jubeat Qubell/QUBE/NEW GAME!
http://bemaniwiki.com/index.php?jubeat%20Qubell/QUBE/NEW%20GAME%21
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX BISTROVER
pop'n
解明リドルズ
DDR A20 PLUS
GD NEX+AGE
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX E.GEAR
SDVX V.WAVE
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
↑
公式イベント
The 10th KAC
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
他合同(2020)
↑
家庭用作品
jubeat plus
Rb plus
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR V
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2021-03-08
コナステ/ノスタルジア/収録曲リスト
beatmania IIDX 28 BISTROVER/BISTRO LANDING
jubeat festo
jubeat festo/今週のオススメ(2019/09/09以降)
pop'n music 解明リドルズ/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
pop'n music 解明リドルズ/BEMANIカテゴリ
pop'n music 解明リドルズ/AC未収録曲リスト
pop'n music 解明リドルズ/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
pop'n music 解明リドルズ/削除曲リスト
pop'n music 解明リドルズ/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EASY/BATTLE)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:10118
today:1
yesterday:4
now:38
jub
e
at Qubell
†
jubeat Qubell TOP
新曲リスト
(
新曲雑記
) /
旧曲リスト
/
削除曲リスト
詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (
新曲
/
旧曲
)
文字ネタ・図形ネタ
隠し要素
/
ねんごろチャレンジ
EMBLEM
メイン
/
背景・オーナメント・エフェクト
/
ふきだし・スペシャル
dig dig Qubell
期間限定QUBE
連動企画
条件達成期間のみ終了:
BeatStreamのあの曲達がjubeatでも遊べちゃう!
(配信時解禁条件達成期間は終了済、楽曲配信は2017/02/23 10:00〜順次)
開催終了:
スミスのきまぐれジェントル
(
前作
より継続) /
FLOOR INFECTION
(
前作
より継続)
合同イベント
開催終了:
NEW Generation 夏の流星フェスタ2016
/
日向美ちくわ姫決定戦
(
前作
より継続) /
米津玄師 / ハチ × BEMANI
/
ツムマスコット連動キャンペーン
稼働前情報
NEW GAME! QUBE
STAGE構成
報酬一覧
新曲
KEY QUBE/黒QUBEの採掘
UNLOCK CHALLENGE
NEW GAME! QUBE
†
開催期間:2016/08/09 10:00〜2016/09/25 23:59(終了)、2017/03/09 10:00〜2017/03/22 23:59(終了)
再開催時は前回期間終了時の状態を引き継ぐ
再開催時にUNLOCK CHALLENGEの一部に課題曲差し替えあり
「
dig dig Qubell
」の
期間限定QUBE
の1つとして登場
開始時のdig dig QubellのQUBE選択時に「Emerald」「Garnet」(+同時開催中の期間限定QUBE)に並んで追加されている。
選択時はキャラクターが涼風青葉(デフォルメ)にBGMが「SAKURAスキップ」に差し変わる。さらに道中アイテムが宝箱に変化。
dig points注入画面では貯まったゲージの本数に応じて登場キャラの数が変化(2本以上で最大)
加えてQUBE選択時やこのQUBEでプレー中の各種アナウンスが涼風青葉(CV:高田憂希)の専用ボイスに差し変わる。
