ノスタルジア Op.2 †
島・旅の進め方 †
- 稼働開始時(2018/09/26)より実装。e-amusement pass使用時のみ表示される。
- ゲーム開始時に島を選択する。また、2019/06/05より左下にマップと島の全体の簡易表示が追加された。
- 各島の右上に記載のマークは猫のマークが現在滞在している島・数字はその島の残りの報酬の数を示す。クリア済だと数字は表示されない。
- クリア済でもその島に滞在できるが、無駄になってしまうので要注意。
- 選択画面の端にある矢印をタッチすると画面が切り替わる。
- 左側が通常の島・右側が階段及びイベント限定の島がある。マップの追加条件を満たすと上方向にマップが追加、上下の矢印で移動可能となる。別のマップに移動するとき、音が出るようになった。
- 島を移動するには各エリア既定の旅費(nos)がかかる。前回のプレーで選んだ島に滞在する場合、旅費はかからない。
- 1度行った島に再訪するにも旅費はかかる。そのため、1度選んだ島はゴールするまで滞在し続けた方が得である。
- 島決定後、モード選択画面や選曲画面にある青いチケットにタッチすることで別の島に移動できる。
- チケットは1プレーにつき3回使用できる。
- 選曲画面からでは画面左上にある本を選ぶをタッチして移動した先の本の一覧の上部に表示されている。
- 使用時に元々いた島に滞在し続けることも可能(nosの消費はなし)だが、一旦島を離れたことになるのかチケットを使用したことになる・リサイタルはキャンセルになる等、不利な点がある。
- 楽曲プレーのノルマ達成により星屑(前作でいうStep)を獲得し、獲得した数だけその島の「旅の記録」へ変換され進んでいく。旅の記録を右下に表示されている数だけ進めると楽曲が解禁される。
- 獲得した星屑の数はリザルト画面のスコアの下に表示、そこをタッチすると獲得した星屑の内訳と条件が確認できる。詳細は後述。
- 星屑から変換される絵柄は滞在している島によって異なる。
- 表示されている数は直近の報酬までに必要な数を示しており、解禁後にまだ報酬があると次の報酬までの数字に更新される。稼働初期はその島での累計で表示されていたが、アップデートにより差分が表示されるように変更。
- 一部のイベント島には旅の記録および星屑が存在しない場合がある。
- 階段やイベント限定の島では前作で未解禁だった楽曲を解禁可能。
- 前作で解禁済の楽曲がある場合、その曲に相当する旅の記録は省略され、次の段階の旅の記録が0の状態から始まる。
- 通常の島では旅の記録を最後まで進めると「楽譜の紙片」を入手し、ムービーが流れた後に次の島が解禁される。
- 他の島へは自動で移動することなく滞在し続ける。手動で移動する必要がある。
- 2nd/3rd TUNEですぐ移動するなら島移動の操作が必要(操作方法は前述)。移動する場合、リサイタル中だとその回はキャンセルになり、報酬が得られないので注意。
- イベント限定の島で「楽譜の紙片」・ムービーは出現しない。
- 「楽譜の紙片」を全て集めると選曲画面左側の鞄が輝き出し、鞄の中の紙片を調べるとムービーが流れる(鞄のページ毎に4種類ある)
- 最初のマップで島を解禁していくルートは3つに分かれており、明確な名称はないが、便宜上「左ルート」「右ルート」「中央ルート」としている。
いずれも最初の左ルートと右ルートの島を解禁していく際、1番最初にあった島のサイズが小さくなる。
- 左ルート:はじまりの街→旅立ちの海→砂の国→小さな家(左)
- 右ルート:目覚めの森→風の丘→水晶の谷→小さな家(右)
- 中央ルート(はじまりの街&目覚めの森クリア後):忘れられた廃棄場→おもちゃの王国
- 上記3ルートをすべてクリアすると真夜中の湖畔が出現。
- おもちゃの王国をクリアした時点で出現のムービーが出てくるが、上記を満たしていないと島が出ずに選択できない。
- ムービーの内容及びリサイタル総合結果で表示されるキャラクター絵から真夜中の湖畔は右ルート、雨の街は左ルートの続きと思われる。
- 2019/04/11以降、はじまりの街&目覚めの森をクリア後に最初のマップの上部に次のマップが追加される。それ以前は真夜中の湖畔の出現条件を満たすと出現していた。
- ルートによりムービーに出てくる猫(NICO)に同行するキャラクターが異なる。
- 「小さな家」は左右ルートそれぞれに同名称のものがあるが、解禁要素は異なる。区別のため便宜上左右を付記する。
- 2019/06/05より画面左下のマップが表示されるようになった。
- 左が「story」、右が「event」となっている。
- 別のマップに移動するとき、音が出る。
- 1度も滞在したことがない島に「NEW」と表示される。
- 2019/06/05より公式サイトの「ストーリー」でクリアした島のムービーが確認可能。
- Op.2の島ごとのムービーに加えて郷愁の階段の進行状況より前作のムービーも見れる。
- 2019/07/24より画面左下のマップが2つ→3つに変更された。
- マップ3の「最果ての研究所」をクリアすると背景とBGMが変更される。
