beatmaniaIIDX 19 Lincle 稼動前情報 †
稼働前情報 †
ロケテスト・公開展示情報 †
第1回ロケテスト †
- 会場:東京レジャーランド秋葉原2号店 (東京・秋葉原)
- 期間:2011/04/20(Wed)〜2011/04/25(Mon)
- アクセス方法:JR「秋葉原駅」より徒歩5分
- 住所:東京都千代田区外神田4-3-3 ミナミビル6,7F
- 営業時間 : 10:00〜25:00
- 備考:6Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境
- バージョン情報
- 会場:ラウンドワン梅田店(大阪・梅田)
- 期間:2011/04/22(Fri)〜2011/04/25(Mon)
- アクセス方法:各線「梅田駅」より徒歩3分 / JR「大阪駅」より徒歩7分
- 住所:大阪府大阪市北区小松原町4-16 6F
- 営業時間 : 6:00〜翌1:00
- 備考:6Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境:RA筐体
- バージョン情報
第2回ロケテスト †
- 会場:キングジョイ(愛知・名古屋)
- 期間:2011/04/28(Thu) 〜 2011/05/01(Sun)
- アクセス方法:地下鉄東山線・名城線栄駅」8番出口より徒歩5分
- 住所:愛知県名古屋市中区栄3-3-32
- 営業時間 : 9:00〜24:00
- 備考:3Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境:
- バージョン情報
- 会場:ラウンドワン福岡天神店(福岡・天神)
- 期間:2011/04/28(Thu) 〜 2011/05/01(Sun)
- アクセス方法:「西鉄福岡(天神)駅」 下車,北口(1番近くの改札)から出て新天町方面へ徒歩5分。地下鉄七隈線「天神南駅」下車,徒歩10分,岩田屋本館向かい
- 住所:福岡県福岡市中央区天神2-6-12
- 営業時間:24時間営業
- 備考:1Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境:旧筐体,DISPLAY TYPE-A(微かに焼き付き有)
- バージョン情報
第3回ロケテスト †
- 会場:ディノスパーク ノルベサ(北海道・札幌)
- 期間:2011/05/06(Fri)〜2011/05/08(Sun)
- アクセス方法:地下鉄「すすきの駅」より徒歩5分
- 住所:北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ5,6F
- 営業時間 : 11:00〜翌6:00
- 備考:5Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境:
- バージョン情報
- 会場:ラウンドワン京都河原町店(京都・河原町)
- 期間:2011/05/06(Fri)〜2011/05/08(Sun)
- アクセス方法河原町通り沿い,阪急「河原町駅」から北へ10分 BAL向かい
- 住所:京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町250番地
- 営業時間:月〜金・祝前日 : 10:00〜24:00,土・日・祝 : 5:15〜24:00
- 備考:1Fアミューズメントスペースにてロケテスト開催
- 筐体環境:
料金・曲数・選曲時間 †
モード | 料金 | 曲数 | 選曲時間 | SP | STANDARD | 200円 | 3曲 | 20秒 | DP | STANDARD | 400円 | 3曲 | 20秒 | 2P | FREE PLUS | 400円 | 3曲 | 20秒 |
システム関連 †
エントリー †
- 非接触型認証採用
- e-AMUSEMENT PASSの認証がpop'n、GF&DM XG、QMAなどと同じようなタッチ式になる模様
- 携帯電話e-AMUSEMENT PASS
- e-AMUSEMENT PASS以外にも、他のタッチ式認証のゲームと同じく、Felica搭載の携帯をe-AMUSEMENT PASSとして使えるようになる。
- 実はFelica搭載のものなら何でも良く、SuicaなどのICカードもe-AMUSEMENT PASSにすることが出来てしまう。
- DJ VIP PASS (PASELI使用プレイ特典)
- PASELIを使用してプレイをすると、STANDARDが3曲保証になり、さらに段位とプレイ回数に関係無く1曲目から☆12まで譜面が選べる。
選曲画面 †
- 配列変更
- 楽曲の並びがResort Anthemの曲線状からSIRIUS以前の直線状に戻った
- MUSIC PREVIEW
- 曲セレクト時、曲にカーソルを合わせると楽曲のプレビューが数秒流れ、それが終わると選曲BGMに戻る。
- 早い話が試聴機能。IIDX以外の全ての現行BEMANIシリーズに既に実装されている、おなじみの機能。
- IIDXでは何故かBEGINNERモードでしか実装されていなかったが、今作より全モードで実装
- HELP BUTTON
- 操作説明がeffectボタンを押し続けると表示されるように変更された
- ※ロケテストバージョンでは「MODE SELECT」,「MUSIC SELECT」で使用
