コナステ/SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/収録曲雑記
http://bemaniwiki.com/index.php?%A5%B3%A5%CA%A5%B9%A5%C6/SOUND+VOLTEX+EXCEED+GEAR/%BC%FD%CF%BF%B6%CA%BB%A8%B5%AD
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
S
OUN
D
V
OLTE
X
EXCEED GEAR
(コナステ)
†
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR(コナステ)TOP
楽曲リスト
/
収録曲雑記
未収録曲リスト
SKILL ANALYZER
解禁要素
BLASTER GATE
収録曲雑記
コナステ版 SOUND VOLTEX jubeat セレクション 楽曲パック vol.1
コナステ版 SOUND VOLTEX beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1
収録曲雑記
†
ここではコナステで初収録された楽曲に関するいろいろなことを書き溜めておく場所です。
譜面について記載する際は譜面難度を書き記しておきましょう。
※個人的な感想はX(旧Twitter)や掲示板などでお願いします。
↑
コナステ版 SOUND VOLTEX jubeat セレクション 楽曲パック vol.1
†
jubeat(アプリ)
との合同企画として「SOUND VOLTEX × jubeat相互移植決定!!」の名目で実施。
新規移植曲4曲の他、以下のAC収録曲が同梱。
下記の楽曲は連動企画「
POLICY BREAK
」第7弾の解禁曲だった。
SDVX II「
True Blue
/ dj TAKA feat.AiMEE」(saucer初出)
下記のうち、「Welcome to the Mosh Pit」以外の3曲は「いそにん」がジャケットを担当している。
下記の楽曲は2023/03/16にAC版EXCEED GEARへ移植が行われた。
2022/06/02配信
アガット
/ Bazole
jubeat propからの移植曲。
移植元では無印と[ 2 ]が存在し、無印がホールドなのに対し、[ 2 ]が非ホールドとなる楽曲。
そのため、[ 2 ]がつけられた曲にして
初の非ホールド
となる楽曲。ちなみに元の譜面はホールドであったため、移植元のjubeatで全クリア称号の通り通常とは立場が逆転している。
「アガット(AGATE)」とは鉱物のメノウを意味する英単語。一般的にはアゲートとも読む。
「Bazole」の正体は不明。移植曲ではあるが、SDVX初収録となる。
初出当時はアーティスト名が「Jerico」名義だったが、アーティスト自身の意向によりアーティスト名が変更となった。(
告知
)
SOUND VOLTEXに東方projectアレンジ楽曲を提供しているJerico氏とは別人であることが判明しており、名義重複を避けた可能性がある。
Welcome to the Mosh Pit
/ lapix
jubeat festoからの移植曲。
移植元では「jubeat 大回顧展ROOM 4」の解禁曲だった。
[E]
/ dj MAX STEROID
jubeat copiousからの移植曲。
既にREFLEC BEAT limelight(悠久のリフレシアでも復活済)、DANCERUSH STARDOMに移植されている。
移植元では無印と[ 2 ]が存在し、無印はLv10の楽曲をEXCELLENT達成するか、この楽曲のプレーにより常駐・解禁に対し、後者はT-emo STOREの解禁曲だった。
「dj MAX STEROID」の正体はSota Fujimori。
曲名の読みは「かっこい〜」。
このネタはDDR X2収録の「New Decade」という曲の声ネタが由来。
当曲でもその声ネタが使用されている。(Sota曰く、台詞は一緒だが素材は違うらしい)
[MXM]
のみエフェクターが異なる。
少年リップルズ
/ 常盤ゆう
jubeat ripples APPENDからの移植曲。
既にpop'n music 19 TUNE STREET、REFLEC BEAT colette -Autumn-(悠久のリフレシアでも復活済)、GITADORA、BeatStream アニムトライヴ(サービス終了済)、ポップンリズミン(サービス終了済)、beatmania IIDX INFINITASにも移植されている。後にbeatmania IIDX 30 RESIDENTにも移植された。(IIDXは専用ムービーあり)
移植元ではripples APPEND稼働時〜copious APPENDまでe-amusement pass使用時無条件解禁曲となっていたが、saucer〜propまで一旦解禁曲扱いになり、Qubell以降で再びe-pass使用時無条件解禁曲となっている。
作曲はwac。
↑
コナステ版 SOUND VOLTEX beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1
†
新規移植曲6曲を含む全12曲から成るbeatmania IIDXシリーズからの移植楽曲パック。
同日にはコナステ beatmania IIDX INFINITASにおいて「
SOUND VOLTEX セレクション 楽曲パック vol.1
」が配信されており、交換移植の形式が取られている。
新規移植曲6曲の他、以下のAC収録曲6曲(いずれもAC版EXCEED GEARより)が同梱。
既存収録曲はいずれも連動企画「
X-record
」第1弾・第2弾の解禁曲だった。ただし、「Chewingood!!!」と「Fegrix」は無条件配信。
「
Chewingood!!!
