beatmania IIDX 28 BISTROVER/BPL2021関連キャンペーン
http://bemaniwiki.com/index.php?beatmania%20IIDX%2028%20BISTROVER/BPL2021%B4%D8%CF%A2%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%DA%A1%BC%A5%F3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-21
beatmania IIDX 29 CastHour/イベント・キャンペーン
beatmania IIDX 29 CastHour/カスタマイズ
beatmania IIDX 29 CastHour/クプロパーツ
pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社/ネタバレ・条件検証
2022-05-20
beatmania IIDX 26 Rootage/新曲雑記
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲リスト
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲リスト
DanceDanceRevolution A20/段位認定(A20 PLUS)
イベントカレンダー
DanceDanceRevolution A3/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト(SP)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:7448
today:1
yesterday:2
now:27
beatmania IIDX 28 BISTRO
V
ER
†
beatmania IIDX 28 BISTROVER TOP
新曲リスト
(
新曲雑記
)
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
旧曲リスト
旧曲
詐称
・
逆詐称
譜面リスト
(
SP LV1〜8
/
SP LV9〜12
/
DP LV1〜8
/
DP LV9〜12
)
旧曲
特殊詐称
・
個人差
譜面リスト
(
SP LV1〜8
/
SP LV9〜12
/
DP LV1〜8
/
DP LV9〜12
)
旧曲総ノーツ数リスト
/
旧曲変更点
削除曲リスト
/
AC未収録曲リスト
ALL BEGINNERフォルダ
/
BEMANIフォルダ
STEP UPモード
/
段位認定
/
ARENAモード
今日のイチオシ
/
WEEKLY RANKING
隠し要素
/
イベント・キャンペーン
(
BPL2021関連
)
BISTRO LANDING
/
召しませ!BISTROVER
/
WORLD TOURISM
辻斬りバトル
トランメダル
連動企画
開催終了:
BEMANI MusiQ FES
/
武装神姫BC×BEMANI 稼働記念キャンペーン
/
武装神姫BC × IIDXキャンペーン
/
X-record
/
BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負
不定期開催(現在非開催):
FLOOR INFECTION
(
前作
新規弾のみ継続・今作は完全非開催)
合同イベント
開催終了:
BPL応援 楽曲解禁スタンプラリー
e-amusement
カスタマイズ
/
クプロパーツ
BEMANI PRO LEAGUE
BPL2021情報
稼働前情報
BEMANI PRO LEAGUE 2021
BPL2021関連キャンペーン
みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ2021
BPL応援 楽曲解禁スタンプラリー
公式twitter・関連イベント
BEMANI PRO LEAGUE 2021
†
公式サイト
公式twitterアカウント(@BemaniProLeague)
公式YouTubeチャンネル
配信・解説陣など
セカンドステージまでは収録配信。
試合の収録画像をもとに実況・解説を生放送配信。
試合部分のみの「ノーコメンタリー版」・舞台裏をまとめた「-behind the scenes-」が後日別途配信されている。
収録部分の司会は森一丁、試合中のDJをレジデントDJとしてkors kが務めている。
ライブアクト(オープニング・エンディング)をファーストステージはkors k・セカンドステージではゲストDJが加わっている。
ゲストDJは各チームのテーマ楽曲を制作したアーティストが持ち回りでの担当、9/11はkors kが担当。
ULTIMATE MOBILEにて順次音源が収録されている。
生配信部分のMCは荒木美鈴、解説はファーストステージ第3・4試合以降は1048が担当。+1名ゲストを加えた布陣で構成されている。
ゲストはBPLZの特別枠で参加したYUNOCY・NU-KO・EIKAが持ち回り。
セミファイナル以降は全コンテンツがライブ配信となる。
随時、トーナメント配信の模様ラストにてQRコード経由からアンケートへジャンプが出来、意見などがリーグ配信に反映はまめにされている模様。(例:DJプレイ中の曲表示など)
番組終盤ではACタイトルのイベント告知・案内などが行われることもある。
大会ルール
以下はBPLZからの変更・追加ルール
「ストラテジーカード」:相手の選曲をキャンセルしKONAMIによる抽選で曲を変更できる。
各チームに先鋒戦・中堅戦・大将戦用に各1回ずつ使用権が与えられる。余剰分の次ステージへの繰り越しは不可。
ストラテジータイム:楽曲発表前の30秒間に相手チームの楽曲が提示され、ストラテジーカードの使用の有無を判断できるようになった。セカンドステージで追加。
