beatmania IIDX 26 Rootage †
タイトル・イメージ †
- 詳細のコンセプトは不明。
- サブタイトルの「rootage」という単語は根源という意味。
- UIは黒・黄色を基調として、三角形を多用した幾何学的なデザイン。背景にはカラフルな本棚のようなものが多く見られる。
- ロケテポスターには士朗と慧靂が兄弟そろって描かれている。
- 2人とも時計とゴーグルのついたシルクハットを被っており、背景には本が舞っている。
- DJ機材のミキサーが逆になっているミスがある。(GOLIの報告)
- キャッチコピーは「ギラつく音で 超えて行け!」
ロケテスト・公開展示情報 †
第1回ロケテスト †
- 第1回ロケテスト公式告知
- 会場:シルクハット川崎ダイス店 (神奈川・川崎)【P】
- 期間:2018/08/03〜2018/08/05
- アクセス方法
- JR東日本「川崎駅」を出てアゼリア地下街東広場連絡通路よりダイスビルへ
- 京浜急行電鉄「京急川崎駅」を出て徒歩1分
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町8 ダイスビルB2F
- 営業時間 : 09:00〜24:45
システム新要素・変更点 †
- プレイに大きく影響すると思しきものは赤字で表記しています
基幹システム †
- ハイスピードオプション機能リニューアル
- これまではハイスピードの倍率を1.00〜4.00から選択する方式だったが、今作では譜面のスクロール速度から10段階で設定する方式になった。
- 別の曲を選んでも同一のスクロール速度になるように、開始時のBPMに応じてハイスピード倍率が自動的に調整される(不連続なFHSのようなイメージか?)。
- 設定を変更しない限り演奏中はハイスピード倍率はそのまま。
そのためBPM変化がある曲では変化に合わせてスクロール速度も変化する。Rbの仕様に近く、GDのような完全固定ではない。
(要検証)開始時のBPMと設定の組み合わせが基準だが、BPM変化後に設定を変えると変更後の内容を基準にリセットされる?
- 従来通り、フローティングハイスピードへの切替も可能。
- ビギナーオプションからハイスピードオプションが設定できるようになった。
- 落下速度のプレビュー機能が追加。
- ビギナーオプション設定中やプレー中の速度変更中に表示される。
- 既存の機種だとpop'nやGDに近い機能があるが、プレー中のプレビューは初。
- ゲージ下に表示されるハイスピードの数値はスクロールの段階ではなく、従来通り実倍率が表示されている点に注意。
- 選曲画面の曲名等の表示調整
- 23 copula以来、再び中央寄せ(センタリング)表示に改められた。
- アシストオプション「5KEYS」廃止
- 5KEYS関連のアシストオプションが廃止された。勿論、FULL ASSISTも使用出来なくなった。
- 5KEYSでプレーできないbeatmaniaシリーズは初代・IIDX・III通して今作が初の事例となる。
- ノーツ表示時間(緑数字)機能拡張
- BPM変化がある曲のプレー中のハイスピード設定時に現時点でのノーツ表示時間(緑数字)に加えて、その設定を適用した場合の最小BPM時・最大BPM時の数値も併せて表示されるようになった。
- その際の緑文字は2段表示となり、最小BPM時は上段左・最大値、最大BPM時は上段右・最小値が表示される。
- カメラの2次元コード読み取り対応
- 筐体備え付けのカメラに2次元コードを読み取らせることで各種登録ができるようになる。発表されている機能は下記の通り。
- プレイリスト機能
- 作成したプレイリストを2次元コードにして配布、他のプレーヤーがそれをカメラに読み取らせて登録することで共有することができる。
- 楽曲セレクト画面でテンキー[4]キーを押すことで読み込み画面が出現します。
- 特典の受け取り機能
- モードセレクト画面で「EFFECT」ボタンと「VEFX」ボタンを押しながら決定すると読み込み画面が出現する。
- 第1回ロケテストでは2つのプレイリストと25 CANNON BALLERSで先行使用できるクプロパーツがもらえる
このクプロパーツはロケテスト不参加でも製品版(26 Rootage稼働後)で別途配布されるとのこと。
- 店内ランキング機能拡張
- 選曲画面に店内トップスコアを表示
- 既存機種ではDDR・SDVXに類似機能が実装されている。これらの機種と異なる点はEX SCORE比較のため満点のスコアは譜面毎に異なる。
- 「辻斬りバトル」
- 店内ランキング上位のプレーヤーのEXスコアとのバトルが行われる
- ロケテストではスコアグラフ表示時に常時発生、製品版ではオプションで行われる
- リザルト画面の成績グラフ切り替え機能
- テンキー[5]キーを押すたびに成績グラフが切り替わる。
- 「通常リザルト(従来)」→「ゴーストスコアとの比較」→「レーン別評価(DJ LEVEL)」→「通常リザルト」→…(以降繰り返し)