/ TORIENA」(28 BISTROVER初出)
「
ディスコルディア
/ ぺのれり vs. BEMANI Sound Team "HuΣeR"」(連動企画「X-record」第1弾初出)
「
2 Beasts Unchained
/ kors k vs Yooh」(連動企画「X-record」第2弾初出)
「
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
/ virkato」(11 IIDX RED初出)
「
Verflucht
/ Tyrfing」(21 SPADA初出)
「
Fegrix
/ Xceon vs DJ Command (Eurobeat Union)」(29 CastHour初出)
下記の楽曲は2023/09/07にAC版EXCEED GEARへ移植が行われた。
2022/12/21配信
Amazing Mirage
/ lapix
beatmania IIDX 24 SINOBUZ
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「HiTECH FULLON」。
ジャケットは新規のものを使用。
Element of SPADA
/ 猫叉Master feat.霜月はるか
beatmania IIDX 21 SPADA
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「HEALING POP」。
既にpop'n music ラピストリア、BeatStream(サービス終了済)、ノスタルジア ƒORTE(コナステも含む)に移植されている。
上記の他、オーケストラアレンジ版がjubeat festo & アプリに「Element of SPADA (BEMANI SYMPHONY Arr.)」、ノスタルジア Op.3に「Element of SPADA (BEMANI SYMPHONY NOSTALGIA mix)」として収録済。
ジャケットはpop'n版と同じものを使用。
KAMAITACHI
/ DJ TECHNORCH fw. GUHROOVY
beatmania IIDX 14 GOLD
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「FREEFORM HARDCORE」。
既にjubeat Qubell/plusに移植されている。
DJ TECHNORCHのBEMANIデビュー曲。当時は初のBMS出身アーティストとしてPRされていた。
移植曲ではあるが、GUHROOVY名義としてSDVX初収録となる。
ジャケットはjb版と同じものを使用。
Follow Tomorrow
/ HHH×MM×ST
beatmania IIDX 19 Lincle
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「J-DANCE POP」。
既にDanceEvolution ARCADE(Participation終了済)、jubeat saucer fulfill/plus、DanceDanceRevolution(2014) & GRAND PRIX、ミライダガッキ Ver.2(オンラインサービス終了済)、DANCERUSH STARDOMにも移植されている。
上記の他、バンドアレンジ版の「Follow Tomorrow -fleufleu Edition-」がコナステ GITADORA & AC版HIGH-VOLTAGEに収録済。
「HHH×MM×ST」はRyu☆・Halka・Dai.(以上3人がHHH)・森永真由美・Starving Trancerの5名によるユニット。ボーカルは森永真由美。移植曲ではあるが、SDVX初収録となる。
ジャケットはDEA版と同じものを使用。
Please Welcome Mr.C
/ C-Show
beatmania IIDX 26 Rootage
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「JAZZY HOLIC」。
III収録の「Invitation from Mr.C」の続編曲。
ジャケットは新規のものを使用。
One More Lovely
/ Risk Junk
beatmania IIDX 10th style
からの移植曲。IIDXでのジャンル名は「HAPPY」。
作曲者はdj TAKA。Risk Junk名義の処女作に当たる。
配信時点でII収録の「wander+wonder+wand」を抜き、曲名順としてこの曲が最後尾になった。また、本楽曲より最後尾はjubeat clan初出の「One More Reason」(SDVX未収録)が該当する。
ジャケットは新規のものを使用。
[MXM]
のみエフェクター名義が異なる。
AC現行機種
IIDX RESIDENT
pop'n UniLab
DDR A3
GD FUZZ-UP
jb beyond the Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
Coming Soon
IIDX EPOLIS
ポラリスコード
↑
公式イベント
BPL S3 Triple Tribe
KAC(2023)
他合同(2022)
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2023-09-30
beatmania IIDX 30 RESIDENT/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(SP LV1〜8)
beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲リスト
jubeat(アプリ)/ミッション
beatmania IIDX 30 RESIDENT
jubeat beyond the Ave./LIGHT CHAT
jubeat beyond the Ave./新曲リスト
2023-09-29
音楽ゲーム年表
jubeat Ave./新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
jubeat Ave./旧曲Lv1〜Lv8/詐称・逆詐称譜面リスト
beatmania IIDX INFINITAS/全曲リスト
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:3393
today:4
yesterday:4
now:38
Last-modified: 2023-09-15 (金) 12:17:45
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)