jubeat plus
http://bemaniwiki.com/index.php?jubeat%20plus
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX BISTROVER
pop'n
解明リドルズ
DDR A20 PLUS
GD NEX+AGE
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX E.GEAR
SDVX V.WAVE
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
↑
Coming Soon
GD H-VOLTAGE
↑
公式イベント
X-record
The 10th KAC
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
他合同(2020)
↑
家庭用作品
jubeat plus
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR V
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2021-04-18
GITADORA NEX+AGE/ノート数リスト(〜XG3)
GITADORA NEX+AGE/新曲リスト
jubeat festo/新曲雑記
2021-04-17
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲リスト
beatmania IIDX 28 BISTROVER/新曲雑記
jubeat plus/収録曲リスト(Plus)
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/ACHIEVEMENT
GITADORA EXCHAIN
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
GITADORA HIGH-VOLTAGE/Contents
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:161599
today:15
yesterday:61
now:26
jubeat plus
†
jubeat plus TOP
ゲーム概要
収録曲リスト
/
収録曲リスト(Plus)
/
pack楽曲雑記
CHALLENGE SCRATCH
マーカー
最近の出来事
イベント
公式商品情報
基本情報
注意事項
動作環境
料金
バージョン
iOS版
Android(旧Xperia)版
Kindle版
auスマートパス版
過去のイベント
不具合
iOS版
Android版
最近の出来事
†
「jCube」取り扱い終了
(iOS版)・
公式告知
2021/03/08 14:00で販売終了。所持しているjCubeはスクラッチチャレンジに使用可能。
ただし、大型アップデートに伴いスクラッチチャレンジも終了するため、それまでが使用期限となる模様。(
告知
)
あたらしい「jubeat」稼働後は使用不可・新アイテムに引換えとなる。
Android版にてpackが新規購入不可となっている。購入済みのpackは再ダウンロード可能(削除済のpackは除く)。配信再開は未定
(
告知
)
2021/04/01(Thu)
大型アップデートにより「
jubeat(ユビート)
」として新たに生まれ変わると発表。
アップデート日時は未定。
jubeat plusをご利用のお客様への重要なお知らせ
(jubeat festo公式サイト内)
現行のjubeat plusに置き換わる形で配信される。
引継ぎ出来ないアイテム類は上記ページに明記されているので、所持しているプレーヤーは要注意。
楽曲パック制の廃止(配信停止されていないパック・マーカーであれば再インストール可)
版権曲のパックを中心に配信停止されるため、アップデートすることでプレー不可楽曲が登場する。
↑
イベント
†
ひなビタ♪ × jubeat plus キャンペーン
(iOS版限定)
2017/03/01より5週連続で毎週水曜日に「Five Drops pack」をリリース。
期間中「ひなビタ♪」のキャラが画面に出現する。(〜2017/03/31)
注意点
knitテーマを使用してネットワーク接続する。
アプリをver.3.9.5以上にすること
そのためiOS版以外は非対応の様子。
↑
公式商品情報
†
公式製品情報ページ