- レーン別評価は24 SINOBUZの「忍々七鍵伝」にあったシステムにスクラッチを追加し常駐させた発展版といったところ。
楽曲リスト †
新曲リスト †
SP | DP | BPM | GENRE | TITLE | ARTIST | B | N | H | A | N | H | A | 第1回ロケテストより判明 | - | 5 | 8 | 10 | 5 | 8 | 10 | 174 | DRUM & BASS | Angels & Demons | 月代 彩 | - | 6 | 10 | 12 | 6 | 10 | 12 | 166 | HARDER DANCE MUSIC | dAUNTL3SS | DJ Noriken | - | 5 | 9 | 11 | 5 | 9 | 11 | 148 | FUSION TRANCE | Ember Lights | Nhato | - | 6 | 9 | 11 | 6 | 10 | 11 | 152 | ELETRONIC RHAPSODY | HEISEI | BEMANI Sound Team "dj TAKA" | - | 4 | 6 | 9 | 4 | 6 | 9 | 160 | RAVE SXXX | Hurry Hurry | Masayoshi Iimori | - | 5 | 8 | 10 | 5 | 8 | 10 | 192 | ELECTRIC DANCE ROCK | Let Me Be Your Cure | Pizuya's Cell | - | 5 | 8 | 10 | 5 | 8 | 10 | 162-178 | DANCE MUSIC | Particle Arts | Virtual Self | - | 3 | 7 | 9 | 3 | 7 | 9 | 150 | RIDDIM DUBSTEP | Psycho Sheep Riddim | BEMANI Sound Team "SYUNN" | - | 5 | 8 | 11 | 5 | 8 | 11 | 150 | NEO J-TEKNO | R∞tAge | BEMANI Sound Team "HuΣeR+" | - | 3 | 7 | 10 | 3 | 7 | 11 | 150 | FESTIVAL TRAP | Serious? | KSUKE | - | 4 | 9 | 10 | 4 | 9 | 10 | 145 | PSYCHEDELIC TRANCE | SPEED ROCKER | AJURIKA | - | 7 | 10 | 12 | 7 | 10 | 12 | 181 | HARD ELECTRIC POP | THE DAY OF JUBILATIONS | BEMANI Sound Team "S-C-U vs L.E.D." | - | 4 | 7 | 9 | 4 | 7 | 9 | 145 | CYBER DANCE MUSIC | Twilight Warp | Maozon feat. Kyte | - | 5 | 8 | 11 | 5 | 8 | 11 | 167 | JAZZY FOOTWORK JUNGLE | Urban Constellations | Dirty Androids | - | 5 | 9 | 11 | 5 | 9 | 11 | 180 | CANDY RAVE GABBER | Wonderland | kors k | - | 7 | 10 | 12 | 7 | 10 | 12 | 165 | EUTRONIKA | XIø | sasakure.UK | - | 6 | 9 | 11 | 6 | 9 | 11 | 158 | A-STYLE RUSSIAN HARDBASS | ハードベース・フェスタ | かめりあ feat. ななひら | - | 3 | 6 | 8 | 3 | 6 | 8 | 135 | ELECTRONICA | ミストレス・アンに花束を | soejima takuma feat. BEMANI Sound Team "猫叉Master" | - | 6 | 9 | 11 | 6 | 9 | 11 | 83-180 | SOCA | 花冠 feat. Aikapin | RoughSkreamZ | - | 4 | 8 | 10 | 4 | 8 | 10 | 161 | Re 90's J-DANCE POP | 夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba | Xceon | 収録楽曲クロスフェードより判明 | | | | | | | | | | CoMAAAAAAA | Ryu☆ | | | | | | | | | | Digital Skipper | BEMANI Sound Team "Expander" | | | 9 | (12) | | | | | | Dr. Chemical & Killing Machine | Hommarju | | 7 | | | | | | | | The Rebellion of Sequencer | DJ Myosuke | | | | 11 | | | | | | Yum Yum Jelly | YUC'e | BEMANI生放送(仮)より判明 | | | | | | | | | | Won(*3*)Chu KissMe! | Remixed by BEMANI Sound Team "L.E.D" & IOSYS | | | | 9 | | | | | | Glory | | | | | | | | | | | HOT LIMIT | Remixed by BEMANI Sound Team "HuΣeR feat.PON" | | | 9 | (12) | | | | | | L.F.O | | | 3 | | 8 | | | | | | OVER TIME | | | 3 | | | | | | | | サクラあっぱれーしょん | Remixed by BEMANI Sound Team "TAG" feat.柊木りお | | | | 11 | | | | | | U.S.A. | Remixed by BEMANI Sound Team "PHQUASE feat TRANDER Jr" | | | | 11 | | | | | | 龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon) | |
ノート数, 演奏時間, ムービー, レイヤー †
TITLE | NOTE(SP) | NOTE(DP) | TIME | MOVIE | LAYER | B | N | H | A | N | H | A | Angels & Demons | - | | | | | | 1227 | | 専用 | | dAUNTL3SS | - | | 1018 | 1775 | | | 1770 | | 専用 | | Ember Lights | - | | 842 | 1369 | | | 1296 | | | | HEISEI | - | 590 | 992 | 1291 | | | 1323 | | 専用 | | Hurry Hurry | - | | | 1045 | | | | | 専用 | | Let Me Be Your Cure | - | | | 1344 | | | | | GOLD TRANCE汎用 | | Particle Arts | - | | 844 | 1266 | | 885 | | | 専用(公式MV) | | Psycho Sheep Riddim | - | | | 840 | | | | | | | R∞tAge | - | 565 | 850 | 1438 | | | 1453 | | Lincle POPS汎用 | | Serious? | - | | 605 | 1142 | | | 1159 | | 専用 | | SPEED ROCKER | - | 464 | 879 | 1175 | | 874 | | | Lincle CYBER汎用 | | THE DAY OF JUBILATIONS | - | | 1348 | 1775 | | | 1883 | | Lincle POPS汎用+レイヤー | | Twilight Warp | - | | | | | | | | 7th HOUSE汎用 | | Urban Constellations | - | | 771 | 1167 | | | 1261 | | 専用 | | Wonderland | - | | 957 | 1393 | | | 1392 | | copula TRANSPORT汎用 | | XIø | - | 777 | 1304 | 1988 | | | 1936 | | PENDUAL FUTURE汎用 | | ハードベース・フェスタ | - | | 928 | 1447 | | | 1441 | | SINOBUZ POPS汎用 | | ミストレス・アンに花束を | - | | | 718 | | | | | PENDUAL PRESENT汎用 | | 花冠 feat. Aikapin | - | | | 1364 | | | 1366 | | 8th POPS汎用 | | 夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba | - | 347 | 777 | 1281 | | | | | GOLD TRANCE汎用 | |
新曲雑記 †
- Angels & Demons / 月代 彩
- 月代 彩(つきしろ ひかり)はDiverse System所属のサウンドクリエイター。中国・北京在住。
- dAUNTL3SS / DJ Noriken
- 楽曲名は「不屈の、びくともしない」といった意味の英単語「DAUNTLESS」のleet表記。
