SOUND VOLTEX ULTIMATE MOBILE
http://bemaniwiki.com/index.php?SOUND+VOLTEX+ULTIMATE+MOBILE
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
SOUND VOLTEX
ULTIMATE MO
B
ILE
†
サービス開始時期未定
。
2023/05/15時点で公式サイトにて重要なお知らせとしてSDVX・DDRのULTIMATE MOBILEの
事前登録中止
が告知された。
↑
公式サイト
†
ULTIMATE MOBILE公式サイト
↑
基本情報
†
公式発表
(e-amusementアプリ)
2019/01/26・2019/01/27にJAEPO 2019のKONAMIブースにて参考出展が行われた。
2019/05/04の「第16回博麗神社例大際」の企業ブースにて参考出展が行われた。(
参照
)
スマートフォンにてSDVXのプレーを可能にしたアプリ。
プレー方法はタッチパネルだけでなく2019夏に発売を予定している専用コントローラ「
SOUND VOLTEX CONSOLE -NEMSYS- Entry Model
」での接続による実演も行われた。
対応OS並びに料金体制等は現時点では未発表。
展示ではソニー製のAndroidOS「Xperia」による実機展示が行われた他、外部出力モニタはApple製iPhoneを模したケースで展示されていたため、iOSとAndroidOSに対応するものとみられる。
プレー画面右上にスタミナゲージ並びに回復時間の表示が存在しているため、数多くのソーシャルゲームで用いられている課金システムに近い形になるものと思われる。(
参考
)
画面のユーザーインターフェイスは「
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
」に準拠している。(
参考
)
以下の項は2019/09/12配信のTGS2019ステージイベントで判明。
料金体制の1つで月額制の展開。
無料のプレイ楽曲で100曲以上が収録。
楽曲ラインナップはアーケードの最新曲が配信されていく。
「音楽プレーヤー機能」搭載。歴代BEMANIタイトルに収録された楽曲を自由に聴けるモード。総楽曲数は相当数になるものと思われる。
例:DANCERUSH STARDOMの「Set Me Free」の試聴も可能。
↑
操作方法
†
参考出展段階での情報のため、サービス開始時には変更の可能性あり。
スマートフォンでのプレー
プレー画面下にBTボタン4つの中にFXボタン2つが統合されている形で表示されている。
BTオブジェクトはBT-A〜Dボタンをタップ。
FXオブジェクトはBT-A、BとBT-C、Dボタンの真中側をタップ。
アナログラインは画面中央部左・右端に横向き三角のマークがあり、ラインが判定ラインまで来たら対応マークをラインの方向に合わせてスワイプを行う。
もしくは、ボタン上部にある白の判定ラインにカーソルが表示されたらラインに沿ってスワイプを行う。
専用コントローラのプレー
アーケード版同様の操作が行える。ただし、選曲画面等コントローラ操作に対応していない場合はスマートフォン側で操作する必要がある模様。
↑
事前登録
†
2019/09/12より事前登録が開始され、事前登録数で特典も発生する模様。
対応OSはAndroid OS 6.0以降またはiOS 12.0以降。配信先はGoogle Play/App Storeとなる予定。
事前登録開始日である当日から行われる
東京ゲームショウ2019
*1
の13:00から「【BEMANI】ULTIMATE MOBILEスペシャルステージ」のステージが組まれている。その場で何らかの新情報も発表されるものと思われる。
事前登録数達成の特典は下記に記載。サービスイン2週後までのログインで受取可能になっている。期限を過ぎると受け取れないので要注意。
登録1万人達成:BEMANI Sound Team書き下ろし新曲1曲解禁。
登録2万人達成:BEMANI Sound Team書き下ろし新曲2曲解禁。
登録3万人達成:BEMANI Sound Team書き下ろし新曲3曲解禁。
↑
アーケード連動プレゼント
†
KONAMI IDで事前登録をするとAC版で「限定アピール称号」が貰える。配布はアプリ配信後になる予定。
AC現行機種
IIDX RESIDENT
pop'n UniLab
DDR A3
GD FUZZ-UP
jb beyond the Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
Coming Soon
IIDX EPOLIS
ポラリスコード
↑
公式イベント
BPL S3 Triple Tribe
KAC(2023)
他合同(2022)
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2023-09-25
beatmania IIDX 30 RESIDENT/辻斬りバトル
jubeat beyond the Ave./新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
jubeat beyond the Ave./今週のオススメ
jubeat Ave./今週のオススメ
jubeat beyond the Ave./新曲リスト
jubeat beyond the Ave./ねんごろチャレンジ
beatmania IIDX 30 RESIDENT/旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(SP LV1〜8)
beatmania IIDX 30 RESIDENT/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(SP LV1〜8)
jubeat Ave./新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
jubeat Ave./e-amusement
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:30483
today:5
yesterday:9
now:40
*1
ビジネスデイ初日のため、一般参加不可
Last-modified: 2023-05-17 (水) 12:55:49
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)