(簡易情報のみ公開)
2018/10/01にjubeat plus旧公式サイトが消滅し、その後、簡易的な製品情報ページのみに置き換えられた。今後、更新することはないと思われる。
↑
基本情報
†
2010/12にiPad用アプリケーションとして発売
2011/03よりiPhone/iPod touch用としても提供開始
2012/11/14よりXperia版(現:Android版)を配信開始
ソニーミュージック所属アーティストのpackも配信
2012/12/27コナミオリジナル曲追加配信(saucer pack 05,06)。
2013/01/11→Pia-no-jaC← pack追加配信。ソニーミュージック所属以外では初。
2015/06/04にXperia版から機種指定がなくなり、Android全体に拡大。
2013/06/04にKindle版配信開始。
2013/11/08よりauスマートパス版配信開始。
2013/12/18より他バージョンで配信中の全楽曲パックの配信開始(ただし、版権曲のみ、コナミオリジナル楽曲はFREE楽曲枠で随時追加の模様)
2015/10/29よりiOS版/Android版がホールドマーカー譜面に対応。既に配信されている楽曲もデータのアップデートで対応。
OSによって使用できるスキンが異なる。ripples以降は背景色の指定も可能。
2017/11/22配信分を最後に新たなpackは配信されていない
。(一部のmusic pack配信終了を除く)
サービス終了済み:Kindle版「jubeat plus」 auスマートパス版「ユビート」
楽曲パック新規購入停止
アプリストアから削除
サービス終了
(購入済みパックのリストア、動作保証対象外)
Kindle版
2017/05/01(Mon) 12:00
2017/06/30(Fri)
2017/06/30(Fri)
auスマートパス版
2017/07/31(Mon)
(
公式告知
)
Google Playで配信しているAndroid版(旧・Xperia版)は引き続きサービスを提供する。
↑
注意事項
†
iOS版(iPad/iPhone/iPod touch)
iOS 5.0にアップデートした場合はマルチタスク用ジェスチャの設定をオフにしないとゲームプレイに支障が出る(iPadのみ)。
(設定>一般>マルチタスク用ジェスチャで変更できる)
ONのままでは4・5個同時押しの際にホーム画面に戻る・APPを切り替える動作を行ってしまうことが出てくる(アプリのバグではなく、マルチタスク用ジェスチャの仕様)。
[SETTING]→[イチオシアプリ]を選択した時に「通信エラー」と表示される場合、端末の[設定]→[一般]→[情報]→[アドバダイズ]にある「追跡型広告を制限」をオフにすることで表示される。
共通
Android端末で購入した楽曲PACKをiOS端末でレストアして使うことは不可能。(逆も同様)
↑
動作環境
†
iOS版(iPad/iPhone/iPod touch)
iOS 9.0以降。
(ver 3.9.2以降)
それ以前のバージョンのiOSを使用の場合は古いバージョンのアプリを利用可能だが、最新機能が使えない等、動作保障外となっている。
2017/07/19アップデート分以降のOSの動作確認は行われていない。
現時点ではiOSの9.x〜10.xの間はメーカー動作確認の範囲内となり、それ以外(8.x以前/11.x以降)は事実上動作保証外となる。
Android(旧Xperia)版
公式サイト
に記載の機種以外は動作保証外
。
リスト以外の機種ではGoogle Playストア上では対応扱いで表示されインストールもできるが、起動すると「非対応機種です」と表示されプレーできない。
記載機種であっても別キャリアから発売された機種は非対応扱いとなる。
例:AQUOS Rはソフトバンク版(605SH)のみの記載で、ドコモ版(SH-03J)やau版(SHV39)は非対応となる。
2017年発売端末を記載していることから、Androidバージョン7には対応している模様。
Kindle版
機種指定
:Kindle Fire HD、Kindle Fire HD 8.9(android 2.3.3以上)
無線LAN環境
auスマートパス版
android 4.0以上
(ver.3.3.1以降)
ダウンロードするためにはauスマートパスの会員登録(月額390円)が必須。auスマートパスを解約すると自動的にアプリが削除される仕組みとなっている。
↑
料金
†
アプリのダウンロード:
無料
。
曲パック:
