jubeat Qubell/QUBE/dig RUSH FINAL
http://bemaniwiki.com/index.php?jubeat%20Qubell/QUBE/dig%20RUSH%20FINAL
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX BISTROVER
pop'n
解明リドルズ
DDR A20 PLUS
GD NEX+AGE
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX V.WAVE
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
↑
Coming Soon
SDVX E.GEAR
↑
公式イベント
The 10th KAC
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
他合同(2020)
↑
家庭用作品
jubeat plus
Rb plus
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
DDR V
NOS Op.3
コナステ
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2021-01-24
連動企画/武装神姫BC×BEMANI 稼働記念キャンペーン
コナステ/SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS/楽曲リスト
SOUND VOLTEX VIVID WAVE/旧曲/楽曲リスト
コナステ/SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS/未収録曲リスト
GITADORA NEX+AGE/プレーヤーボード
ノスタルジア Op.3
GITADORA NEX+AGE/新曲リスト
過去作品/beatmania IIDX
2021-01-23
beatmania IIDX 28 BISTROVER/新曲雑記
pop'n music peace/新曲雑記/隠し曲(ポップンタイムトリップ)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:31183
today:1
yesterday:3
now:25
jub
e
at Qubell
†
jubeat Qubell TOP
新曲リスト
(
新曲雑記
) /
旧曲リスト
/
削除曲リスト
詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (
新曲
/
旧曲
)
文字ネタ・図形ネタ
隠し要素
/
ねんごろチャレンジ
EMBLEM
メイン
/
背景・オーナメント・エフェクト
/
ふきだし・スペシャル
dig dig Qubell
期間限定QUBE
連動企画
条件達成期間のみ終了:
BeatStreamのあの曲達がjubeatでも遊べちゃう!
(配信時解禁条件達成期間は終了済、楽曲配信は2017/02/23 10:00〜順次)
開催終了:
スミスのきまぐれジェントル
(
前作
より継続) /
FLOOR INFECTION
(
前作
より継続)
合同イベント
開催終了:
NEW Generation 夏の流星フェスタ2016
/
日向美ちくわ姫決定戦
(
前作
より継続) /
米津玄師 / ハチ × BEMANI
/
ツムマスコット連動キャンペーン
稼働前情報
掘りすぎ dig RUSH FINAL
STAGE構成
報酬一覧
新曲
黒QUBEの採掘
UNLOCK CHALLENGE
掘りすぎ dig RUSH FINAL
†
開催期間:2016/11/17 10:00〜2016/12/21 23:59(終了)、2017/03/30 10:00〜2017/04/05 23:59(終了)、2017/06/15 10:00〜2017/06/21 23:59(終了)
再開催時は前回期間終了時の状態を引き継ぐ
「
dig dig Qubell
」の
期間限定QUBE
の1つとして登場。
かつ、新曲獲得イベント「
掘りすぎ dig RUSH
」の
FINAL QUBE
となる(本QUBEの解禁対象は書き下ろし新曲のみ)。当初の告知ではQUBEがマゼンタ色になっていた。
1st dig〜5th digまでとは異なり、初回開催時は期間がいつもより1週間長い
5週間
となっている
開始時のdig dig QubellのQUBE選択時に「Emerald」「Garnet」(+同時開催中の期間限定QUBE)に並んで追加されている。