本QUBEのCOMPLETE後もしくは開催期間過ぎると選択できなくなるため専用ボイスは
聞けなくなる
。専用ボイスの常駐手段は現状存在しない。
「FULL COMBO CHALLENGE」など一部のシステムボイスは差し替わらない。
涼風青葉はドリルを持っておらず、足下にオーラが発生してQUBEが砕ける。QUBEを砕いた後は冷や汗マークが出る。
通常のQUBEと同じで進めると楽曲やカスタマイズパーツを獲得
STAGEは1〜3まであり、各STAGEのUNLOCK CHALLENGEクリアで1曲ずつ解禁
STAGE 1〜2にKEY QUBE・黒QUBEはない。STAGE 3も「STAGE 1/2の解禁曲をRATING B以上でクリア」でありそれ以外の曲は指定されておらず、またSTAGE 3開始時点から達成可能。
カスタマイズパーツはQUBEの道中に出現。位置は固定、終了後は獲得不可。
このQUBE専用の称号・マーカー・背景が用意されている。
すべてクリアするとCOMPLETEとなり選択できなくなる。Garnetと異なりQUBE選択時にボタンは消えずにイベント終了まで暗転して表示されている。
他のQUBE同様、余剰dig pointsは他のQUBEに転用できない。
次回作のclanで無条件解禁されたが、解禁楽曲は2018/07/09 00:00で削除。
元から無条件解禁の「SAKURAスキップ」に関しては残留となった。
マーカーや背景も残留だが、解禁可能できるのはclan稼働終了までとなる(clanまでに解禁していればfestoでも使用可能)。
称号についてはclan稼働中もきまぐれ称号&称号パーツ・jubeat SHOPどちらも確認されておらず実質的に本QUBE開催期間中限定であった。
ただし、称号パーツ「ゲーム」「月曜日」「データ」は伝導で入手可能
*1
festo稼働中の2020/06/30 00:00に「SAKURAスキップ」、2020/07/27 09:00をもって背景・マーカー(の他にclanで追加されたゆびベル)が削除され、以後使用不可となる
。
↑
STAGE構成
†
STAGE
QUBE数
KEY QUBE
備考
合計
通常
黒
ULC
全数
内訳
N
E
W
G
A
M
E
!
1
10
9
0
1
-
-
2
22
21
0
1
-
-
3
44
41
2
1
2
2+0
↑
報酬一覧
†
表中の「残りQUBE」は筐体中の「あと○個」の数字を示している
入手する報酬の詳細は残りQUBE数の欄の背景色によって以下のように区分している
ULC
:UNLOCK CHALLENGEクリアで入手の新曲
BONUS TUNE POINT
称号
マーカー/背景
残り
QUBE
詳細
STAGE 1
6
100pt
3
マーカー「NEW GAME!」
ULC
ほっしーの!
STAGE 2
17
50pt
13
背景「NEW GAME!」
9
50pt
5
ゲーム
を作るのって大変だけど楽しい!
ULC
Shake!
STAGE 3
35
50pt
27
うわぁぁぁあ、
月曜日
がやってくる…!!!
19
50pt
11
データ
を、なうろーでぃんぐ...。
ULC
Now Loading!!!!
↑
新曲
†
STAGE
報酬楽曲
アーティスト
BSC
ADV
EXT
備考
1
ほっしーの!
fourfolium
3
6
8
UNLOCK CHALLENGEで解禁
2
Shake!
4
7
9
3
Now Loading!!!!
3
6
8
↑
KEY QUBE/黒QUBEの採掘
†
STAGE
必要数
条件
回数
1
0個
-
-
2
0個
-
-
3
2個
Shake! を RATING B 以上でクリア
1回
ほっしーの! を RATING B 以上でクリア
1回
↑
UNLOCK CHALLENGE
†
UNLOCK CHALLENGEはすべてのTUNEでそれぞれ指定された3譜面の中から任意選択可能
TUNE毎に別々の3曲で曲によって難易度が固定、もしくは1曲固定だが3譜面を任意に選べる構成になっている。
MORE CHALLENGEは全STAGEとも設定されていない。
UNLOCK CHALLENGEの課題曲で未解禁の曲はプレー時に
解禁済みのマッチング相手がいると伝導解禁
される(通常の伝導解禁と同じ仕様)。
下記リストでは伝導対象曲を
黄背景
で記載。
赤背景
の曲は隠し曲だが伝導対象外。
マッチングしなかったり、マッチング相手も課題曲を未解禁同士だった場合は伝導されない。
「とびっきりのふわっふわ」「3 A.M. ディテクティブ・ゲーム」は
日向美ちくわ姫決定戦
での解禁曲であるため、初回開催時は未解禁時もプレーはできるが伝導対象外であり、また、両曲はちくわゲージの対象にもならなかった。
11/30でイベントは終了し以降はGarnet Qube及び楽曲伝導の対象となった模様であるため、再開催ではここでの伝導による解禁も可能。