- HEISEI / BEMANI Sound Team "dj TAKA"
- ロケテストとはいえBEMANI Sound Teamを冠するようになってから、dj TAKAが本名義で楽曲を提供するのは今回が初。
- Hurry Hurry / Masayoshi Iimori
- Let Me Be Your Cure / Pizuya's Cel
- Pizuya's Cel(ぴずやの独房)はぴずやが主宰する同人サークル。
- ぴずやはBEMANIでひなビタ♪にて「漆黒のスペシャルプリンセスサンデー」「双星ルミネセンス」(共にIIDX未収録)の作曲やGITADORA OverDrive収録の「JKパラダイス」のギター演奏で参加していた。氏が単独でBEMANIに参加するのは今回が初となる。
- Particle Arts / Virtual Self
- 版権曲
- 公式MV(YouTube)
- Virtual Selfはアメリカ出身のEDMアーティストであるPorter Robinsonの別名義。
- DanceDanceRevolutionなど日本のゲーム音楽に影響を受けて音楽活動を開始しており、Porter Robinsonの本名義では2000年代初期のゲーム音楽の雰囲気を強く意識した楽曲を手がけている。
- 今年5月には初の日本公演も行い、ライブでは「Look To The Sky / SySF」や「quasar / OutPhase」などのエディットをプレイしたことが大きな話題となった。(参照)
- BPM推移:162→175まで細かく加速*1→178(一瞬)→175
- Psycho Sheep Riddim / BEMANI Sound Team "SYUNN"
- 「RIDDIM DUBSTEP」はDubstepのサブジャンル。「RIDDIM」だけの要素としてはレゲエなどもあるが従来のDubstepに比べると緩やかな展開も特徴の一つであるジャンル(Dubscribe氏の見解)
- R∞tAge / BEMANI Sound Team "HuΣeR+"
- システムBGMをプレイアブル用にアレンジした楽曲。
- ジャンル名の"NEO J-TEKNO"は綴りからおそらく初代pop'n music収録の「J-テクノ / Quick Master」(act deft(youhei shimizu))のリスペクト。
- Serious? / KSUKE
- 版権曲
- KSUKEはワーナーミュージックジャパン所属の音楽プロデューサー。
- ゲーマーであり、音楽制作にはIIDXなどのゲーム音楽の影響も受けたらしい。IIDXはSP十段の実力を持っている模様。
- 上記Virtual SelfのDJライブでquasarを聴いた際に、「穴難抜けた時の感動を思い出したわ」というIIDXプレイヤーならではの感想も残している。
- SPEED ROCKER / AJURIKA
- AJURIKA(遠山明孝)は元バンダイナムコスタジオ所属のコンポーザー。本曲のようなTRANCE楽曲のみならず幅広いジャンルを得意としている。
- 2013年まで同スタジオに所属しており、同年3月よりフリーとなる。2014年からは名義を元々海外で用いていたAJURIKAに統一し活動している。
- 他音ゲーでは太鼓の達人やシンクロニカ、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ等、退社後もバンダイナムコ作品への参加が多い。
- THE DAY OF JUBILATIONS / BEMANI Sound Team "S-C-U vs L.E.D."
- S-C-UとL.E.D.の合作は23 copulaの「DIAMOND CROSSING」以来3作ぶり。
- レイヤーにはトランに似た少女が登場する。トランの大ファンの模様。
- また、旧作で登場したVJ GYO作のトランのアニメがいたるところで用いられている。連動企画「Café de Tran」のネタもある。
- Twilight Warp / Maozon feat. Kyte
- Urban Constellations / Dirty Androids
- "FOOTWORK"はシカゴフットワークと呼ばれる高速ダンスに用いられるダンスミュージック。
- 同系統の曲ではDANCERUSH STARDOMに収録された「Garuda / kors k」がある他、他社機種ではPaisley ParksによるJuke/Footworkの楽曲がCROSSxBEATSシリーズに収録されていた。
- Wonderland / kors k
- 23 copula収録の「Uh-Oh」以来の"CANDY RAVE"。今回はジャンル名通りGABBAのキックが鳴り響く楽曲になっている。
- XIø / sasakure.UK
- 読みは「サイエンス・フィクション」(Sci-Fi)の略である「サイファイ」?