- 従来表示されていた鍵盤操作の説明文がここに移った。そのため、逆にEFFECTボタンを押していないとこれらの説明が表示されない
新オプション †
- EX-HARDオプション
- 超上級者向けの新GAUGEオプションが新たに追加
- 黄緑のゲージで1poor=18%減少
- 10ミス程度で強制終了になってしまう。超上級者向けのオプション。HARDゲージよりもさらに厳しいプレーが求められる
- SUDDEN+ TYPE B
- 家庭用IIDXで好評だったSUDDEN+TYPE Bオプションがアーケードにも搭載
- SUDDEN+を使用して、スタートボタンを押しながらeffectボタンを押すとTYPEA,TYPEBを切り替えることができる
- TYPE A
- 従来のSUDDEN+と同様、手動でSUDDEN+の長さを設定する
- TYPE B
- ハイスピード変更時、自動的にSUDDEN+の長さが調節される。曲開始前のみ有効である
- ターンテーブルを使用して譜面表示時間を調整し(緑の数字を参考に),ハイスピードを変更することで自動的にSUDDEN+の長さが調節される
新モード †
- FREE PLUSモード
- 2人同時プレー限定のとてもお得なフリーモード
- 自由に選曲して、3曲保証でプレーすることができる
- 友達を誘ってお得なモードをプレーする
- 左右別譜面機能を使って初心者と上級者も一緒にプレーできる
- VEFXボタンを押しながら変更したいほうのスタートボタンで難易度を変更
- STEP UPモード
- 初心者向けの脱初心者を目標とするモード。東海道五十三次をモチーフにしている。
- 上級者のプレイにも対応している模様
- 決められた曲をクリアし、ゴールを目指していく。
- 進めている途中、隠し曲が解禁されることもある模様。
プレイ画面 †
- BPM表示
- ソフラン曲のBPM最小・最大値がプレイ中も表示されるように
その他 †
- スキップ機能
- モード決定時、曲決定時の演出を鍵盤を押してスキップができるようになった
- グループ機能
- 2人同時プレイをしたプレイヤー同士を仲間として登録し、様々な恩恵が受けられる模様。
- e-AMUSEMENT GATEが絡んでくるかどうかは不明
- Dellar
新曲リスト †
難易度,BPM,ジャンル,曲名,アーティスト †
SP | DP | BPM | GENRE | TITLE | ARTIST | B | N | H | A | N | H | A | 秋葉原ロケテより登場 | - | 5 | 9 | 11 | 5 | 9 | 11 | 168 | SPEED RAVE | 24th Century BOY | Tatsh | - | [CN] 3 | [CN] 7 | [CN] 9 | [CN] 3 | [CN] 7 | [CN] 9 | 114 | LA FABERO | A MINSTREL 〜ver.short-scape〜 | KANTASIA by S.S.D. PRODUCTS | - | [CN] 4 | [CN] 8 | [CN] 10 | [CN] 5 | [CN] 8 | [CN] 11 | 172 | TECHNO | Almace | Qrispy Joybox | - | [CN] 3 | [CN] 7 | [CN] [BSS] 9 | [CN] 3 | [CN] 7 | [CN] 9 | 143 | TECH DANCE | DON'T WAKE ME FROM THE DREAM (2010 Summer Edition) | YOJI | - | 4 | 7 | 10 | 4 | 7 | 10 | 180 | AKIBA RAVE | Drive Me Crazy | kors k feat.古川未鈴 | - | 4 | 6 | 10 | 4 | 6 | 9 | 182 | J-CORE | Express Emotion | REDALiCE feat.Shihori | - | 5 | 10 | - | 5 | [CN] 10 | - | 154 | RENAISSANCE | F | D.J.Amuro | - | 5 | 8 | 10 | 5 | 8 | 10 | 175 | DRUM & BASS | Into The Sunlight | Kobo feat.RIO | - | 6 | 9 | 10 | 6 | 9 | 10 | 190 | LOUD TECH | LAX5 feat. Ryota Yoshinari | Katana Sounds | - | 2 | 7 | 9 | 2 | 6 | 9 | 134 | ELECTRO | Liquid Crystal Girl feat. echo | kmp | - | 4 | 8 | 10 | 4 | 8 | 10 | 160 | DREAM TRANCE | Lucky Days | Sota Fujimori feat.Kanako Hoshino | - | [CN] [BSS] 5 | [CN] [BSS] 9 | [CN] [BSS] 11 | [CN] [BSS] 5 | [CN] [BSS] 9 | [CN] [BSS] 11 | 172 | RAVE FUSION | Quick Silver | Mystic Moon | - | [CN] 4 | [CN] 8 | [CN] 