クリアしてしまうと基本的に(後の「記憶の終着駅」を全クリアするまで)元に戻すことはできない。次の「はじまりの場所」を解放するには条件がある。
- 島選択画面に戻ると「最果ての研究所」が光に包まれており、これにタッチすると扉が出現する。
- 扉にはロックがかかっており、解除に成功すると扉が開いてムービーが流れ、「はじまりの場所」がマップに出現する。
- ロック解除のヒントはこれまで集めた「楽譜の紙片」にある。
- マップ3の「記憶の終着駅」は特殊な解禁方法となる。
- 第1段階は通常通り星屑を集めて旅の記録を進める形となるが、最後まで到達したところで課題曲を提示される。演奏することで楽曲を解禁、以降のストーリーを進めることができる。
- 第2段階はこれまでの解禁曲が課題曲として1曲ずつ提示され、順番に演奏することで進めていく。
- 第1・第2段階の課題曲は演奏方法選択画面で提示される。
- 必ずストーリー(STORY)から選曲する必要がある。通常演奏(BASIC)、リサイタル(RECITAL)から課題曲を選曲しても解禁は進められない。また、課題曲はローカルマッチングでプレイする事ができない。
- 第3段階はパートナー4名(少年(ERU)、少女(ARU)、ロボット(MANACO)、ペリカン(PATA))から1名を選び、再度星屑を集めて進めていく形となる。
最後まで到達すると演奏方法選択画面に扉が出現し、これを選ぶことで楽曲を演奏・解禁できる。(体裁は異なるが、曲の演奏と同様)
- 第3段階の課題曲の演奏時は通常と異なる背景演出になっている。オプションで演出を非表示(Simple BackgroundをON)にしていてもこの時だけは演出がある。
- 選んだパートナーによって解禁楽曲とムービーが異なる。実装段階で選べるパートナーは1名のみで1週間に1名ずつ段階的に解禁された。
- 4名全員のストーリーをクリアすると、最後に猫(NICO)のストーリーを進める形となる。
- 今までの解禁告知演出は「新たな楽譜だ。旅人の行く先を照らす標となるだろう。」となっていた。
しかし、「Voca Nostalgia」を解禁すると「新たな楽譜だ。懐かしい旋律が、旅の終わりを告げる。」へ変更される。また、銀色ではなく茶色に変更される。
- 「Voca Nostalgia」解禁後は背景とBGMが元に戻る。また、画面左下のマップに金色で「C'le'ar」と表示される。
島一覧・解禁曲 †
島・解禁曲(通常) †
- ブローチ選択画面(選曲画面左側の鞄)にて現在所持している楽譜の欠片を確認できる。
島 | 旅費 (nos) | 星屑 | 解禁楽曲 | 楽譜の紙片 | 絵柄 | 数量 | (累計) | 曲名 | アーティスト | 色 | 特徴 | マップ1 | 左ルート | はじまりの街 | なし | 電灯 | 15 | 15 | Somnio | onoken | 夕闇色 | 残照を閉じ込めたような輝き | 旅立ちの海 | 500 | 距離を示す線と点 | 36 | 36 | Voyager | lapix | - | - | 54 | 90 | 深海の夢 | BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.霜月はるか | 紺碧 | 海のような青さ | 砂の国 | 2500 | 足跡 | 54 | 54 | アゼルバイジャニカアルメニアンカ | 金田充弘(ベイシスケイプ) | - | - | 72 | 126 | 熱砂のバザルドュズ | ARM(IOSYS) | 海松色 | 砂に削られ小さくなった岩 | 小さな家(左) | 5000 | モノクロ写真 | 152 | 152 | 残日の聲 | BEMANI Sound Team "ToWha" | 消炭色 | さびた様に黒ずんだ石 | 右ルート | 目覚めの森 | なし | 押し葉 | 15 | 15 | アーカーシャの碑文 | アリスシャッハと魔法の楽団 | 薄萌黄 | 若葉のような透明感 | 風の丘 | 500 | 風車 | 36 | 36 | 風の丘の東 | BEMANI Sound Team "猫叉Master" | - | - | 54 | 90 | Le Vent | 削除 | 硝子色 | 風にあてると不思議な音が鳴る | 水晶の谷 | 2500 | 宝石 | 54 | 54 | little runaway | kidlit | - | - | 72 | 126 | 水晶塔のオルカ | m@sumi | 蛍光色 | ちらちらと光る | 小さな家(右) | 5000 | カラー写真 | 152 | 152 | ivy of rutiles | 上ノ瀬つかさ | 異彩 | 色と輝きに満ちた石 | 中央ルート (はじまりの街&目覚めの森クリア後に出現) | 忘れられた廃棄場 | 3000 | 部品 | 30 | 30 | Echoes of Oblivion | BEMANI Sound Team "seiya-murai" | 錆色 | 朽ち果てた部品 | おもちゃの王国 | 5000 | 兵隊 | 52 | 52 | 3人の王女と進め | Little Lounge*Little Twinkle | - | - | 76 | 128 | 枕元で聞いた不思議な国のお話 | BEMANI Sound Team "ToWha" | ビードロ色 | 傷だらけの古びたガラス玉 | マップ2 | ルート1 (小さな家(左右両方)・おもちゃの王国をすべてクリア後に出現) | 真夜中の湖畔 | 7500 | 蝶 | 124 | 124 | Dust In The World | Akino | - | - | 54 | 178 | My dear child, mother's arm | Feryquitous feat.