「EXストラテジーカード」:セミファイナル専用
各チーム1枚配布。ストラテジーカードの効果に加えてテーマ変更もできる。テーマ変更した場合は自選曲は指定可能・相手の曲はランダムとなる。変更しなかった場合は通常のストラテジーカードと同じ効果。
セカンドステージより中堅戦のレベル指定が「11限定」に変更。
当初予定されていた「特別枠」及び「スペシャルマッチ」は廃止となった。
参加チーム
公式サイト・チーム紹介
SILKHATで1名変更あり、それ以外のチームはドラフト会議の結果通りの選手との契約締結が発表されている。
各チームともドラフト会議に参加していない有名プレーヤーとの間でアドバイザーや監督として契約が行われている。
各チーム独自の動画配信やプレゼント企画が行われている。(twitterを参照)
チーム名
チームオーナー
twitterアカウント
APINA VRAMeS
株式会社共和コーポレーション
@BPL_APINA
GAME PANIC
株式会社レジャラン
@BPL_GAMEPANIC
SILKHAT
株式会社マタハリーエンターテイメント
@SILKHAT_BPL
SUPER NOVA Tohoku
株式会社ワイ・ケーコーポレーション
@Bpl2021T
ROUND1
株式会社ラウンドワン
@BPL_Team_ROUND1
レジャーランド
株式会社山崎屋
@BPL_LEISURELAND
スケジュール概略
エントリー:2021/01/20〜2021/02/14
面接・実技:2021/02/23〜2021/03/14
ドラフト会議:2021/04/03
本戦:2021/06/12(ファーストステージ)〜2021/10/02(ファイナルステージ)
開始日が2021/05/15より変更されている。
↑
BPL2021関連キャンペーン
†
イベント・キャンペーンのうち、BPL2021に関連したもの。
↑
みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ2021
†
開催期間
応援チケット獲得・使用:2021/07/27 10:00〜2021/09/13 18:00
カードコネクト:2021/08/05 10:00〜2021/10/10 23:59
e-amusement pass抽選応募:2021/08/05 10:00〜2021/09/27 18:00
イベント終了後も所持しているチームサポーター演出機能は「
サポート状況ページ
」にて設定を行うことが可能。
次回作「29 CastHour」へはフレーム・選曲BGMの引継ぎはできない。
公式サイト
「BEMANI PRO LEAGUE 2021」に出場しているプロ選手を応援するイベントです。
様々な方法で入手できる「応援チケット」で、あなたのお気に入りのプロ選手を上位に推し上げよう!
期間中、下記条件でIIDXをプレーすると「応援チケット」を入手。
終了画面にて条件を満たしたものを合算した状態で獲得。公式サイトの獲得履歴で内訳を確認可能。
所持上限は9999枚。使用せずにそれを超えて獲得した分は消失。
アリーナモード・BPLバーチャル対戦機能・BPL BATTLEモード・辻斬り隠れキャラは同時に適用されないため、まとめての獲得はできない。
条件
獲得枚数
補足
繰り返し獲得が可能
beatmania IIDXをプレー
3枚
初回のみ5枚
プレミアムスタートでプレー
3枚
LIGHTNING MODELでプレー
3枚
LM限定
BPL参加チームの系列店舗でプレー
3枚
アリーナモードをプレー
3枚
1日1回まで
(辻斬り隠れキャラを除き毎日07:00更新)
BPLバーチャル対戦機能をプレー
3枚
LM限定
BPL BATTLEモードをプレー
3枚
LM限定
今日のイチオシ
楽曲をプレー
2枚
(最大6枚)
最大:2枚×3曲
曜日によって増量あり(後述)
辻斬り隠れキャラ
を撃破
2枚
(最大6枚)
毎日00:00更新
最大:2枚×3キャラ
1週間に1回まで
WEEKLY RANKINGに参加
5枚
毎週水曜12:00更新
2021/08/02〜09/13かつ月曜〜水曜の今日のイチオシは直近のBPL配信でプレーした曲からピックアップされる。プレーすると1曲当たり4枚に増え、1日最大12枚獲得可能。
対象曲にはBPLのロゴがつくので判別可能。
BPLバーチャル対戦機能(LIGHTNING MODEL限定)を使用してプレーすると両方同時に条件を満たすので少し効率が良くなる。
貯めた応援チケットを応援したい選手に使用することで「サポーターランク」が上昇、そのランクに応じて特典をもらえる。
チームサポーターランクはそのチーム選手の中の1番下のランクと同じで全員のランクを上げるとチームのランクも上がる。
例:チームランクをBにするなら120枚(=30枚(個人ランクB)×4人分)必要。
1チームの特典を全獲得するには400枚(4人ともAAにする)、さらにe-amusement passに応募したい場合は+50枚×応募人数分が必要となる。
特典一覧・補足
ランク
枚数
個人特典
チーム特典
C
0枚
-
-
B
30枚
Vディスク100枚
BPLデジタルアイテム
チームロゴカード(カードコネクト)
A
50枚
BPLプロ選手カード(カードコネクト)
チームサポーター演出機能
チームイメージミュージック選曲BGMカスタマイズ
AA
100枚
Vディスク200枚
チームデザインフレームカスタマイズ
AAA
150枚
プロ選手サイン入りe-amusement pass抽選権
-
個人特典は24人分・チーム特典は6チーム分がそれぞれ用意されている。
すべて取得でVディスクは7200枚=VIP PASS BLACK 72回分の計算。
Vディスク獲得に重点を置く場合、短期的には全選手に均等に30枚投票した方が効率が良い。(チケット1枚当たりのVディスク獲得量:B→3.3枚・AA→3.0枚)
「BPLデジタルアイテム」は前作のイベント報酬の再配布。
