータス
- ★クプロ
- ★DJ NAME
- ★所属都道府県
- ★IIDX ID
- ★所属店舗
- ★フォロー/ライバル(ライバルのデータを閲覧している時のみ)
- ★スコア比較、MISS COUNT比較、クリアタイプ比較(ライバルのデータを閲覧している時のみ)
- 全曲:勝敗分の数。
- シリーズ別(勝敗数。引き分けは表示されない)
- 難易度別(SP・DPの難易度別)
- 譜面別(SP・DPの難易度別)
- スコア・MISS COUNTは数値による比較、クリアタイプはランプによる比較(FULL COMBO > EX-HARD CLEAR > HARD CLEAR > CLEAR > EASY CLEAR > ASSIST CLEAR > FAILED > NO PLAY)
- 所持ピュラー
- プレー回数(SP・DPの区別なし)
- ★DJ POINT(総合・SP・DP)
- ★段位認定(SP・DP)
- ★行脚王(エリア・店舗・筐体数)
- STEP UP応援クプロ履歴
- STEP UPモードで直前にプレーした応援プレーヤーのデータ閲覧やフォロー設定等ができる(PENDUALまでは3人だったが、今作では4人になっている)。
- ★コメント
- ★行脚
- カスタマイズで行脚詳細情報や行脚日誌の公開の有無を設定できる。
- 日本地図で行脚したエリアが表示される。
- エリア/店舗/筐体の達成日時
- 行脚日誌一覧
- 上記店舗の行脚日誌(題名18文字、本文300文字以内)を編集・閲覧できる。
- ★段位認定
- 挑戦した段位の合否・達成率が表示される。
- 今作より段位のマークをクリックすると使用オプション別の達成率が表示される。その中で一番高いものがその段位の達成率となる。
- ★楽曲データ/マイベスト
- SP・DPごとにプレー回数の多い順20曲までを表示(データ詳細閲覧は有料)。
- ★楽曲データ/シリーズ【eBSC】
- 1st&substream(1バージョンとみなされる)〜PENDUALまでの各バージョンごとの楽曲データが表示される。
- ★楽曲データ/アルファベット順【eBSC】
- ABCD、EFGH、IJKL、MNOP、QRST、UVWXYZ、OTHERS(仮名・漢字等)で区切られた楽曲名から検索。
- ★楽曲データ/最近プレー(自分)【eBSC】
- 最近プレーした20曲が閲覧できる(シリーズ毎では閲覧できない隠し曲も見る事が出来る)。
- copulaより自分の最近プレーデータのみ、プレーした日付と時間が表示される。
- ★楽曲データ/最近プレー(ライバル)【eBSC】(ライバルのデータを閲覧している時のみ)
- ★WEEKLY RANKING【eBSC】
- 毎週のWRの結果をSP・DPごとに表示。
- 毎日1:45集計、7:00公開(IR共)
- トランメダル【eBSC】
- 今日のイチオシクリア回数
- トランメダル取得数
- 各メダルの枚数の表示、カテゴリ別又はメダル種別によるメダルの検索機能。
- メダルリスト一覧
- ライバル挑戦状【eBSC】
- ライバル挑戦状の撃破回数と、送りつけてきたライバルからの挑戦状の内容を確認できる。
- ★実績【eBSC】(ライバルのデータを閲覧している時のみ)
- トランメダルの取得枚数
- 今日のイチオシのクリア回数
- ライバル挑戦状撃破回数
- ★オリジナルコース設定状況【eBSC】
- 2016/08/04より閲覧開始。フォローしているプレーヤーのオリジナルコースの詳細を閲覧(コースを設定している場合のみ表示)。
- みんなのプレーシェア検索(2015/11/27追加)
- 楽曲ごと(シリーズ・アルファベットで検索)のプレーヤーのプレーシェア投稿を閲覧できる。
- 開通!とことこライン(2015/11/26追加)
- 詳細は開通!とことこラインを参照。
- 現在の役職、同乗者の一覧。
- 同乗者情報(3人まで)で、座席に座るプレーヤーを選んだり解除できる。