- sasakure.UKの参加は21 SPADA収録の「Atröpøs」(版権曲)以来となり、IIDX初の書き下ろし曲となる。
- 氏は本作のロケテスト後に稼働したノスタルジア Op.2に「ネリと琥珀糖」を提供している。
- 変拍子曲だが、小節線が拍子の変化に対応していない模様。製品版では修正される可能性がある。
- ハードベース・フェスタ / かめりあ feat. ななひら
- ロケテストでは曲名が「HARDBASS FESTA」と英語表記だったが、本稼動でカタカナ表記に変更された。
- レイヤーには野増菜しずくが登場する。
- ミストレス・アンに花束を / soejima takuma feat. BEMANI Sound Team "猫叉Master"
- soejima takumaは福岡を拠点とする音楽家。国内のエレクトロニカレーベルであるPROGRESSIVE FOrMに参加している。
- 同レーベルで音楽ゲームへの参加経歴があるアーティストには、CROSSxBEATSシリーズに楽曲提供をしていたNyolfen氏がいる。
- 花冠 feat. Aikapin / RoughSkreamZ
- ジャンル名の"SOCA"はトリニダード・トバコ発祥のソウルとカリプソが合わさった音楽ジャンル。
- レイヤーには24 SINOBUZの「焱影」に登場した3人組が水着で登場。
- 夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba / Xceon
- Won(*3*)Chu KissMe! / Remixed by BEMANI Sound Team "L.E.D" & IOSYS
- 版権カバー曲
- 原曲はTVアニメ「桜Trick」OP曲。原曲アーティストは「SAKURA*TRICK」(当アニメ出演声優によるユニット)
- 原曲アーティスト関連では過去に南しずく役の五十嵐裕美がメディアミックス企画「ひなビタ♪」にて芽兎めう役として「めうめうぺったんたん!!」をはじめとする多くの楽曲(IIDXにはいずれも未収録)の歌唱を務めていた。
なお、ひなビタ♪で歌唱曲の多くは本曲のカバーを担当したIOSYSが関与しているもので占められている。
- HOT LIMIT / Remixed by BEMANI Sound Team "HuΣeR feat.PON"
- 版権カバー曲
- 原曲アーティストは「T.M.Revolution」
- 後述の西川貴教が同名義で1998年にリリースした楽曲で、本機種以前にもDDR 5thMIX、DMX 2ndMIX APPEND J-PARADISE、jubeat ripplesそれぞれに同じくカバー音源*2で収録されていた(DDRでは削除済)
- また、5鍵beatmaniaシリーズにもGBで発売されたビートマニアGB2 ガッチャミックス2やbemani pocket -Summer Mix-に収録されていた。本曲がIIDXシリーズに収録されるのは今回が初。
- PONがIIDXに参加するのは21 SPADA収録「NPC World」以来、実に6年ぶりとなる。
- 氏は過去に連動イベント「熱闘!BEMANIスタジアム」で西川貴教をイメージした楽曲「PUNISHER」(IIDXには21 SPADAで収録)の歌唱を担当していた。
- 氏が版権カバー曲を手掛けるのはGITADORA収録「魂のルフラン」、「only my railgun」(共にキャプテンパンク名義)以来、実に6年ぶりの事になる。
- 同アーティスト組み合わせの楽曲は本曲の他に合同イベント「BEMANI SUMMER GREETINGS」初出曲「Rejoin」(IIDX未収録)も存在する。
- サクラあっぱれーしょん / Remixed by BEMANI Sound Team "TAG" feat.柊木りお
- 版権カバー曲
- 原曲アーティストは「でんぱ組.inc」
- 原曲アーティスト関連では過去にメンバーの古川未鈴が19 Lincleにて「Drive Me Crazy」で歌唱参加していた。
- 柊りおは千葉県出身のライブアイドル。愛称は「りおりお」
- 主にDDR等他機種に楽曲が収録されていた。氏がIIDXに参加するのは今回が初。
- U.S.A. / Remixed by BEMANI Sound Team "PHQUASE feat TRANDER Jr"
- 版権カバー曲
- 原曲アーティストは「DA PUMP」。さらに原曲にあたるものがJoe Yellowの「USA」
- 原曲は2018年に動画投稿サイトを中心に「いいね!ダンス」等が流行った経緯がある。また、本曲をきっかけに原曲アーティストのDA PUMPが再ブレイクを果たした。
- PHQUASEのIIDX参加は24 SINOBUZの「Be A Star」以来2バージョンぶり。
- TRANDER Jrの正体は不明。
旧曲変更点 †
削除曲 †
- 今後のロケテストや製品版にて変更される可能性があります。
