pop'n music Lively †
新曲リスト †
曲名、アーティスト、BPM、難易度 †
- [EASY]はBが使用ボタン数、Lvがレベルとなります。
- ただし、ランダム系オプションが使用可能なため、正規譜面での使用ボタン数を記載します。
- Li:Lively、解:解明リドルズ、pe:peace、うさ:うさ猫、ec:éclale、LT:ラピストリア、SP:Sunny Park。
- マイキャラとして使用不可能なキャラクターは"[x]"を付記。
- マイキャラと同キャラ対戦にならないキャラクターは"メイン(サブ)"として記載。(例:"ミミ(ニャミ)[Li-1P]"=マイキャラにミミ[Li-1P]を使用すると担当キャラがニャミ[Li-1P]になる)
- 曲名が赤色の曲はキー音なし。
- BPM欄に[LP]とある曲はロングポップ君搭載曲(NORMALモードの全難易度が対象)
- 難易度別で有無が分かれる曲はロングポップ君の存在する譜面の欄に[LP]を記載。
ジャンル名 | 曲名 | アーティスト | BPM | E | N | H | E X | キャラ |
B | Lv |
beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1 (2021/02/17配信) |
純真可憐デザイア | BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.Fernweh | [LP] 182 | | 7 | 23 | 37 | 44 | イリス[20-1P] |
魔法のかくれんぼ | Snail's House | [LP] 178-208 | | 12 | 28 | 41 | 49 | ユウ[SP-1P] |
龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon) | BEMANI Sound Team "黒猫ダンジョン" | [LP] 144 | | 10 | 28 | 42 | 48 | モード[SP] |
AsiaN distractive | 猫叉劇団 | 132-157 | | 10 | 29 | 40 | 47 | テンテン[SP-1P] |
Everlasting Last | HHH×MM×ST | [LP] 140 | | 6 | 27 | 38 | 45 | 鈴花[SP-1P] |
Mel | Applekid | [LP] 178 | | 8 | 26 | 38 | 43 | 硝子[SP-1P] |
smile | miru_maki.gjw | [LP] 189 (188) | | 15 | 30 | 42 | 47 | ミント[18-2P] |
キャラ・総ノーツ数 †
- 青字で表記されているキャラは今作で衣装またはアクションが一新され再登場したキャラ。ハリアイはLively新画風。
- 紫字で表記されているキャラは、既存キャラの使い回しだがLively新画風の新ハリアイで登場し、マイキャラとして使用可能。
- 紅字で表記されているキャラは既存キャラの使い回しだがポップンワールド旧画風の新ハリアイで登場し、マイキャラとして使用可能。
- 橙字で表記されているキャラは家庭用からの新規移植キャラ。Livelyカテゴリと家庭用カテゴリに重複している。
- 上記の4パターンはいずれもLivelyカテゴリで選択可能。また、旧ハリアイの選択もカラー変更や旧作のカテゴリにて可能。
- 茶字で表記されているキャラは、上記以外の既存キャラの使い回し。
- 緑字で表記されているキャラは、自キャラとして使用不可。
- 選曲画面でジャケット表示のキャラ(下記表では「/J」で記載)は、曲開始前のハリアイ画面ではキャラクターが表示される。
- 使用可能キャラクターの場合は親密度ゲージ(ハート)上昇の対象になる。
- イベント解禁曲のジャケットには一部を除いてイベントロゴが付加されている。
- ハリアイのみ新規だが曲専用でマイキャラとして使用できず、中身は従来のキャラクターのままである場合は「/N」で記載。
- ロングポップ君対応曲は括弧内にその数を記載
- 総NOTE数ではロングポップ君を始点・終点の2個分としてカウントした値を記載している
曲名/ジャンル名 | バナー表記 | 担当キャラ | NOTE | ハイライト 回数 |
E | N | H | EX |
beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1 (2021/02/17配信) |
純真可憐デザイア[LP] | IRYS[20-1P] | () | 369(4) | 756(11) | 1087(5) | /3/3/3 |
魔法のかくれんぼ[LP] | YOU[SP-1P] | 209(9) | 461() | 871(12) | 1430(9) | //3/3 |
龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon)[LP] | Maud[SP] | 205(20) | 578(12) | 989(44) | 1379(42) | /5/5/5 |
AsiaN distractive | TengTeng[SP-1P] | | 595 | 901 | 1310 | /12/12/12 |
Everlasting Last[LP] | RINKA[SP-1P] | () | 413(2) | 795(2) | 1096(2) | /5/5/5 |
Mel[LP] | SHOKO[SP-1P] | () | 397(5) | 752(5) | 1069(2) | /3/3/3 |
smile[LP] | mint[18-2P] | 269(5) | 669() | 1053(9) | 1432(11) | //4/4 |
新規キャラクターリスト †
キャラ名/衣装 | 紹介文 | 誕生日 | 分類 |
ミミ | Mimi | Li | レッツ!みんなでライブリィ♪ | 3月3日 | 赤 |
ニャミ | Nyami | Li | レッツ!いっしょにライブリィ♪ | 2月8日 | 赤 |
今作のミミニャミ †
- Mimi (ミミ) / Nyami (ニャミ) [Lively新衣装]
- 髪の毛にメッシュが入っている。
- 家庭用オリジナルのミミニャミが登場するのはpmp1以来。
- 各アクションはミミとニャミで左右対称になっている。
- NEUTRAL:両手を前後に動かしながら足踏みをしている。
- GOOD:笑顔でスクワットする。
- GREAT:人差し指を伸ばして片腕を ミミ:右後ろ ニャミ:左後ろ に伸ばした後、両手を前で動かす。
- FEVER:宙返りをした後、GREATの前半のポーズをとる。
- MISS:しょんぼりして ミミ:左 ニャミ:右 を向き、両手を後ろに回して石を蹴り飛ばす。
- WIN・FEVERWIN:ミミの場合はニャミが左から、ニャミの場合はミミが右から現れて後ろから抱き着き、互いに笑顔になる。
- LOSE:MISS状態で石を強く蹴り飛ばすと画面外でガラスが割れたようなエフェクトがかかり、びっくりして涙目になる。
新曲雑記 †
beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1(2021/02/17配信)
- 新規移植曲7曲を含む全12曲から成るbeatmania IIDXシリーズからの移植楽曲パック。
- 楽曲バナーはIIDX版のムービーを元にしている。
- 元々のムービーに登場していた「龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon)」のモードを除いて、バナーに担当キャラが描かれていない。
純真可憐デザイア †
BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.Fernweh
【女性ボーカル】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 25 CANNON BALLERSからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- 既にGITADORA NEX+AGEにも移植されている。
- IIDXのジャンル名は「EMOTIONAL ROCK」。
- バナー(及びGD版のジャケット)に描かれているキャラクターは天使「サリュイス」。
- 移植元のBGAでは19 Lincleの解禁イベント「Lincle Kingdom」の「Todestrieb」のレイヤーに登場した堕天使「ルシェ」も後に22 PENDUAL「entelecheia」の衣装で登場していた。
- 担当キャラ:IRYS (イリス) [20-1P] (ヴァルキリーブレイクス、アンセム(天空の夜明け)(2P)、Celsus II)
魔法のかくれんぼ †
Snail's House
【インスト】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 28 BISTROVERからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- 同作初出のオリジナル楽曲が他機種へ移植されるのはAC・家庭用通じてこれが初。
- IIDXのジャンル名は「FANTASY TOYPOP」。
- Snail's Houseはトラックメイカーの1人でもあるUjico*氏の別名義。AC版ではpeaceで「BLSTR」が収録されている。
- メインBPMは178。終盤で一時的に208まで加速し再び178に戻る。
- BPM推移:178-188-198-208-198-188-178
- 担当キャラ:YOU (ユウ) [SP-1P] (エレクトロショック)
龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon) †
BEMANI Sound Team "黒猫ダンジョン"
【インスト】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 26 Rootageからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- IIDXのジャンル名は「RETROSPECTIVE EPIC MUSIC」。
- 今回の収録で同日時点までに登場した黒猫ダンジョンの楽曲が全てpop'n(ACを含む)に収録されたことになる。
- ただしIIDX初出時の曲紹介では「では、次のお話で会おうニャ!」と締めくくられており、今後さらなる続編曲の登場が示唆されている。
- 担当キャラ:Maud (モード) [SP] (エピックプログレ、龍と少女とデコヒーレンス、リリーゼと炎龍レーヴァテイン)
- pop'nでのモードは今回で同日時点までに登場した全ての黒猫ダンジョン楽曲を担当したことになる。
AsiaN distractive †
猫叉劇団
【インスト】
- beatmania IIDX 24 SINOBUZからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- IIDXのジャンル名は「WORLD」。
- 移植元では初めて猫叉劇団名義で提供した楽曲であった。
- メインBPMは157。終盤で一時的に132まで減速し152で終わる。
- BPM推移:157-149-141-132-152
- 担当キャラ:TengTeng (テンテン) [SP-1P] (チャイニーズマインド)
Everlasting Last †
HHH×MM×ST
【女性ボーカル】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 23 copulaからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- IIDXのジャンル名は「J-DANCE POP」。
- 作詞担当のDai.曰く「Follow Tomorrow」(IIDX 19 Lincle初出。pop'n未収録)の続編的な歌で、テーマは「旅立ち」とのこと。(Twitter)
- ちなみに、本曲で参加したメンバーの多くで制作されたラピストリアの「Realize Maze」は「Follow Tomorrow」の対に当たる楽曲として位置づけられている。
- 担当キャラ:RINKA (鈴花) [SP-1P] (華恋ロック、ハッピーハードコア(Sakura Sunrise)(2P))
- 鈴花はラピストリアにて別衣装で上述の「Realize Maze」も担当していた。
- (不具合)ハリアイ時の攻撃セリフが脱字で「恋閃乱!!」になっている。
Mel †
Applekid
【女性ボーカル】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 27 HEROIC VERSEからの移植曲。(IIDX曲紹介)
- IIDXのジャンル名は「DRUM'N'BASS」。
- Applekidは2018年に活動を開始し、同年の未確認フェスティバルにも出場したyuigot(ゆいご(トラックメイカー))とseana(ボーカル)によるユニット。
- 担当キャラ:SHOKO (硝子) [SP-1P] (レイニーワルツ、sister's noise(2P)、Engagement)
- 曲名と同名のキャラクター「Mel」(メル)が存在するが、無関係。
smile †
miru_maki.gjw
【女性ボーカル】
[ロングポップ君搭載曲]
- beatmania IIDX 14 GOLDからの移植曲。(IIDX曲紹介(アーカイブ))
- IIDXのジャンル名は「ELE POP」。
- 作曲はwac。
- IIDX 8th収録「カドルコア / murmur twins」*2の続編曲として位置づけられている楽曲。
- なお、本曲及び「murmur twins」の関連曲は他にもアンサーソングとして制作された20 tricoro「rumrum triplets」(pop'n未収録)も存在する。
- (不具合?)ハリアイ画面のBPM表記は「189」だが、プレー中表記が「188」と一致していない。
- 担当キャラ:mint (ミント) [18-2P] (パラボラ)
- 曲名と同名のキャラクター「Smile」(スマイル)が存在するが、無関係。