10 | [CN] 4 | [CN] 8 | [CN] 10 | 180 | VALIANT BEAT | Several Words | CAPACITY GATE | - | 5 | 9 | (10) *1 | 5 | 9 | - | 188 | RAVERS DANCE SPEED | Thunderbolt | 雷龍 | - | 4 | 7 | 10 | 4 | 7 | 10 | 139 | NEO CLASSICAL DANCE | 衰色小町メランコリア | iNO | - | 5 | 9 | 11 | 4 | 9 | 12 | 260 | トレンディーフュージョン | 君のハートにロックオン | Dr.Honda | - | [CN] 4 | [CN] 8 | [CN] 11 | [CN] 4 | [CN] 8 | [CN] 11 | 170 | ORIENTAL MYTHOLOGY | 蛇神 | Zektbach | - | 5 | 9 | 12 *2 | 5 | 9 | 12 *2 | 200 | Hi-BLEEP | 恋する☆宇宙戦争っ!! | Prim | 公式・各アーティストより告知されたもの | | | | | | | | | ??? | ??? | MACHO ROBOT | | | | | | | | | ??? | 陽炎 | 星野奏子 | Lincle LINK 第二弾 | | | | | | | | 181 | HAPPY HARDCORE | I'm so Happy | Ryu☆ | | | | | | | | 200 | ??? | Snow Goose | Mutsuhiko Izumi | | | | | | | | 180 | ??? | Far east nightbird | 猫叉Master | アルカディア2011年9月号にて判明 | | | | | | | | | ??? | Session 12 -Esther- | PRASTIK DANCEFLOOR |
- *1 秋葉原ロケテ3日目に消滅
- *2 第3回ロケテより追加
ノート数,ムービー,レイヤー †
TITLE | NOTE(SP) | NOTE(DP) | MOVIE | LAYER | | B | N | H | A | N | H | A | 秋葉原ロケテより登場 | 24th Century BOY | - | 430 | 996 | 1456 | 507 | | 1398 | Resort Anthem TRANCE汎用 | | A MINSTREL 〜ver.short-scape〜 | - | [CN] 341 | [CN] 732 | [CN] 1187 | [CN] 350 | [CN] 850 | [CN] 1231 | 10th AMBIENT汎用 | | Almace | - | [CN] 432 | [CN] 660 | [CN] 1029 | [CN] 431 | [CN] 746 | [CN] 1145 | 専用 | | DON'T WAKE ME FROM THE DREAM (2010 Summer Edition) | - | [CN] 224 | [CN] 530 | [CN] [BSS] 732 | [CN] 287 | [CN] 573 | [CN] 931 | 8th CYBER 汎用 | | Drive Me Crazy | - | 361 | 704 | 1157 | 360 | | 1254 | 8th POPS汎用 | | Express Emotion | - | 378 | 521 | 1271 | 395 | | 1248 | 8th POPS汎用 | | F | - | 513 | 970 | - | 522 | [CN] 1258 | - | GOLD HOUSE汎用 | | Into The Sunlight | - | 520 | 881 | 1212 | 537 | | | SIRIUS HOUSE汎用 | | LAX5 feat. Ryota Yoshinari | - | 540 | 1082 | 1427 | 612 | | 1544 | 8th TECHNO汎用 | | Liquid Crystal Girl feat. echo | - | 211 | 562 | 1014 | 229 | 617 | 1202 | 10th POPS汎用 | | Lucky Days | - | 333 | 777 | 1111 | 333 | 777 | 1111 | 10th TRANCE汎用 | | Quick Silver | - | [CN] [BSS] 406 | [CN] [BSS] 941 | [CN] [BSS] 1353 | [CN] [BSS] 447 | [CN] [BSS] 878 | [CN] [BSS] 1438 | 8th CYBER汎用 | | Several Words | - | [CN] 321 | [CN] 729 | [CN] 1098 | [CN] 336 | [CN]