「Just a Game」はdig dig QubellのEmerald STAGE 6途中で解禁できる曲であり、未解禁でもプレーは可能だが常駐不可。
STAGE 2の1曲目は作中で登場するゲーム「フェアリーズストーリー」にちなんでか妖精つながりで選曲されている。
HOT LIMITは歌い出しの「YO! SAY」、「チルノのパーフェクトさんすう教室」はチルノ自身のキャラクターからのつながりとみられる。
STAGE 2の2曲目は作中のキャラ「滝本 ひふみ」担当声優・山口愛が「春日咲子(ひなビタ♪)」も担当しており、その関連か春日咲子のソロ曲で構成されている。
ただし
ADV枠とEXT枠の実質難度が逆転するレベルの異例の構成
となっているので注意。
STAGE 1の2曲目(当初)とSTAGE 3の1曲目は曲名が「ゲーム」もしくは「GAME」で終わる曲で構成されている。
なおSTAGE 1の2曲目は版権曲3曲なのに対し、STAGE 3の1曲目はオリジナル曲3曲となっていた。
そのため、2017/01/31に削除された「This game」の影響で(縛り条件を変更するか新たに「ゲーム」で終わる版権曲を収録しない限り)再開催不能状態となっていた一方、「This game」削除直前に再開催されたのは楽曲が無条件解禁に移行済みである
干物妹!うまるちゃん
の方であり、
後日解禁の予告がされながら
(2017/02/28 現在)5ヶ月もの間音沙汰がない状態となっていた
。
再開催時には「This game」の代理として「時の妖花」が当てられており縛り条件がなくなっているように見えるが、アーティスト名が「
ゲーム
実況者わくわくバンド」であるため「『ゲーム』が絡む版権曲」と縛りを緩和している形になっている模様。
なお、明確に縛り条件が変わっているのは本QUBEのみと思われる。
*2
STAGE
条件
課題曲
曲目
曲名
難度
Lv
1
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
ふ・れ・ん・ど・し・た・い
BSC
3
回レ!雪月花
ADV
7
ブルー・フィールド
EXT
8
2
No pain, No game
BSC
3
This game
ADV
7
時の妖花
6
R.P.G.〜Rockin' Playing Game
EXT
9
3
ほっしーの!
BSC
3
ADV
6
EXT
8
2
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
チルノのパーフェクトさんすう教室
BSC
3
Windy Fairy
ADV
7
HOT LIMIT
EXT
8
2
とびっきりのふわっふわ
BSC
3
漆黒のスペシャルプリンセスサンデー
ADV
6
とってもとっても、ありがとう。
EXT
7
3
Shake!
BSC
4
ADV
7
EXT
9
3
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
3 A.M. ディテクティブ・ゲーム
BSC
3
マインド・ゲーム
ADV
7
Just a Game
EXT
10
2
SAKURAスキップ
BSC
3
ADV
6
EXT
8
3
Now Loading!!!!
BSC
3
ADV
6
EXT
8
*1
「ゲーム」はSWEET SMILE HEROESで獲得できた「ゲームであっても遊びじゃない!」や
一部のオリジナル楽曲における全難度でクリアもしくはフルコンボを達成することによる称号
と重複しているため、本QUBEのものではなくそれらの称号からパーツとして伝導することは考えられる
*2
2016 Summer dig dig 祭
の「カーニバル→CARNIVOROUS」も当該箇所の他の曲からは本QUBE同様に「曲名の読みが『カーニバル』で終わる曲が不足するため条件を変更した」と取ることも可能ではあり、その根拠として「カーニバル」を英語で表記すると「carniv
al
」となることを挙げることもできる(なお「carniv
or
ous」」は「肉食」の意)。その一方でSTAGE 4の1st/2nd(これらは曲が固定で難易度任意)における課題曲が「(夏)祭り」という語句を含んでいるため、「カーニバル」そのものをキーワードにしていた可能性もある(そのためか「CARNIVOROUS」は早いうちから差し替え候補として有力視されていた)。ちなみにSTAGE 3の1stに至っては一見すると何の条件もないように見えるが、3曲とも「過去の夏関連イベントの解禁曲」という縛りとして見ることが可能である
Last-modified: 2020-06-27 (土) 18:21:09
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)