藍月なくる | 月白 | 零れ落ちた月光のような輝き | ルート2 (はじまりの街&目覚めの森クリア後に出現) | 化石の砦 | 3500 | 化石 | 45 | 45 | 追憶のアラウカリア | Cororo | 黄銅色 | 太古の秘めた輝き | 雲のエアポート | 7000 | ペリカン*1 | 52 | 52 | 変奏曲「天空遊覧」 | BEMANI Sound Team "OJ ENSEMBLE" | - | - | 76 | 128 | break through the clouds | Tomoyuki Uchida | 空色 | 青空を閉じ込めた小さな宝石 | 試練の活火山 | 9500 | ペリカン | 84 | 84 | Volcanos | lapix | - | - | 100 | 184 | Fuego | BEMANI Sound Team "Yvya" | 緋色 | 炎を宿すかのように赤く煌めく | 眠らない工場 | 6500 | ロボットと行く手を阻む者 | 54 | 54 | robotip phactory | BEMANI Sound Team "PHQUASE" | - | - | 124 | 178 | The Nameless | RoughSketch | 石榴色 | 壊れた小さなパーツ | ルート3 (小さな家(左右両方)・おもちゃの王国をすべてクリア後に出現) | 雨の街 | 7500 | 街灯(消灯) | 54 | 54 | 水恋アダージョ | BEMANI Sound Team "劇団レコード" feat.結良まり | - | - | 124 | 178 | 凪を穿つ | BEMANI Sound Team "ToWha" | 雨色 | 暗い水たまりのような小石 | マップ3 (マップ2まですべてクリア後に出現) | 最果ての研究所 | 5000 | 廊下を進む猫 | 130 | 130 | viator in vitro | (アーティスト表示無し) | - | - | はじまりの場所 | 4500 | 階段を下る猫 | 50 | 50 | minne | (アーティスト表示無し) | - | - | 記憶の終着駅 | 10000 | 花と光 | 100 | 花のように微笑むように*2 | BEMANI Sound Team "TATSUYA" feat.多賀みなみ | - | - | 下表参照 | Fear the Merry | BEMANI Sound Team "あさき" | - | - | パートナー選択により分岐 (絵柄欄にパートナーを記載) | 少年 | 76 | Philsomia | onoken | - | - | 少女 | 76 | バッドエンド・シンドローム | アリスシャッハと魔法の楽団 | - | - | ロボット | 76 | Last Twilight | cosMo@暴走P | - | - | ペリカン | 76 | 虚空を飛ぶ鳥は誰の夢を見るか | red glasses Trio feat.Kyohei Ariga | - | - | パートナー4名クリア後 | 猫 | 85 | Voca Nostalgia | (アーティスト表示無し) | - | - |
記憶 | 課題曲 | | 記憶 | 課題曲 | | 記憶 | 課題曲 | 1 | Somnio | | 11 | 残日の聲 | | 21 | Volcanos | 2 | アーカーシャの碑文 | 12 | ivy of rutiles | 22 | Fuego | 3 | Voyager | 13 | Echoes of Oblivion | 23 | 水恋アダージョ | 4 | 深海の夢 | 14 | 3人の王女と進め | 24 | 凪を穿つ | 5 | 風の丘の東 | 15 | 枕元で聞いた不思議な国のお話 | 25 | robotip phactory | 6 | Le Vent | 16 | Dust In The World | 26 | The Nameless | 7 | アゼルバイジャニカアルメニアンカ | 17 | My dear child, mother's arm | 27 | viator in vitro | 8 | 熱砂のバザルドュズ | 18 | 追憶のアラウカリア | 28 | minne | 9 | little runaway | 19 | 変奏曲「天空遊覧」 | - | Fear the Merry | 10 | 水晶塔のオルカ | 20 | break through the clouds | |