チームのターンテーブル・レーンカバー・クプロ。
前作イベントと比較して必要なプレー回数は増えた一方、店舗の縛りが緩くなった。
どの店舗でプレーしても獲得可能・系列店舗は必須ではなくなったが獲得枚数にボーナスがある分優位となっている。
カードコネクト
の印刷機能は2021/08/05より対応・別途印刷費用が必要。
「チームサポーター演出機能」はARENA・BPL BATTLEの各モードにて指定したチームの専用演出に変えることができる。
選手選択画面でON/OFFを切り替える。
公式サイトで獲得後に1度IIDXをプレーすると機能するようになる。
「e-amusement pass抽選権」の応募は2021/08/05より対応。
ランクAAAになっている選手の名前が表示されるので、選ぶことで応募完了となる。
選手ごとに5名当選、当選した場合はKONAMI IDに登録した住所に配送・日本国内限定。
2021/09/13 18:00でチケットが使用できなくなるため、それ以降は応募する選手を増やすことができない。
(参考)チームイメージミュージックリスト:
YouTube・公式紹介動画
チーム名
タイトル
アーティスト
APINA VRAMeS
《GRANDMASTER》
Blacklolita
GAME PANIC
Game Changers
Yuta Imai
SILKHAT
Hat Surprise
Hommarju
SUPER NOVA Tohoku
TOMAHAWK
かめりあ
ROUND1
One for All
RoughSketch
レジャーランド
Brave Spirits
MK
これにあわせてプレーカスタマイズに「選曲BGM」「フレーム」が追加
「ランキング」の項目があり、「BPLプロ選手 合計応援数TOP10」を確認可能。
全サポーター合計応援数上位10名が表示される。
↑
BPL応援 楽曲解禁スタンプラリー
†
詳細は
専用ページ
を参照。
開催期間:2021/06/18〜2021/10/10 23:59
BPL2021とBEMANI 8機種の合同イベント。
IIDX側はアイテム解禁のみ。他7機種に楽曲が移植される。
前作イベント「BPLデジタルアイテム」の報酬のうちBPLデザイン(黒基調)はこちらのイベントで再配布。
↑
公式twitter・関連イベント
†
ここでは
公式twitterアカウント(@BemaniProLeague)
が実施しているものを記載。アカウントをフォローすることが前提となる。
ドラフト会議カウントダウンキャンペーン
開催期間:2021/03/29〜2021/04/03
公式twitterアカウントをフォローし、
当該ツイート
をリツイートするとステッカーが期間中毎日10名・計60名に当たる。
Twitterキャンペーン
開催期間:2021/06/12〜2021/06/21 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし、
対象ツイート
をリツイートすると抽選で30名にAmazonギフト券のコード1000円分が当たる。
さらに応援コメントとともに引用リツイートしていると抽選で5名にAmazonギフト券のコード5000円分が当たる。
結果予想キャンペーン
開催期間:2021/06/25〜2021/07/15 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし、
対象ツイート
を引用リツイートで「ファーストステージ1位通過 #チーム名」&「応援コメント」を添えて投稿し、正解すると抽選で5名にAmazonギフト券のコード5000円分が当たる。
選手応援キャンペーン
開催期間:2021/07/16〜2021/07/30 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし、
対象ツイート
を引用リツイートし、欲しいユニフォームのチーム、または所属プロ選手へ「応援コメント」を添えて投稿すると抽選で選手サイン入りユニフォーム合計7名様にプレゼント。
投稿したチームごとに各1名・計6名+全選手のサイン入りBPLユニフォームが1名当選。
Twitterキャンペーン(セカンドステージ)
開催期間:2021/08/18〜2021/09/03 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし、
対象ツイート
をリツイートすると抽選で30名にAmazonギフト券のコード1000円分が当たる。
さらに応援コメントとともに引用リツイートしていると抽選で6名にAmazonギフト券のコード5000円分が当たる。
前回開催時より応援コメントからの当選人数が1名増えている。
結果予想キャンペーン(セカンドステージ)
開催期間:2021/09/04〜2021/09/10 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし、
対象ツイート
を引用リツイートで「ファーストステージ1位通過 #チーム名」&「応援コメント」を添えて投稿し、正解すると抽選で20名にAmazonギフト券のコード1000円分が当たる。
ハッシュタグキャンペーン
開催期間:2021/09/10〜2021/10/02 23:59
公式サイト
公式twitterアカウントをフォローし以下のいずれかをつけたツイートを投稿する。引用リツイートは不要な様子。
ハッシュタグ「#BPL絵」+イラスト
ハッシュタグ「#BPL応援」+写真orノート
ハッシュタグ毎に抽選で各2名(計4名)にゲーミングヘッドホン ARESPEAR H100、各10名(計20名)にAmazonギフト券のコード1000円分が当たる。
Last-modified: 2021-10-06 (水) 16:21:14
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)