詐称 |
4 | あいのうた | 6 | ★★★ | | 序盤はおとなしめだが、中盤から終盤にかけてメロディー合わせの配置が次々と襲い掛かり、 不意なるタイミング難、単押し8分からの同時押し、さらには1+2+3+4+5+8という同時押しも登場する。 特に問題の同時押しは1+2+5と3+4+8に分割して対処すべきだが、Lv4どころか前半レベルとしてあり得ない。 他の難易度とは異なり、上記以外だと4分のリズムが曲終了まで続く。全体的に見てもLv6前後。 |
4 | We're so Happy [ 2 ] | 5 | | | 終盤のホールド絡みの配置がLv4としては厳しい。 それ以外の箇所を見ても通常譜面(Lv5)と配置はほとんど変わらず、それと同等かやや難しめ。 |
4 | overcomplexification | 5 上位 | | | 8分と変則的なタイミングが多く、かなり密度が高い。 |
4 | OVERHEAT -Type J- | 5 | | | このレベルにしては不相応なタイミング難の配置がいくつかあり、間違いなく詐称に感じられるだろう。 |
4 | 乙女繚乱 舞い咲き誇れ | 5 | | | 8分配置が混じるタイミング難の配置がかなり多い。また、随所に横4つの同時押しが出現、最後には7回も出現する。 そのためチップ数が349と密度が高い。タイミング難もありLv4としては明らかに厳しい。 |
4 | Chronos | 5 | | | このレベルにしては不相応なタイミング難の配置がいくつかあり、間違いなく詐称に感じられるだろう。 |
4 | Go For The Top | 5 | | | タイミング難配置や8分配置がかなり多い。 中盤で不意に減速することもあり、このレベルとしてはかなり難しい譜面となっている。 |
4 | ススススペースハリネズミ | 5 | 初見注意!! | | 最下段→最上段(逆もあり)の8分配置はLv4でやらせる配置ではない。タイミング難もいくつかある。 サビ直前には2+3のホールド終点→下一列同時押しの8分配置というほぼ無理押しの配置も存在する。 |
4 | Two Pianists | 4 上位 | | | タイミングの難しい配置が幾度となく襲い掛かり、このレベル表記にしては厳しい。 |
4 | Too Late Snow [ 2 ] | 5 上位 | ★ | | このレベルでは珍しく全体を通して歌合わせの譜面で、8分が多用されており明らかにレベル不相応。 |
4 | IX | 6 | ★★★ | | リズムは主に4分だが、単押しの方向や同時押しの形が前半レベルとしてはかなり厳しく体感難易度はBASIC上位クラス。 にもかかわらずQubell以前のLv5から降格となり詐称度が増大した。 特にラストに登場する3+6+7+10+11+14の6パネル同時押しはLv4の範疇を逸脱している。 縦3つ×2([3+7+11]+[6+10+14])もしくは逆L型×2([3+6+7]+[10+11+14])のどちらかで捌こう。 |
4 | NANIMONO (feat.米津玄師) | 5 | | | このレベルでは規格外の歌詞合わせの8分が登場する。 |
4 | FUNKY SUMMER BEACH | 5〜6 | | | 2度ある声ネタ地帯に1パネル間隔を開けた縦同時押しの4分ラッシュが続く。これは適正レベルにはかなり厳しい。 特に2度目は曲のラスト付近となるのでシャッターに影響を与えやすい。 道中も比較的速めのBPMから休みなく4分打ちが続き、同時押しや8分も混じるため難しい。また、4分乱打も存在する。 |
4 | FUJIN Rumble | 5 | | | このレベルにしてはタイミングの変化がかなり多く、小節の感覚を失う可能性が高い。 |
4 | Proof of the existence | 5 | ★ | | 序盤で8分の横スライドが多数登場し、中盤に長いタイミング難配置が襲い掛かってくる。 終盤も不意に8分の交互配置が襲い掛かるため、Lv4にしては明らかに厳しいだろう。 |
4 | prop the world | 5 上位 | ★★ | | 中盤からリズム難の配置が多く、16分の2連と裏打ちで光りにくい配置が多い。 さらにチップが少ないので、1つPERFECTを逃すと失点が大きい。 |
4 | ポチコの幸せな日常 | 5〜6 | ★★ | | BASICのLv4にもかかわらず、メロディー合わせの速い8分配置が容赦なく登場する。 Lv5〜6の譜面よりも難易度が高いことは間違いないにもかかわらず、clanでも上方修正は行われていない。 |
4 | 炎のDiargos | 4 上位 | | | タイミングの難しい配置が幾度となく襲い掛かり、このレベル表記にしては厳しい。 |
4 | Lisa-RICCIA | 5 | ★ | | 配置自体はLv4相応だが、リズム難かつBPMが205と高速であるため、全体的に忙しく光らせづらい。 |
逆詐称 |
4 | この青空の下で | 3 | | | 配置が最大4分までで変則的なタイミングが存在せず、Lv4の大半と比較するとリズムがとりやすい。 |
4 | Fly with me | 3 | | |
4 | 走れメロンパン [ 2 ] | 3 | ホールド 入門者 オススメ! | | ホールドが見やすい上に押しやすく、変則的なタイミングもない。 ホールドをうっかり離してしまうことがない限りクリアしやすい。 |
4 | ハッピーシンセサイザ | 3 | | | やや変則的な同時押しが少しだけあるが、BPM127と速くはなくリズムも4分配置までであり、 変則的なタイミングも存在しない。 |
個人差 |
4 | Good-bye Chalon | 4 個人差 | | リズム難 | このレベルにしては裏拍配置が多くリズム難。 |
4 | フレッフレー♪熱血チアガール | 4上位 個人差 | | リズム難 | 道中は表リズムと裏リズムが何度も入れ替わる。 最後の配置のタイミングは同曲の上位譜面と一緒ながら非常に難しい。 |