島・解禁曲(イベント) †
- 旅の記録のスタンプは2〜9マス目が共通して猫柄だが、1マス目と10マス目のみ島ごとに独自のものになっている。
例:凍てつく山脈の1マス目は雪だるま、実りの里の1マス目は籐篭と果物等。
島 | 旅費 (nos) | 星屑 | 解禁楽曲 | 備考 | 絵柄 | 数量 | (累計) | 曲名 | アーティスト | マップ1 | Early Summer Island | 500 | スタンプ (猫柄) | 36 | 36 | 星座が恋した瞬間を。 | BEMANI Sound Team "DJ TOTTO feat.MarL" | - | 54 | 90 | SUPER SUMMER SALE | BEMANI Sound Team "U1 overground" | Mid-Summer Island | 500 | スタンプ (猫柄) | 36 | 36 | 風鈴花火 | BEMANI Sound Team "劇団レコード"feat.結良まり | - | 54 | 90 | Life is beautiful | BEMANI Sound Team "猫叉Master" | Post-Summer Island | 1000 | スタンプ (猫柄) | 48 | 48 | Puberty Dysthymia | BEMANI Sound Team "person09" | - | 54 | 102 | Prey | BEMANI Sound Team "Dustup" | 24 | 126 | Rejoin | BEMANI Sound Team "HuΣeR feat.PON" | 実りの里-やさい畑- | 2000 | スタンプ (猫柄) | 54 | 54 | ロボット☆ライフ | Qrispy Joybox feat.林ももこ | - | 72 | 126 | 霖が哭く | Power Of Nature | KACリサイタル部門 | 0 | - | - | - | - | - | - | 実りの里-くだもの畑- | 2000 | スタンプ (猫柄) | 54 | 54 | garden | 青野りえ | - | 72 | 126 | 明鏡止水 | TOMOSUKE feat.あさき | 凍てつく山脈 | 3000 | スタンプ (猫柄) | 16 | (16) | くるみ割り人形より小序曲 | チャイコフスキー | 前作未解禁の場合のみ | 16 | (32) | くるみ割り人形より行進曲 | チャイコフスキー | 16 | (48) | くるみ割り人形よりトレパック | チャイコフスキー | 24 | 24 (72) | くるみ割り人形より金平糖の踊り | チャイコフスキー | - | 54 | 78 (126) | くるみ割り人形より花のワルツ | チャイコフスキー | 72 | 150 (198) | 協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」より第一楽章 | ヴィヴァルディ | 魅惑の黄金パレス | 500 | - | - | - | - | - | - | アニバーサリーアイランド | 500 | スタンプ (猫柄) | 48 | 48 | 50th Memorial Songs -Beginning Story- | BEMANI Sound Team | - | 48 | 96 | 50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜- | BEMANI Sound Team | 54 | 150 | 50th Memorial Songs -Flagship medley- | BEMANI Sound Team | 72 | 222 | 50th Memorial Songs -The BEMANI History- | BEMANI Sound Team | マップ2 | 白昼夢の水平線 | 3000 | スタンプ (猫柄) | 54 | 54 | Beyond the Ocean | WORLD SEQUENCE | - | 73 | 127 | Leviathan | 山本真央樹 | Keyboard Mythology Island | 2000 | スタンプ (猫柄) | 36 | 36 | Limitation | Seiya Murai | - | 92 | 128 | Scandal | Osamu Kubota | GUMI 10th Anniversary Island | 500 | スタンプ (猫柄) | 30 | 30 | 幻想系世界修復少女 | Last Note. feat.GUMI | - | 50 | 80 | バンブーソード・ガール | cosMo@暴走P | 76 | 156 | Idola | iconoclasm feat.GUMI |
階段 †
- 前作のステージ・楽曲解禁のシステムを本作仕様に移行したもの。
- 島の形状は前作のノスタルジアステージ及びイベント限定の扉の形状を模したもの。