SP | DP | BPM | GENRE | TITLE | ARTIST | オフライン プレイ可能ver | CS収録 | 備考 | B | N | H | A | N | H | A | beatmania IIDX substream | - | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | - | 150 | EURO GROOVE | BRILLIANT 2U | NAOKI | ss-5,10-19 | 3,INF | | beatmania IIDX 2nd style | - | 2 | 3 | - | 2 | 3 | - | 140 | DISCO | Dancin' Into The Night | good-cool | 2-12,17-19 | 3,7,16,INF | | beatmania IIDX 4th style | - | 3 | 4 | 9 | 5 | 9 | - | 127 | DANCE POP | Nasty! | Baby Weapon feat.Asuka M | 4-5,14-19 | 4 | | beatmania IIDX 8th style | - | 6 | 7 | - | 8 | 10 | - | 155 | NU-NRG | 合体せよ!ストロングイェーガー!! | L.E.D. | 8-19 | 6,8,PB | | beatmania IIDX 13 DistorteD | - | 6 | 9 | 12 | 7 | 10 | - | 182 | FREEFORM | tripping contact | kors k vs teranoid | 13-19 | 13,INF | PENDUALでの復活曲 | beatmania IIDX 16 EMPRESS | - | 5 | 8 | 9 | 6 | 9 | 11 | 148 | TRANCE | MY FUTURE | PINK PONG | 16-19 | 16 | | beatmania IIDX 18 Resort Anthem | 2 | 3 | 8 | 10 | 4 | 8 | 10 | 184 | HAPPY CORE | Love♡km | dj TAKA feat. REN | 19 | INF | APPEND FESTIVAL移植曲 | beatmania IIDX 19 Lincle | - | [CN] 3 | [CN] 6 | [CN] 9 | [CN] 3 | [CN] 8 | [CN] 9 | 114 | LA FABELO | A MINSTREL 〜 ver. short-scape 〜 | KANTASIA by S.S.D. PRODUCTS | 19 | - | | beatmania IIDX 21 SPADA | - | 4 | 7 | 9 | 6 | 8 | 9 | 155 | EMOTIONAL SENTENCE | esrev:eR | TAG meets "eimy" | - | - | | beatmania IIDX 22 PENDUAL | - | 5 | 10 | 12 | 6 | 9 | 12 | 126 | LIAISON | Ludus In Tenebris | Akhuta | - | - | Coca Cola×BEMANI、Qpronicle Chord解禁曲 | - | 6 | 8 | 11 | 6 | 8 | 11 | 170 | HAPPY VACAY CORE | 全力 SPECIAL VACATION!! 〜限りある休日〜 | DJ GW | | | 猫叉&TOTTOと行くGW弾丸ツアー解禁曲 | - | 4 | 8 | [CN] 10 | [CN] 5 | [CN] 8 | [CN] 10 | 110-144 | BLOOM FUSION | デンドロビウム | TAG | - | - | | beatmania IIDX 23 copula | - | [CN] 4 | [CN] 6 | [CN] 10 | [CN] 3 | [CN] 6 | [CN] 10 | 174 | J-CORE EXPRESS | Dreamin Train | DJ NAGAI feat. Ayumi Nomiya | - | - | | - | [CN] [BSS] 6 | [CN] [BSS] 9 | [CN] [BSS] 11 | [CN] [BSS] 6 | [CN] [BSS] 9 | [CN] [BSS] 11 | 185 | TOKYO STYLE SPEEDCORE | m1dy Dynamic | m1dy | - | - | | - | 5 | 9 | 11 | [CN] 5 | [CN] 9 | [CN] 11 | 240 | J-CORE | Ride To The Core | GUHROOVY feat. NO+CHIN & Yuki | - | - | | - | 3 | 7 | 9 | 3 | 7 | 9 | 140 | EDM | To The Paradise | DJ Genki feat. SHIN from HYPERNOVA | - | - | | - | 3 | 8 | 10 | 3 | 8 | 10 | 193 | ETHNIC | Wheel of Journey | Vivian | - | - | | - | 6 | 8 | 11 | 6 | 9 | 11 | 140 | PIECED SUNDAY | 太陽SUNSUNボンジュールアバンチュール | Project B- | - | - | |
|