MÚSECA †
隠し要素 †
ロケテストからの引き継ぎ †
- ロケテストでのプレーでレア度5(製品版のSEGMENT5に相当)のGraficaを入手していた場合、製品版に引き継がれる。
世界 | タイトル | キャラクター名 | イラストレーター | SEGMENT | 未 | はわっ!レイシスIII ver.illil 出動デスッ! | レイシスIII ver.illil | 蒼弐 | 4 |
選曲制限緩和 †
- コインプレー時はデフォルトでは1st LAYERでLv 7、2ndでLv 11(1stをFAILEDした場合はLv10)までの制限があるが、
クリアランク「優」(900000点以上)を達成したレベル以下は、次回プレー以降1st Layerから選べるようになる。
- 例:2nd LAYERでLEVEL 10の曲を選曲し、クリアランク「優」を出すと次回プレー以降、1st LAYERからLEVEL 10まで選曲できるようになる。
- LEVEL 15の譜面でクリアランク「優」を一度でも出せば事実上無制限になる。
STORY †
- 詳細はSTORYを参照。
- 一定の条件をクリアして楽曲やGrafica、その他アイテムを獲得していく。
STAMP BONUS †
- 1プレーに1回、STORY画面に入るとスタンプが押され、スタンプの数によって様々なアイテムが解禁される。
- 1枚目の報酬はGraficaのみ。2枚目はCOLORISやMUESEも手に入る。
- 上記の手順を踏んでいれば1枚目には空白のマスにも後述の稼働記念プレゼントがついてくる形になる。
- STORY001「初めてのセカイ 前篇」をクリアし、「STORY」画面が解放されてから発生する。
- STORY画面に入ることが条件なので、STORY画面を出さずにプレーした場合はスタンプは押されない。他のゲームのログインボーナスとは若干異なるので注意。
- 現在はアップデートによって「1曲目の選曲前、および任務達成直後の選曲前に自動的にSTORY画面が開く」ようになっているため、一度任務を設定すれば手動で任務を選択していない状態にしない限り、開き忘れは起こらない。
- ただし、FINAL LAYERを任務設定無しでプレーした場合、次のプレーの1曲目の選曲前は自動でSTORY画面が開かない。この場合は次のプレー開始直後に3番スピナーを押してSTORY画面を開くのを忘れないようにすること。
- 解禁されるGraficaは固定
- 対象Graficaを既にGraf.HOLEなどで入手していた場合はOVERLOADを獲得する
スタンプ数 | 報酬 | 世界 | 入手アイテム | SHEET 1(2015/12/10開始) | 2 | Grafica | 煌 | アーデルハイト・クラヴィーア | 4 | Grafica | 然 | ロクミ | 6 | Grafica | 闘 | 東 星十朗 | 8 | Grafica | 機 | N-02 | 10 | Grafica | 電 | ライン | 13 | Grafica | 神 | テオとみみずくのヴィント | 16 | Grafica | 月 | 月夜霊 志庵 | 19 | Grafica | 魔 | オフェリア | 23 | Grafica | 月 | ブラフ | 27 | Grafica | 月 | ララカ&ルルク | 31 | Grafica | 愛 | Maica | 35 | Grafica | 愛 | Yuica | SHEET 2(2016/01/14追加) | 1 | COLORIS | - | 8000 | 2 | MUESE | - | 6000 | 3 | COLORIS | - | 8000 | 4 | MUESE | - | 6000 | 5 | COLORIS | - | 8000 | 6 | MUESE | - | 6000 | 7 | Grafica | 月 | 月夜霊 志弦*1 | 8 | COLORIS | - | 8000 | 9 | MUESE | - | 6000 | 10 | COLORIS | - | 8000 | 11 | MUESE | - | 6000 | 12 | COLORIS | - | 8000 | 13 | MUESE | - | 6000 | 14 | Grafica | 闘 | イスカ | 15 | COLORIS | - | 8000 | 16 | MUESE | - | 6000 | 17 | COLORIS | - | 8000 | 18 | MUESE | - | 6000 | 19 | COLORIS | - | 8000 | 20 | MUESE | - | 6000 | 21 | Grafica | 然 | あげは | 22 | COLORIS | - | 8000 | 23 | MUESE | - | 6000 | 24 | COLORIS | - | 8000 | 25 | MUESE | - | 6000 | 26 | COLORIS | - | 8000 | 27 | MUESE | - | 6000 | 28 | Grafica | 煌 | オーキヌス | 29 | COLORIS | - | 8000 | 30 | MUESE | - | 6000 | 31 | COLORIS | - | 8000 | 32 | MUESE | - | 6000 | 33 | COLORIS | - | 8000 | 34 | MUESE | - | 6000 | 35 | Grafica | 神 | 少女茜と狼の煤竹 |
MUSECAをはじめようキャンペーン(終了) †
- 2015/12/10(稼働日)〜2016/1/11の間にe-AMUSEMENT PASSを使用して10回プレーすると、Grafica「コネクトリング/コネクトガール」を獲得できる。
稼働記念プレゼント †
- 初回35プレーに限り、プレー開始時に3000COLORIS、2000MUESEを獲得できる。
- 少しわかりにくいので補足をすると、初プレー(1回目)〜35回目のプレーの間、1プレーごとに3,000 COLORISと2,000 MUESEをもらうことができる。
- 35回全てプレーすると、トータルで105,000 COLORIS、70,000 MUESEもらえることになる。
MUSECA GALLERY †
- 期間限定の楽曲/Grafica解禁イベント。
- 期間中にe-AMUSEMENT PASSを使用して規定回数プレーすると、楽曲やGraficaが解禁される。
- 各イベントは「○○展」という名前になっている。
- ○○にはGraficaならイラストレーター名またはGrafica名、楽曲なら作曲者名が入る。
Grafica進呈キャンペーン「東方例大祭週替わり展」(終了) †
- 第1週開催期間:2016/05/26〜2016/06/01(終了)
- 4回プレーすると、Grafica「仲の良い姉妹の肖像/古明地こいし&古明地さとり」を獲得できる。
- 第2週開催期間:2016/06/02〜2016/06/08(終了)
- 4回プレーすると、Grafica「紅い月夜の弾幕ごっこ/レミリア・スカーレット&フランドール・スカーレット」を獲得できる。
- 第3週開催期間:2016/06/09〜2016/06/15(終了)
- 4回プレーすると、Grafica「日出処の巫女と魔女/博麗霊夢&霧雨魔理沙」を獲得できる。
- 第4週開催期間:2016/06/16〜2016/06/22(終了)
- 第1週〜第3週で取り逃がした人へのラストチャンス。
- 4回プレーするごとに「こいし&さとり」→「レミリア&フラン」(累計8回)→「霊夢&魔理沙」(累計12回)の順で解禁される。
- 第1週〜第3週でのプレー回数カウントはそのまま引き継がれる。
- 第3週については06/15でいったん終了し、06/16〜は3つとも同時に開催されて(レイシスIII ver.illil展→変わりまくRenovation!展と同様の優先順位が開催順で設定されている)第1週及び第2週が完了した後で再開される形になる。
- 例えば、第1週で3回、第2週で2回、第3週で1回プレーして解禁できなかった場合、第4週で1回プレーで「こいし&さとり」→その後2回プレーで「レミリア&フラン」→その後3回プレーで「霊夢&魔理沙」を解禁できる。
- 引き継がれるのはあくまでもカウントのみであり、例えば第1週で6回プレーして第2・3週でプレーしていなかったとしても、第2週分以降の回数が緩和されるわけではない(超過分は無効)。