- スタンプ帳のデザインは共通で一枚絵であるものの階段を模したデザインになっている。
- 課題曲の概念は存在せず、解禁ルールは本作の他の島と同様になっている。
郷愁の階段 †
- 2018/12/25実装。前作の常設隠し曲解禁要素「ステージ/ノスタルジア(WAY OF NOSTALGIA)」を本作仕様に移行したもの。
- 島選択時は前作の「ノスタルジア」ステージ選択時のムービーが流れる。
- この階段のみ楽曲解禁と同時に対応した前作のブローチが手に入る。
島 | 旅費 (nos) | 星屑 | 解禁楽曲 | ブローチ | 絵柄 | 数量 | (累計) | 曲名 | アーティスト | 名称 | コメント | 郷愁の階段 | 1000 | Croitと足跡 | 12 | 12 | I | wac | 小さなピアノのブローチ | 君の奏でる音は 世界を変えた | 18 | 30 | 変わりゆく時間とノスタルジアと | あずときだしゅんすけ | 羽根ペンのブローチ | 紡がれた旋律は ふたりの大切な記憶 | 24 | 54 | 飽和世界 | 猫叉Master | 泪のブローチ | いとおしき ひとつの世界との別れを経て | 24 | 78 | nostos | Setaria Virtuoso | 箱庭のブローチ | 記憶の中の君は ここにいるだろうか | 30 | 108 | Noah's song | Noah Cantate | 旋律を操る者のブローチ | ノ/す/た/る/じ/ア/の音 | 30 | 138 | Enigmatic Synchronization | Devin kinoshita & 96 | 迷者のブローチ | 誘い導き迷いながら ひらく幾千もの扉 | 36 | 174 | 夕焼け猫とブリキのロボット | seiya-murai feat.ALT | 廃ブリキのブローチ | いつの日か 誰かにとどくと信じて | 36 | 210 | 愛、遠く | 劇団レコード | バイオリニストのブローチ | それは 愛というには早すぎた時間 | 36 | 246 | flee for free!! | red glasses feat.眞田静 | 宝石のブローチ | 彼女はいつだって 自由を求め生きていた | 36 | 282 | PLEASURE STREAM | Qrispy Joybox | 三角形なブローチ | この世界は なんて愉快で賑やかなのだろう | 42 | 324 | Pf flowing | dj TAKA | うつろう原石のブローチ | 揺らめく輝きは 見る者の奥底を映し出す | 42 | 366 | She Is On The Lemon Tree | Mika+Rika | レモンのブローチ | 大地の果てで やっと見つけた宝物 | 48 | 414 | Surf on the Light | Tomoyuki Uchida | 流れ星のブローチ | ちいさき光よ ゆく先を照らせ | 48 | 462 | Noah's song of collapse | U1 undefined behavior | 旋律を創る者のブローチ | ノ/す/た/る/じ/ア/の影 | 48 | 510 | Pee-wee Boogie | ARM | ピエロのブローチ | 目を閉じれば いまも喝采がきこえる | 48 | 558 | ユメイロムスビ | DJ TOTTO | 結び石のブローチ | 旅人が観る いま そして きおく | 48 | 606 | 遠い世界の時と空 | Qrispy Joybox | 幻想と記憶のブローチ | 手を伸ばす 止まった時を 動かすために | 48 | 654 | ambages | amnesia | 小さな希望のブローチ | 包み込んだのは 儚く深い闇 | 48 | 702 | phantasmagoria | (アーティスト表示無し) | 軌跡のブローチ | 長き道を振り返り 小さな光へ歩き出す | 52 | 754 | zeeros | onoken | 儚き心のブローチ | 対峙する想いは 語り合う | 52 | 806 | Claustra | BEMANI Sound Team "Akhuta Works" | 純真のブローチ | はじまりは 遠い記憶の小さな涙 | 52 | 858 | Dream of You | カタオカツグミ | 美しき記憶のブローチ | 触れた旋律は 時を紡ぎ 役目を終える | 52 | 910 | Vide Nostalgia | (アーティスト表示無し) | 絆のブローチ | いつの日か 懐かしくなる物語 |
前作期間限定イベントの階段 †
- 2019/02/07実装。前作の期間限定隠し曲解禁イベントを本作仕様に移行したもの。
- 前作では別のイベントでの解禁曲だった楽曲が1つの島に再構成されている。