QUBEを選んだ際には「Emerald」「Garnet」のようなナレーションボイスでなく別の効果音が鳴る。さらにSTAGE 4ではSTAGE 3までとは異なった別の効果音が鳴る
選択時はキャラクターがスミス氏(頭身高め、スーツ姿)に差し変わる。
通常のQUBEと同じで進めると楽曲や称号を獲得
STAGEは1〜4まであり、各STAGEのUNLOCK CHALLENGE(STAGE 4のみRISKY UNLOCK CHALLENGE)クリアで1曲ずつ解禁。STAGE 4のみ背景が黒に変化し、BGMがRISKY UNLOCK CHALLENGEの最終解禁曲である「Megalara Garuda」に変化する
STAGE 3は
通常QUBEが無く
開放済の黒QUBEが5個ある。UNLOCK CHALLENGE到達まで2プレーが必須である。
STAGE 4は開始すぐにRISKY UNLOCK CHALLENGEとなる。
称号はこのイベント専用のものが出てくる。位置は固定、終了後は獲得不可
STAGE 4のみ楽曲伝導が可能であり、これを利用した場合は期間終了後でも獲得可能
すべてクリアするとCOMPLETEとなり選択できなくなる。Garnetと異なりQUBE選択時にボタンは消えずにイベント終了まで暗転して表示されている。
他のQUBE同様、余剰dig pointsは他のQUBEに転用できない
上記のSTAGE 3以降の仕様により、STAGE 2終了後に溜まっていたdig pointsゲージは実質無意味となる。
STAGE 3クリア時に1度COMPLETEの演出が入るが、その後STAGE 4出現の演出につながっている。
STAGE 4クリア時が真のCOMPLETEとなるので、間違えのないように要注意。
2017/03/23より期間限定jbox「Megalara Garuda・セレクション」として4曲ともすべてEMBLEM化され
clanで2017/11/30より期間限定jbox「Giant Otter Family・セレクション」として「Giant Otter Family」がSPECIAL EMBLEMとして登場した
↑
STAGE構成
†
STAGE
QUBE数
KEY QUBE
備考
合計
通常
黒
ULC
全数
内訳
掘りすぎ dig RUSH FINAL
1
51
50
0
1
-
-
2
91
90
0
1
-
-
3
6
0
5
1
5
5+0
4
1
0
0
1
-
-
RISKY UNLOCK CHALLENGE
↑
報酬一覧
†
表中の「残りQUBE」は筐体中の「あと○個」の数字を示している
入手する報酬の詳細は残りQUBE数の欄の背景色によって以下のように区分している
ULC
/
RULC
:UNLOCK CHALLENGE / RISKY UNLOCK CHALLENGEクリアで入手の新曲
KEY QUBE
BONUS TUNE POINT
称号
残り
QUBE
詳細
STAGE 1
43
50pt
35
ちょっと
等身
高くない?
27
50pt
19
ドリル
は男のロマン!
11
50pt
ULC
Giant Otter Family
STAGE 2
82
50pt
73
50pt
64
箱
の中から箱がでてきた
55
50pt
46
50pt
37
50pt
28
謎の暗号『
ゆ
』
19
50pt
10
50pt
ULC
檄
STAGE 3
ULC
Against the vulgar aggressor
STAGE 4
RULC
Megalara Garuda
↑
新曲
†
水色背景
の曲はホールドマーカー搭載譜面
STAGE
報酬楽曲
アーティスト
BSC
ADV
EXT
備考
1
Giant Otter Family
S-C-U
3
8
10
新曲・UNLOCK CHALLENGEで解禁
2
檄
Ryu✩ feat.青龍
4
8
10
新曲・UNLOCK CHALLENGEで解禁
3
Against the vulgar aggressor
GUHROOVY
4
7
10
新曲・UNLOCK CHALLENGEで解禁
4
Megalara Garuda
SYUNN
10
10
10
新曲・RISKY UNLOCK CHALLENGEで解禁
↑
黒QUBEの採掘
†
STAGE 3は「掘りすぎ dig RUSH」の総まとめで1st〜5thまでの最終解禁曲をすべてA以上でクリアしない限りUNLOCK CHALLENGEに進めない
未解禁曲があった場合「同時開催の各QUBEをクリアして自力で解禁させる」「ローカルマッチングで該当曲を選曲してもらう」「ランダムで該当する曲を引き当てる」のいずれかが必須となる
再開催時には1つずつ各1週間の開催となるため、未解禁曲はローカルマッチング or ランダムで引き当てる必要がある
STAGE
必要数
条件
回数
1
0個
-
-
2
0個
-
-
3
5個