500円
。
2013/10/18 AppleがAppとアドオンの円/ドルレートを改正し、450円→500円に変更。Android版(Xperia/Kindle)もそれに合わせて価格変更
なお、auスマートパス版に限り、無料でプレーできる楽曲が配信される。
無料配信楽曲は毎週木曜日に追加され、期間限定でダウンロードできる模様。(1度ダウンロードすれば常時プレイ可能)
↑
バージョン
†
↑
iOS版
†
ver.3.9.11
(2017/07/19アップデート)
不具合の修正
ver.3.9.10
(2017/06/01アップデート)
不具合の修正
ver.3.9.6
(2017/03/03アップデート)
不具合の修正 (ver.3.9.5で発生したフルコンボのバグの修正)
ver.3.9.5
(2017/02/28アップデート)
不具合の修正
ver.3.9.4
(2016/12/22アップデート)
Twitter投稿背景の使用条件を無くした
jubeat storeで楽曲パックを探しやすくなった
不具合の修正
ver.3.9.3
(2016/10/21アップデート)
不具合の修正
この更新にあわせてver.3.9.1以前のアプリを使用しているとチャレンジスクラッチが使用できなくなる
ver.3.9.2
(2016/09/12アップデート)
iOS 10に対応
動作環境が「iOS 9以降」に変更
iOS 9に対応していない機種(具体的にはiPhone 4)は旧バージョンで継続してプレー可能だが、最新機能に対応できなくなる
ver.3.9.1
(2016/04/28アップデート)
ランダム譜面機能の実装。難易度選択画面で楽曲ジャケットを長押しすると「SINGLE」ボタンが「RANDOM」になる。スコアは保存されない。
それに伴い、毎年4月1日に行っているエイプリルフールイベント「ランダム譜面」は行われない。
BGM機能の実装。
選曲画面でジャケットを長押しするとジャケット右下にピンク色の♪ボタンが現れる。それをタッチすると選曲画面で楽曲が再生される。
プレイリストからレベル別フォルダを開くときにLittle Flipperのプレビューが流れていたバグを修正
STOREのトップ画面でバナー表示されているパックに収録されている楽曲のプレビュー機能の追加
CHALLENGE SCRATCHで対象曲16曲48譜面のスコアを合計した「全曲ランキング」の追加
CHALLENGE SCRATCHの「内容楽曲一覧」にその楽曲が含まれているパックを購入するボタンを追加
CHALLENGE SCRATCHの難易度表記を修正
CHALLENGE SCRATCHでダウンロード済の楽曲をプレーした時にNEW RECORDを記録した際、通常のスコアに上書きされるように変更。
ver.3.9.0
(2016/03/03アップデート)
CHALLENGE SCRATCHの追加
ゲーム内RANKING表示機能の削除
TOTAL BEST SCORE RANKINGは引き続きGame Centerにて閲覧可能
ver.3.7.0
(2015/10/29アップデート)
ホールドマーカーに対応。
既に配信されている楽曲にも対応し、楽曲データのアップデートで対応。
AC版と違い、ホールド譜面の曲名に[ 2 ]は付かないが、同様にホールドマーカーを使用した譜面と使用していない譜面の両方が混在できる。
(曲名が同じためリザルト画像だけではホールド譜面かどうか確認できない)
通常譜面と追加譜面の切り替えは難易度選択画面で選択済みの難易度をもう1度タップすることで変更できる。
EDITモードでホールドマーカーは使用できない。
同時に「FLOWER」が新音源へ変更。ただし、通常譜面は変更されていない
選曲画面では分かれていないため、ジャケット右下に通常譜面のレーティング、左下に追加譜面のレーティングが表示される。
選曲画面でレーティングの表示設定機能を追加。
今まで通りプレイ済みのみ表示させる「played」の他に未プレー譜面分も[-]で表示させる「All」、一切表示しない「none」が追加。
プレイリストに「全曲(ホールド)」「全曲(非ホールド)」の追加。
ver.3.6.2
(2015/07/21アップデート)
不具合の修正
ver.3.6.1
(2015/06/12アップデート)
Bluetooth通信の仕様変更
ver.3.6.0
(2015/01/05アップデート)
ポーズメニューに「最初から」を追加
選曲画面での表示タイプの追加