島 | 旅費 (nos) | 星屑 | 解禁楽曲 | ブローチ | 絵柄 | 数量 | (累計) | 曲名 | アーティスト | 名称 | コメント | 幻想郷を彩る階段 | 1000 | Croitと足跡 | 20 | 20 | 神々が恋した幻想郷 | Arranged by Cororo | - | - | 30 | 50 | 千年ノ理 | 猫叉Master | - | - | 42 | 92 | 幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life | Arranged by ARM(IOSYS) | - | - | 風がそよぐ階段 | 2000 | Croitと足跡 | 24 | 24 | 隅田川夏恋歌 | seiya-murai Arranged by red glasses | - | - | 32 | 56 | Ensemble Forecast 3/28 | LekSak | - | - | 40 | 96 | Windy Fairy | DJ TOTTO Arranged by Cororo | - | - | 54 | 150 | Sakura Sunrise | Ryu☆ | - | - | 秋雪が舞う階段 | 2000 | Croitと足跡 | 24 | 24 | KOUYOU | youhei | - | - | 32 | 56 | Frozen Ray -nostal mix- | dj TAKA | - | - | 42 | 98 | Holy Snow | Mutsuhiko Izumi | - | - | 50 | 148 | 雫 | あさき | - | - | 64 | 212 | fallen leaves | 猫叉Master | - | - | 光が降り注ぐ階段 | 3000 | Croitと足跡 | 32 | 32 | Übertreffen | TAKA respect for J.S.B. | - | - | 48 | 80 | Votum Stellarum | iconoclasm | - | - | 64 | 144 | Carezza | Osamu Kubota | - | - |
星屑の獲得条件 †
- 1曲のプレーで得られる星屑の数はSTANDARDモードでは最大5個(各種「階段」は最大6個)
- 条件の内容と星屑の配分は島によって決まっており、旅費の高い島ほどより難しい条件になっている。
- 普通にプレーしていれば「楽曲プレー」で最低1個は獲得できるようになっているが、スコアが0点の時(すべてNEARかMISSだけの状態)に限り、星屑を獲得できない。
- 「FORTEモード」使用時は上記の5個と別枠で確実に+1個(各種「階段」は+2個)獲得できる。下表では省略。
- 「FORTEモード」の星のみ詳細画面では金色になっている。
- 「アンサンブルプレー」で店内マッチングすると別枠で+1個獲得できる。下表では省略。
- 実装以降星屑の獲得時の枠が2段構成に変わっている。
- 上記をすべて満たすと1曲で7個(各種「階段」は9個)獲得可能となる。
- ノルマ表記は「just」「★just」*3と表記されている。ただし、下表ではノルマ表記通りに記載する。
獲得条件(通常) †
獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | マップ1 | 左ルート | はじまりの街 | 旅立ちの海 | 砂の国 | 小さな家(左) | 楽曲プレー | 3 | 楽曲プレー | 2 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | スコア700,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | MISS50回未満 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | - | - | MISS40回未満 | 1 | MISS40回未満 | 1 | MISS30回未満 | 1 | - | - | - | - | MISS30回未満 | 1 | MISS20回未満 | 1 | 右ルート | 目覚めの森 | 風の丘 | 水晶の谷 | 小さな家(右) | 楽曲プレー | 3 | 楽曲プレー | 2 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | スコア700,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | just50回以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | - | - | 最大コンボ数30以上 | 1 | just200回以上 | 1 | just500回以上 | 1 | - | - | - | - | 最大コンボ数100以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | 中央ルート | 忘れられた廃棄場 | おもちゃの王国 | - | - | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | - | - | - | - | スコア700,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | - | - | - | - | スコア750,000以上 | 1 | スコア900.000以上 | 1 | - | - | - | - | 最大コンボ数100以上 | 1 | just500回以上 | 1 | - | - | - | - | 最大コンボ数300以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | - | - | - | - | マップ2 | ルート1 | 真夜中の湖畔 | - | - | - | 楽曲プレー | 1 | - | - | - | - | - | - | スコア900,000以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | スコア950,000以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | MISS30回未満 | 1 | - | - | - | - | - | - | MISS20回未満 | 1 | - | - | - | - | - | - | ルート2 | 化石の砦 | 雲のエアポート | 試練の活火山 | 眠らない工場 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | スコア700,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア950,000以上 | 1 | スコア950,000以上 | 1 | 最大コンボ数100以上 | 1 | just500回以上 | 1 | MISS30回未満 | 1 | MISS15回未満 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | 最大コンボ数500以上 | 1 | ルート3 | 雨の街 | - | - | - | 楽曲プレー | 1 | - | - | - | - | - | - | スコア850,000以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | スコア950,000以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | just500回以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | 最大コンボ数300以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | マップ3 | 最果ての研究所 | はじまりの場所 | 記憶の終着駅 | - | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | - | - | スコア800,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | - | - | MISS30回未満 | 1 | MISS20回未満 | 1 | MISS15回未満 | 1 | - | - | just700回以上 | 1 | ★just500回以上 | 1 | ★just700回以上 | 1 | - | - | 最大コンボ数300以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | フルコンボ | 1 | - | - |
獲得条件(イベント) †
獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | マップ1 | Early Summer Island | Mid-Summer Island | Post-Summer Island | - | 楽曲プレー | 2 | 楽曲プレー | 2 | 楽曲プレー | 1 | - | - | スコア750,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | - | - | 最大コンボ数50以上 | 1 | 最大コンボ数50以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | - | - | just100回以上 | 1 | just100回以上 | 1 | 最大コンボ数100以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | just200回以上 | 1 | - | - | 実りの里-やさい畑- | 実りの里-くだもの畑- | 凍てつく山脈 | アニバーサリーアイランド | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 2 | 楽曲プレー | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア950,000以上 | 1 | スコア950,000以上 | 1 | 最大コンボ数100以上 | 1 | 最大コンボ数50以上 | 1 | just500回以上 | 1 | MISS40回未満 | 1 | just200回以上 | 1 | just200回以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | MISS30回未満 | 1 | - | - | MISS50回未満 | 1 | マップ2 | 白昼夢の水平線 | Keyboard Mythology Island | GUMI 10th Anniversary Island | - | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | - | - | スコア850,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | - | - | スコア950,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | - | - | just500回以上 | 1 | MISS15回未満 | 1 | MISS50回未満 | 1 | - | - | MISS30回未満 | 1 | 最大コンボ数500以上 | 1 | フルコンボ | 1 | - | - |
獲得条件(階段) †
- この島のみ「STANDARDモード」で星屑が最大6個、「FORTEモード」ではさらに星屑が+2個獲得できる。「アンサンブルプレー」の+1個と合わせて1 TUNEで最大9個獲得可能。
獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 獲得条件 | 個数 | 郷愁の階段 | - | - | - | 楽曲プレー | 1 | - | - | - | - | - | - | スコア850,000以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | MISS50回未満 | 1 | - | - | - | - | - | - | just300回以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | 最大コンボ数100以上 | 1 | - | - | - | - | - | - | フルコンボ | 1 | - | - | - | - | - | - | 幻想郷を彩る階段 | 風がそよぐ階段 | 秋雪が舞う階段 | 光が降り注ぐ階段 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | 楽曲プレー | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア750,000以上 | 1 | スコア850,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア800,000以上 | 1 | スコア900,000以上 | 1 | MISS50回未満 | 1 | 最大コンボ数50以上 | 1 | just100回以上 | 1 | just700回以上 | 1 | MISS40回未満 | 1 | 最大コンボ数100以上 | 1 | just200回以上 | 1 | 最大コンボ数300以上 | 1 | フルコンボ | 1 | フルコンボ | 1 | フルコンボ | 1 | フルコンボ | 1 |
旅の記録・星屑ページのコメント †
島 | コメント | はじまりの街 | この街では、音楽を奏でると街に光が宿っていくようだ。 | 旅立ちの海 | 旋律とともに 深く深く潜っていった。 | 砂の国 | 誰かの足跡を見失わないように辿る。 | 小さな家(左) | 音に合わせて古い写真が出てきた。 | 目覚めの森 | 舞い散る木の葉が音色に乗せて色づいていく。 | 風の丘 | 音楽の音色とともに 風車が回っていくようだ。 | 水晶の谷 | 音に反応するように 美しい水晶が手に入った。 | 小さな家(右) | 音に合わせてシャッターが次々と切られていく。 | 忘れられた廃棄場 | この部品は何に使うのだろう。 | おもちゃの王国 | 次々とおもちゃの兵隊が動きはじめた。 | 真夜中の湖畔 | 静かな湖畔に色とりどりの蝶が舞っている。 | 化石の砦 | はるか昔を生きた祖先の痕跡を見つけた。 | 雲のエアポート | 雲を飛び越え 先を目指す。 | 試練の活火山 | 轟音と灼熱の中をひたすら飛び続けた。 | 眠らない工場 | この工場では、絶えず何かが生産されている。そこに、行く手を阻む者があらわれた。 | 雨の街 | 雨音とともに一つ、また一つと街の光が消えて行った。 | 最果ての研究所 | 導かれるように、奥へと続く廊下を進む。 | はじまりの場所 | 下へ、下へと、おりていく。 | 記憶の終着駅(花畑) | 青空の下に広がる花畑 雲が静かに流れていく。 | 各種イベント | この地を訪れた証は刻まれていく。 | 郷愁の階段 | どこからか懐かしい旋律が聞こえる。 | 幻想郷を彩る階段 | どこからか旋律が聞こえる。 | 風がそよぐ階段 | 秋雪が舞う階段 | 光が降り注ぐ階段 |
|