| [CN] 1108 | SIRIUS CYBER汎用 | | Thunderbolt | - | 527 | 976 | - | 534 | | - | SIRIUS CYBER汎用+ミスレイヤー | GOLI | 衰色小町メランコリア | - | 401 | 711 | 1192 | 395 | 744 | 1163 | GOLD TECHNO汎用+レイヤー | VJ GYO | 君のハートにロックオン | - | 359 | 904 | 1363 | 367 | | 1837 | 10th TECHNO汎用 | | 蛇神 | - | [CN] 368 | [CN] 773 | [CN] 1438 | [CN] 419 | [CN]
| [CN] 1473 | 専用:MAYA | | 恋する☆宇宙戦争っ!! | - | 455 | 883 | | 455 | 840 | | Resort Anthem TRANCE汎用+レイヤー | GOLI | 各アーティストより告知されたもの | | | | | | | | | 専用:sateto | |
削除曲 †
GENRE | TITLE | ARTIST | 備考 | beatmaniaIIDX 9th style | TECHNO | BREEDING | SLAKE | EMPで復活 | beatmaniaIIDX 10th style | PSYCHEDELIC TRANCE | Changes | TaQ | EMPで復活 | TECHNO | LIMITED | SLAKE | EMPで復活 | beatmaniaIIDX 11 IIDX RED | DEATH DISCO | TEXTURE | SLAKE | EMPで復活 | beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY | CLICK HOUSE | in motion | Ryu☆ | | beatmaniaIIDX 13 DistorteD | FREEFORM | tripping contact | kors k vs teranoid | SPA譜面が☆12 | GABBA | tripping contact (teranoid&MC Natsack Remix) | kors k vs teranoid | DPA譜面が☆12 | beatmaniaIIDX 14 GOLD | ACID JAZZ | earth-like planet | ELEKTEL | | 小倉テクノ | Play back hate you | AKIRA YAMAOKA | | beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS | HARD TRANCE | Shades of Grey | Fracus | DDR(SN2)からの移植曲 | THE WORLD GROOVE | JOURNEY TO"FANTASICA"(IIDX LIMITED) | S.S.D.FANTASICA feat.EMI with ARATA | | beatmaniaIIDX 16 EMPRESS | PSYCHEDELIC TRANCE | PSYCHE PLANET-GT | Remixed by L.E.D. | | HOUSE | thunder HOUSE NATION Remix | Remix by Sunset In Ibiza (SII) | 半版権曲 | beatmaniaIIDX 17 SIRIUS | PSYCHE TRANCE | DENJIN AKATSUKINI TAORERU -SF PureAnalogSynth Mix- | Remixed by Sota Fujimori | | ELECTRO | Do Back Burn | PRASTIK DANCEFLOOR | 初のCN曲削除 | SERIOUS STEP | London Affairs Beckoned With Money Loved By Yellow Papers. | Paddington Private Detective | | EUROBEAT | Mysterious Time | Y&Co. | 初のCN曲削除(DPA) | PSYCHEDELIC TRANCE | spiral galaxy -L.E.D. STYLE SPREADING PARTICLE BEAM MIX- | Remixed by L.E.D. | 4/22より削除 | モッシュ | フェティッシュペイパー 〜脇の汗回転ガール〜 | ガキ大将ティーム | | beatmaniaIIDX 18 Resort Anthem | ELECTRO | Get Out | 壱岐尾彩花 | 版権曲 |
復活曲 †
SP | DP | GENRE | TITLE | ARTIST | 備考 | N | H | A | N | H | A | | | | | | | | | | |
難易度変更 †
SP | DP | BPM | GENRE | TITLE | ARTIST | N | H | A | N | H | A | | | | | | | | | | |
雑記 †
- 新曲やシステム他に関するいろいろなことを書き溜めておく場所です
- 譜面について記載する際はプレイスタイルと譜面難易度を記しておきましょう
- 今作のCN譜面はCNの終点に同時押しを重ねるものが加わり始めている(A MINSTREL、蛇神等)。指の配置に注意
- MIRACLE MEETS、Keep it-秋葉工房mix-の新ムービーは未収録。本稼働の時に収録予定か?