iPhone版では従来の「縦3×横3」の他に「縦4×横4」、「縦5×横5」が、iPad版では従来の「縦4×横3」の他に、「縦5×横4」、「縦6×横5」(アーティスト表示なし)の各3種類から選択できる。
タッチタイミング調整機能にプレビューの追加
ランダム選曲の方法に「難易度選択画面でジャケットを2回タップ」が追加
選曲画面で画面下部のページ数表示を長押しでスクロールバーの表示
iOS6.1.6以前のバージョンは非対応になる。
ver.3.5.8
(第13版2014/10/09アップデート)
タッチタイミング調整機能
一部バグ修正
ver.3.5.7
(第12版2014/07/30アップデート)
プリインストール楽曲の変更
「DANCE ALL NIGHT」、「Energy」、「Little Flipper」、「ウィリアム・テル序曲」の4曲(ウィリアム・テル序曲のみ続投)
楽曲検索機能実装
選曲画面で下にフリックすると検索窓が表示
ランダム選曲機能実装
端末を振ることでランダム選曲される
楽曲おすすめ投稿機能実装
楽曲の難易度選択画面にTwitterとfacebookに楽曲をおすすめするボタンが実装。
Twitter投稿用スキンカスタマイズ機能実装
最初は無地のみ選べるが、特定の条件をみたすことで無印、ripple、knitの背景を使用できる。
ver.3.5.6
(第11版2014/03/04アップデート)
起動しない不具合を修正
ver.3.5.5
(第10版2014/02/14アップデート)
jubeat lab.の改修
お知らせ機能の実装
その他、不具合の修正
ver.3.5.4
(第10版2013/11/29アップデート)
レベル順ソート機能追加
Ryu☆とDes-ROWの初のコラボ楽曲「Engraved Mark」配信
ver.3.5.2
(第9版2013/10/03アップデート)
iOS7対応 不具合修正
ver.3.5.0
(第8版 2013/09/28アップデート)
新機能「jubeat Lab」追加(配信機能は2013/10/01より)
ver.3.1.0
(第7版 2013/07/09アップデート)
NEW RECORDの表示変更(記録更新時、それまでの得点との差を表示)
ver.3.0.1
(第6版 2012/12/13アップデート)
不具合の修正
ver.3.0.0
(第5版 2012/10/17アップデート)
knitスキン実装
ver.2.9.0
(第4版 2012/08/12アップデート)
ver.2.5.0
(第3版 2011/07/02アップデート)
ripplesスキン実装
ver.1.2.1
(第2版 2010/12/24アップデート)
ver.1.2.0
(初版 2010/11/08配信開始時点のバージョン)
↑
Android(旧Xperia)版
†
ver.3.3.6
(2017/07/17アップデート)
不具合の修正
ver.3.3.5
(2017/05/31アップデート)
不具合の修正
ver.3.3.4
(2016/02/16アップデート)
不具合の修正
ver.3.3.3
(2015/12/15アップデート)
対応OSの最低バージョンを4.0に変更
不具合の修正
ver.3.3.2
(2015/11/30アップデート)
不具合の修正
ver.3.7.0
(2015/10/29アップデート・最新版が3.3.Xなのでおそらく表記ミス、正式な数字は不明)
ホールドマーカーに対応。
既に配信されている楽曲にも対応し、楽曲データのアップデートで対応。AC版の[2]譜面同様に、ホールドマーカーを使用した譜面と使用していない譜面の両方が混在できる。
ver.3.2.0
(2015/06/04アップデート)
不具合の修正
(未公表)Android搭載(OS2.3.3以降)機種全体に対象機種が拡大
Xperiaは継続してOS4.0.0以降が必要
ver.3.1.0
(2015/01/14アップデート)
knitテーマ追加
Gift機能の追加(プレゼントされる楽曲はiOS版と同じ。
こちら
を参照)
不具合の修正
(未公表)対応機種追加
(時期不明)
OSの推奨環境がandroid 4.0以降のみとなり、それ以前のバージョンは動作保障外となる
タイミング機能実装
ver.2.0.3
(2014/05/30アップデート)
Xperia Z2、Xperia ZL2で発生するバグの修正。
一部バグの修正
第9版
ver.2.0.2
2014/02/14アップデート
Bluetooth対戦機能の実装(iOS端末との対戦不可)。
一部バグの修正
第8版
ver.2.0.1
2013/10/23アップデート