aleatrikをRATING A以上でクリア
1回
CosminflationをRATING A以上でクリア
1回
ULTRA HAPPY MEGAMIXをRATING A以上クリア
1回
Invisible BorderをRATING A以上でクリア
1回
The OmenをRATING A以上でクリア
1回
↑
UNLOCK CHALLENGE
†
UNLOCK CHALLENGEはすべてのTUNEでそれぞれ指定された3譜面の中から任意選択可能
TUNE毎に別々の3曲で曲によって難易度が固定、もしくは1曲固定だが3譜面を任意に選べる構成になっている。
MORE CHALLENGEは全STAGEとも設定されていない。
UNLOCK CHALLENGEの課題曲で未解禁の曲はプレー時に
解禁済みのマッチング相手がいると伝導解禁
される(通常の伝導解禁と同じ仕様)。
下記リストでは伝導対象曲を
黄背景
で記載。
赤背景
の曲は隠し曲だが伝導対象外(ただしSTAGE 3の1st/2ndは過去のSTAGEで解禁済)。
マッチングしなかったり、マッチング相手も課題曲を未解禁同士だった場合は伝導されない。
STAGE 3の3曲目とSTAGE 4の全曲は解禁するためのUNLOCK CHALLENGEに突入する段階で曲名が「???」と伏せて表示されている。
STAGE 4は「RISKY UNLOCK CHALLENGE」と銘打たれ、
HARD MODE
でのプレーとなる。プレー中上画面が赤くなる。(マッチング相手の時も同様)
1曲目と2曲目はEXT限定(LEVEL 9,10)、3曲目は全譜面LEVEL 10。
救済措置として3曲目で出現しクリアで解禁される「Megalara Garuda」はイベント開始時から伝導対象となっている。
逆を言えば、挑戦時に解禁達成済の人とマッチングされた場合、失敗しても達成済の人からの伝道という形で解禁され実質的にはCOMPLETEとなる。
伝導対象曲であるが、他の伝導旧曲と違い、dig dig Qubell(Garnet)対象曲にはなっていない。
STAGE
条件
課題曲
曲目
曲名
難度
Lv
1
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
少年リップルズ
BSC
4
bass 2 bass
ADV
6
Evans
EXT
10
2
量子の海のリントヴルム
BSC
5
アルストロメリア
ADV
7
FLOWER
EXT
10
3
concon
BSC
6
ADV
9
EXT
10
2
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
FUNKY SUMMER BEACH
BSC
4
We're so Happy
ADV
8
アストライアの双皿
EXT
10
2
Too Late Snow [2]
BSC
4
ドーパミン
ADV
9
glacia [2]
EXT
10
3
I'm so Happy
BSC
4
ADV
8
EXT
10
3
課題曲を3曲連続クリア
MORE CHALLENGEなし
1
Giant Otter Family
BSC
3
ADV
8
EXT
10
2
檄
BSC
4
ADV
8
EXT
10
3
???(Against the vulgar aggressor)
BSC
4
ADV
7
EXT
10
4
RISKY UNLOCK CHALLENGE
課題曲をスコア980000以上で3曲連続クリア
全曲
HARD MODE
MORE CHALLENGEなし
1
???(time granular)
EXT
9
2
???(ススススペースハリネズミ)
EXT
10
3
???(Megalara Garuda)
BSC
10
ADV
10
EXT
10
TIPS
全てjubeat初出の曲で構成されている(「FLOWER」は初登場時点で連動イベント曲だったが、解禁される順としてはjubeat側が先。そのためかjubeat初出扱いとなっている)
また、STAGE 1、STAGE 2の3曲目はそのステージで解禁できる楽曲と同一のアーティストの楽曲となっている
STAGE 1の課題曲はすべてe-AMUSEMENT PASS使用時のデフォルト出現曲かつ他機種への移植経験がある曲になっている
STAGE 4の「time granular」「ススススペースハリネズミ」はそれぞれsaucer fulfill、propで最後に登場したjubeatオリジナル楽曲
*1
となっている。
*1
移植曲、連動曲、ひなビタ♪楽曲は除く
Last-modified: 2019-01-24 (木) 16:46:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)