- ミスレイヤーが空POORだと出てこなくなった(AirBell,恋する宇宙戦争で確認)
- 新曲関連情報
- 24th Century BOY
- タイトルはT-REXの楽曲「20th Century BOY」のもじりだと思われる
- A MINSTREL 〜ver.short-scape〜
- Almace
- Qrispyは既にポップン、ギタドラ、リフレクにて活躍中のアーティスト。正体はコナミのメダルゲームの音楽を多く手がけている星川上(Hosikawa Noboru☆)氏との噂も。曲調で名義を使い分ける人物であり、今回はJoybox名義なので明るめの曲調であるが、Joyeuse(ジョワユーズ)へと変貌したギタドラXG2では高速デスメタルも書いている。
- ムービーにはREFLEC BEATの「カラフルミニッツ」のジャケ写のねずみが出てくる
- DON'T WAKE ME FROM THE DREAM (2010 Summer Edition)
- アーティストのYOJIはクラブミュージックの世界的に著名なDJ・クリエイター・プロデューサー。2007年まで"yoji BIOMEHANIKA"名義で活動していた
- ハードトランス・ハートダンス系を中心としたDJ及びトラックメイキングを行っている
- 今回収録楽曲のジャンルにもなっている"TECH DANCE"はYOJI氏自ら提唱したジャンル
- 2008年リリースのMAXIシングル"Airport"に収録
- 2010 SUMMER EDITION の音源はこちら http://www.youtube.com/watch?v=F7Jp6rrHrVA
- Drive Me Crazy
- 古川未鈴は「歌って踊れるゲームアイドル」としてアイドル活動を行っている女性
- 彼女は1/29放送のテレビ東京の番組,「月間MelodiX!」にDJ YOSHITAKAとともに出演し、プレイを披露していた(現在の腕前はSP十段)http://twitpic.com/4cguoo
- Express Emotion
- REDALiCE(公式サイト)はレーベル「HARDCORE TANO*C(ハードコア・タノシー)」の代表(かつてはDJ TECHNORCHも在籍していた)で、現在では東方Project楽曲のアレンジなどで有名
- 現在は自身の楽曲をBMS等に使われることに否定的であり、2次使用についても「音楽ゲームシミュレーター系ゲームお断り」と公式サイトに表明している
- 音源の二次使用について
- ボーカルのShihoriは8thの「Halfway of Promise」での参加以来11作ぶりとなり、彼女もその間に数々の東方Projectのアレンジ楽曲を歌っている
- F
- 同名義のA、AAと同じく、ロード時の曲名は専用フォント。十字架のようなものをかたどったF(大文字)とf(小文字)の中間のような字体
- LAX5 feat. Ryota Yoshinari
- Katana Soundsは井出コウジとGUHROOVYの内堀彰のユニット
- 吉成リョウタは横浜出身の歌手で井出コウジは彼のプロデューサー
- Liquid Clystal Girl feat.echo
- Lucky Days
- ノーツ数が全譜面ぞろ目。さらにSPNとDPN、SPHとDPH、SPAとDPAがそれぞれノーツ数が一緒
- Thunderbolt
- Red. by full metal jacketを彷彿とさせるGOLIレイヤー
- ミスレイヤー以外ではランダムでElectro tunedとVoltageを担当したキャラと金色の龍が出現
- Ryu☆が自身のUstreamでの番組、「Ryu☆stream」でのあいさつで「サンダーボルト!」と発言したことからアーティストの正体は彼である可能性が高い
- 衰色小町メランコリア
- 仮面シリーズのようなGYOキャラのレイヤー。キャラも同一
- 楽曲はpop'n musicにも楽曲提供している、ALI PROJECTの曲調に近い
- [SPA]135→246→135の疑似デニム,2356や345などの最近の譜面には無いような同時押しが降ってくる。HARD注意
- 君のハートにロックオン
- [DPA]片手で長い12分を処理する配置が何度も出てくる
- 蛇神
- 曲名は「かがち」と読む
- 「pop'n music 18 せんごく列伝」からの移植曲
- 構成はpop'n版と同様。ムービーは「The Epic of Zektbach -Masinowa-」に同梱されているDVDに収録されていたもの
- [SPA]終盤がpop'nのEX譜面同様、連続2重交互連打となっており、押しづらい配置もいくつか見られ、これに皿も混じってくるので注意
- (収録曲不明)
- MACHO ROBOTの正体は5鍵時代にnouvo nudeの一員として楽曲を提供していた「トベタ・バジュン」氏。(公式サイト)
- 同氏の新アルバム「SPACE DRIVE」とのタイアップ曲。(告知動画)
- コンセプトは「nouvo nudeの完全復活」。
- 陽炎
- 読み方は「かげろう」
- 同日稼働のjubeat copiousと同時収録となる。
- I'm so Happy
- jubeat knitからの移植曲
- DanceDanceRevolution X2にも移植済み。
- Snow Goose
- jubeatからの移植曲
- ポップンでは17 THE MOVIEにて移植候補に挙がっていたそうだが、Lv45という規格外の難易度になってしまうということで、移植が見送られたという恐ろしい話がある。
- Session 12 -Esther-
- おなじみとなったSessionシリーズ第三弾。
- Estherとは旧約聖書における「エステル記」の英語名。
|