Xperia Z1への対応
一部バグの修正
第7版
ver.2.0.0
2013/09/28アップデート
リプルズテーマの追加
スコアセーブデータの他Xperia端末への移行機能の追加
一部バグの修正
第6版
ver.1.3.3
第5版
ver.1.3.2
第4版
ver.1.3.1
第3版
ver.1.3.0
第2版
ver.1.2.0
2013/2/15アップデート
Xperia Zへの対応
一部バグの修正
初版
ver.1.01
2012/11/14配信開始時点のバージョン
↑
Kindle版
†
ver.3.0.0
Knitテーマの追加
Gift機能の追加
その他バグ修正
ver.2.0.0
Kindle Fire HDXに対応
ver.1.1.0
↑
auスマートパス版
†
ver.3.3.2
細かいバグ修正
ver.3.3.1
対応OSの最低バージョンを4.0に変更
細かいバグ修正
ver.3.3.0
Knitテーマの追加
細かいバグ修正
ver.2.1.0
2014/04/01アップデート
細かいバグ修正
ver.2.0.0
2014/01/07アップデート
ripplesテーマの追加、細かいバグ修正など
↑
過去のイベント
†
2017/04/01:エイプリルフールイベント。オンライン接続時のみ以下の「現象」が発生していた。
画面の一部がカクつく(knitテーマ時のみ):画面上部に表示されるライン(通常は滑らかな曲線を描いている)が直線的なものに変化
マーカーが方向を見失う:マーカーが90度ずつ回転して表示される。
アートワークを何度かタップすると勝手にボタンが押される(スコアは記録されまない):曲が開始する前に画面左上のアートワークを何度かタップすることでオートプレイ状態になる
旧バージョン(iOS版Ver3.9.5以前)では上記の現象の代わりに「譜面がウソをつく」(強制的にRANDOM譜面となる)が発生していた。
2016/04/01:2014年、2015年の04/01に実施されていたRANDOM譜面が今後のアップデートにて追加することによって今回は実施されなかった。
2015/04/01:
昨年実施されたRANDOM譜面
の再実施。
2015/02/14:
jubeat plus・REFLEC BEAT plus・GITADORA × JAEPOキャンペーン
にてシリアルコード配布
シリアルコード入力でjubeat plusには「prop the world/S-C-U」が常駐。
ほか、
REFLEC BEAT plus
に「I LOVE SUNFLOWER/CHERRY BLOSSOMS (ASAKI & wac)」
GITADORA(アプリ)
に「めた・メタ?ひまわり*パンチ -デモテープVer.-/ひまわり*パンチ」が常駐する。
2014/02/12 14:00 - 2015/02/23 23:59:スマートフォンゲーム「
消滅都市
」とのコラボイベント開始。
jubeat告知
/
消滅都市告知
アプリ「消滅都市」をインストールすることで消滅都市の楽曲「I miss you baby / Satellite」「You and Me / Punk」の2曲がダウンロードできる。
反対に「消滅都市」側ではjubeatをモチーフにした期間限定ステージが登場(ストーリーモードを1章4話まで終わらせる必要あり)。また、ゲーム内で使えるアイテム「フクザワ」が2枚貰える。
余談だが、消滅都市での期間限定ステージにはストーリーがあり、初級ではスミスが喫茶店を経営していながら「どこから来たかわからない」と発言。中級では記憶が少し戻り、jubeat saucer以降のイベントである野球や遺跡探索をしていることが分かったため、時系列的には「スミスの想いで 〜 The Lost Memories 〜」と一致する。
消滅都市でのコラボステージではknitマーカーを使用したギミックが存在し、マーカーの表示される道は利用することができる。着地しているパネルはPERFECT判定の演出になる。
レベル
バトル数
必要燃料
バトルBGM
【初級】BASIC
5
5
DANCE ALL NIGHT
【中級】ADVANCED
5
7
DANCE ALL NIGHT
【上級】EXTREME
5
10
prop the world
2015/01/15-:雪印コーヒーのキャンペーン「
オレたちのゆきこたんプロジェクト
2ndシーズン」とのコラボイベント開始。(公式告知
jubeat plus
/
ゆきこたん
)
雪印コーヒーを擬人化した「ゆきこたんズ」が歌うオリジナル曲「Milk & Coffee Love」が