- キャンペーンのGrafica獲得者を対象にSTORY「例大祭補完任務」が用意されている(詳細はリンク先参照)
Grafica進呈キャンペーン「変わりまくRenovation!展」(終了) †
- 開催期間:2016/04/28〜2016/05/22
- 5回プレーすると、Grafica「やったれ、変わりまくRenovation!/変わりまくった仲間たち」を獲得できる。
- 下記のレイシスIII ver.illil展と期間が重複しているが、同時に進行できるわけではなく、レイシスIII ver.illil展→変わりまくRenovation!展の順に進行する。
このため、2016/05/15までの間は解禁に実質10回プレーが必要となる。
- ただし、ロケテストから「レイシスIII ver.illil」を引き継ぎ済みの場合は直接こちらから開始となる。
- 05/15までは「レイシスIII ver.illil」入手済の人限定の先行入場期間とも言える。
- NEWSでの告知は一切無く、レイシスIII ver.illil展を完了した次のプレーの最後にいきなりアナウンスが表示される。
Grafica進呈キャンペーン「レイシスIII ver.illil展」(終了) †
- 開催期間:2016/04/28〜2016/05/15
- 5回プレーすると、Grafica「はわっ!レイシスIII ver.illil 出動デスッ!/レイシスIII ver.illil」を獲得できる。
- 上記の通りロケテストで入手していたプレイヤーに限り製品版に引き継ぐことができていたが、今回のイベントで一般配信となった。
- 本イベントに合わせ、同日以降よりジェネシスカード出力に対応した。
- 既にロケテストで入手していた場合は開始時点で完了扱いとなり直接「変わりまくRenovation!展」からスタートする。
楽曲進呈キャンペーン「Noah/O2i3展」(終了) †
- 開催期間:2016/03/24(Thu)〜04/24(Sun)
- 5回プレーすると楽曲「Capitalism Cannon/O2i3」、10回プレーすると楽曲「エレシュキガル/Noah」を獲得できる。
Grafica進呈キャンペーン「マルミヤン展」(終了) †
- 開催期間:2016/01/15〜2016/01/31
- 5回プレーすると、Grafica「R-I-N/RIDERUCA」を獲得できる。
ひなビタ♪Five Drops特典シリアルコード(配信終了) †
- 各特典コードの配信は2016/04/21の最終配信をもって終了したため、現在は入手不可。
- 期間内にシリアルコードを獲得した場合、入力ページの受付そのものはその後も継続している。
日向美ちくわ姫決定戦 †
- 公式サイト
- イベント期間:
- 楽曲GETパート:2016/02/24(Wed) 10:00〜
- ちくわ姫応援パート(投票):2016/02/24(Wed) 10:00〜2016/03/16(Wed) 5:00
- 「ひなビタ♪」とBEMANIシリーズのコラボイベント。
- 詳細は合同イベント/日向美ちくわ姫決定戦を参照。
- MÚSECAでは収録楽曲の関係上、以下の楽曲を累計2回ずつプレーするしか解禁方法が無い。
- (山形まり花)「neko*neko」×2回プレー → 「ぽかぽかレトロード」解禁
- (和泉一舞)「激アツ☆マジヤバ☆チアガール」×2回プレー → 「完全無欠の無重力ダイブ」解禁
- (芽兎めう)「地方創生☆チクワクティクス」×2回プレー → 「エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆」解禁
- (春日咲子)「漆黒のスペシャルプリンセスサンデー」×2回プレー → 「とびっきりのふわっふわ」解禁
- (霜月凛)「フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論」×2回プレー → 「3 A.M. ディテクティブ・ゲーム」解禁
(※「黒髪乱れし修羅となりて〜凛 edition〜」は対象外)
- 解禁は条件を満たした次回のプレーからとなる。解禁時の表示は特にない。
FLOOR INFECTION (現在非開催) †
- 公式ページ
- イベント期間
- 2016/04/01 10:00〜2016/04/18 10:00 (19弾)
|