- IIDX IDから探す
- DJ NAMEから探す
- 逆同乗者設定検索
- 同最終プレー店舗検索
- 同所属店舗検索
- エリア情報
- スコアデータCSVダウンロード【ePRM】
- バージョン,タイトル,ジャンル,アーティスト,プレー回数,各譜面(N,H,A){難易度,EXスコア,PGreat,Great,ミスカウント,クリアタイプ,}最終プレー日時 という情報がCSV形式で得られる。
- SPとDPは別に表示される。
- テキストボックスからコピペするだけでなく、{IIDX ID}_{SP|DP}_score.csvという名前のファイルもダウンロードできる。
- プレーしたことのある楽曲情報しか表示されない。
- Copulaに引き継いでからプレーしていない楽曲にランプが付いている場合でも表示されるが、最終プレー日時は引き継ぎをした日時となっている。
楽曲データ閲覧 †
- ★楽曲名
- 選曲数
- ★CLEAR LAMP
- ★DJ LEVEL
- ★SCORE(Pgreat/Great)
- EX SCOREと光GREAT・黄GREAT数の表示
- ★MISS COUNT
フォロー&ライバル †
- フォローリスト
- フォロワーリスト
- ライバルリスト【eBSC】
- ライバル登録しているプレーヤーの表示。SP・DPそれぞれ5人まで。
- プレーヤー検索【eBSC】
- IIDX IDで探す(ハイフンはつけない)
- DJ NAMEから探す(最近プレーした20名を表示。以下同様)
- 同じSP段位から検索
- 同じDP段位から検索
- 最終プレー店舗が同じユーザーを検索
- 同じ所属店舗から検索
- 逆ライバル情報【eBSC】
- 自分をライバルにしているプレーヤーを表示(SP・DP表示)。
- アプリ連動ユーザー検索【eBSC】
- e-AMUSEMENTアプリのフォローユーザーからライバル検索出来る。
カスタマイズ †
copulaの窓口 †
- beatmaniaIIDX 22 PENDUALでいう「オカルト研究調合部屋」に当たる。PENDUALのフリコに代わり、特記なき場合はピュラーが通貨となる。
- プラチナメンバーズカード(2016/04/20追加)【ePRM】
- 登録することで筐体上で以下の恩恵が受けられる。
- プレミアムスタートでVディスクボーナス: プレミアムスタートで得られるVディスクが従来の7枚から10枚に増量される。
- PREMIUM FREEクイックリトライ機能: PREMIUM FREEで楽曲プレー時にEFFECT+VEFXボタンを長押しすることで楽曲を最初からプレーすることが可能に。このときもRANDOMオプションの混ざり方は再抽選される。
- 拡張My Favoriteフォルダ: My Favoriteフォルダが従来の1フォルダ×2プレースタイルから3フォルダ×2プレースタイルに拡張される。
- プレミアムコースに加入していてもこの機能を登録しないと筐体上での恩恵は受けられないので要注意。
- 「にじいろきっぷ」はeAMUSEMENTの購買部にてPASELIで購入可能。現在の所持数も確認できる。
- 一部のクプロパーツ
- プレーカスタマイズ【eBSC】
- (2016/02/03より)一部楽曲が「PULACOゴールド」購入により解禁される
- 譜面ごと:PENDUAL稼動時の『Chrono Seeker』新曲・復活曲・CS移植曲の計8曲(Symmetry・NEO GENERATOR SEVEN・Broken Swordを除く)、『Qpronicle Chord』新曲6曲(共鳴遊戯の華を除く)。
- パック(N/H/A全て解禁):『Qpronicle Chord』CS移植曲6曲、『猫叉&TOTTOと行くGW弾丸ツアー』新曲5曲、Realize Maze(『PONの運命浄化計画』)、『BEMANI SUMMER DIARY 2015』新曲6曲、『怪盗BisCoの予告状!!』新曲3曲。
|