期間限定で
プレー可能。
ゆきこたんマーカーの追加。
上記2つはGift機能にて受け取りできる(無条件)。コラボ期間終了後はダウンロードができなくなる。楽曲は端末から削除しない限りプレー可能。
knitスキンの一部仕様変更。
タイトル画面とプレー画面上部の配色が雪印コーヒー色(黄色と茶色)に。
タイトル画面のコナミコマンドで登場するキャラがゆきこたんズに差し替え。
2014/09/14:「→Pia-no-jaC← Zepp Entertainment 〜→PJ←ワンダーランド〜」にREFLEC BEAT plusとともに出展(イベントスペース13:00-15:30)
2014/04/01:
iOS版に限りネットワーク接続されている端末で起動すると全楽曲において通常とは異なる譜面がプレーできる。
エイプリールフールイベント。「Information」にもコンシェルジュが「今日は譜面がウソをついていますよ。」と言及。
ゲームスタート時の「SINGLE」ボタンが「RANDOM」ボタンに変化。この状態ではマーカー配置ランダム
*1
で遊ぶことができる。
正規の譜面でプレーするには端末がオフライン状態でアプリを起動する必要あり。
2014/01/26:青龍リリースパーティー開催記念
ライブイベントにてjubeat plusが出展。当日では青龍pack、EXIT TUNES packがプレー可能。
開催時間は11:00〜15:00まででこちらは青龍ライブチケットがなくてもプレー可能。
4作品連動企画「アプリでビーマニはじめようキャンペーン!」開催
iOSのポップンリズミン、jubeat plus、REFLEC BEAT plus、GITADORAアプリをすべてインストールするとRyu☆&Des-ROWのコラボ楽曲「Engraved Mark」が出現。
2013/11/29のver:3.5.4以降がキャンペーン対象。plus版での解禁曲は史上初となる。
Xperia版/Kindle版/auスマートパス版はキャンペーン対象外
Xperia版に関してはGift機能実装に伴い「Engraved Mark」を入手可能となった(特に条件はなし)。
↑
不具合
†
↑
iOS版
†
Ver.3.9.0にて
iPad(2018年モデル)やiPhoneにてインストールはできるがタッチしても反応せずスタート画面から進まないバグあり。
だだし製造日が違うiPadやiPhone、古いiPadやiPhoneでは全ての動作が通常動作した例もあるので要検証
「運命」をプレーするとき、200小節後に背景が動かなくなっている。この不具合はアーケード(Qubell)でも発生する。
F.E.I.S.でも200小節を超えてノートを配置できないという報告あり。ゲーム開発の時、200小節より長い曲のためのデザインが正しく行われなかったと思われる。
楽曲選択画面で1度LEVELフォルダを展開した場合、BGMが「Little Flipper」のデモになっている。
一旦、別画面に移動(楽曲プレー、スキン変更、CHALLENGE SCRATCHに入るなど)するとBGMを直すことが可能。
CHALLENGE SCRATCHの楽曲難易度画面にEXTREMEの表記がEXTR
A
MEになっている。また、EXCELLENTした場合、EXCELLENTではなく
FULL COMBO
の表記になっている。
Ver.3.7.0にてプレイリスト「全曲(ホールド)」「全曲(非ホールド)」から楽曲を選択した場合、選曲画面に戻るとプレイリスト「全曲」に変更されている。
初代バージョンおいてプレイ時に
フリーズする
不具合が発生
ver.1.2.1のアップデートで修正済
ver.2.5.0にアップデートすると
ADVANCEDのフルコンボが消滅する
不具合が発生
ver.3.6.2においてプレー中、マーカーの画質がぼやけて見える。
マーカーセレクト時のプレビューと比べると明らかに画質が落ちている。
↑
Android版
†
海外発売などの一部機種は非対応
韓国向けのGalaxy Grand Max(SM-G720N0)はAndroidバージョン4.4でも非対応と報告あり。
Play Store設定を日本にするとインストールは可能。実行時に非対応端末メッセージが表示される。
*1
beatmaniaでいうRANDOMオプション。S-RANDOMではない
Last-modified: 2021-04-04 (日) 16:58:51
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)