ハロー!ポップンミュージック/稼働前情報
http://bemaniwiki.com/index.php?%A5%CF%A5%ED%A1%BC%A1%AA%A5%DD%A5%C3%A5%D7%A5%F3%A5%DF%A5%E5%A1%BC%A5%B8%A5%C3%A5%AF/%B2%D4%C6%AF%C1%B0%BE%F0%CA%F3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX Rootage
pm peace
DDR A
GD EXCHAIN
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX IV HH
ノスタルジア Op.2
DANCERUSH SD
↑
Coming Soon
アニクラゲ
(旧:Rizminance)
SDVX V.WAVE
DDR A20
↑
公式イベント
B.S.GREETINGS
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
↑
家庭用作品
IIDX INFINITAS
jubeat plus
Rb plus
SDVX III
コナステ
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2019-02-17
beatmania IIDX 26 Rootage/DJランク
jubeat festo/jubeat 大回顧展
pop'n music peace/新曲リスト
pop'n music peace/BEMANIカテゴリ
beatmania IIDX 26 Rootage/今日のイチオシ
beatmania IIDX 26 Rootage/トランメダル
BEMANI関連情報
pop'n music peace/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EX)
jubeat festo/削除曲リスト
2019-02-16
beatmania IIDX 26 Rootage/旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(SP LV9〜12)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pm シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
DanEvo AC
ミライダ シリーズ
BS シリーズ
MSC シリーズ
ノスタルジア
おといろは
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:7250
today:1
yesterday:2
now:72
ハロー!ポップンミュージック
†
ハロー!ポップンミュージック TOP
曲リスト
/
キャラクターリスト
/
隠し要素
/
携帯サイト
/
稼働前情報
ハロー!ポップンミュージック
稼働前情報
ロケテストスケジュール
基本事項
ロケテスト版曲リスト
アメリカ版POP'N MUSIC・ロケテスト版曲リスト
アメリカ版POP'N MUSIC・ライセンス曲リスト
↑
稼働前情報
†
↑
ロケテストスケジュール
†
3月5日(土) - 3月13日(日) ユーズランド越谷店
公式サイト ロケテスト情報
2011年2月22日(火)〜2月28日(月)
コナミスタイル 東京ミッドタウン店 にBEMANIフェスタの企画として試遊台設置。
2011年2月18日(金)、2月19日(土)
「AOU2011 アミューズメント・エキスポ」にて試遊台設置
11月12日(金) - 11月17日(水)
キングジョイ
11月5日(金) - 11月10日(水)
AM PIA川崎ダイス
↑
基本事項
†
ポップンミュージックシリーズの派生作品で、本家に比べてより初心者向けにしたもの。
アメリカのBoomers!- Irvine店でロケテストが行われた海外展開版『POP'N MUSIC』の日本逆輸入版 (
公式ブログ
)
日本の法律上リデンプション機能は搭載されないと思われる
本家とは筐体が異なり、赤・青・黄・緑の4つのボタンと小さな白ボタンが2組並んでいる。
演奏には4つのボタンを使用。白ボタンは決定ボタンの役割
左右それぞれのボタンを使用することで2人プレイも可能(従来型でも可能ではあるが)
基本ルールはほぼ一緒で、ポップ君が対応する画面の●(ボタンのマーク)と重なったときに叩く。
ポップ君は通常(音符型)のものの他、連打ポップ君(規定回数連打)や虹色ポップ君(同時押し)がある
楽曲はJ-POP・アニメソングなどの版権曲のほか、ポップンオリジナル曲や他BEMANIからの曲も搭載予定
キャラクターは従来シリーズの人気キャラがややカートゥーンチックなデザインになっている。
e-AMUSEMENT対応
タッチ式e-AMUSEMENTリーダー搭載のため、携帯電話へのデータ保存も可能。
キャラクターとの親密度を高めることで「ご褒美」がもらえる模様。
↑
ロケテスト版曲リスト
†
曲名
アーティスト
収録元
ロケテスト版収録曲
Blow Me Up
Sota Fujimori feat. Calin
AC18 キューティーエレポップ
Cloudy Skies
EGOISTIC LEMONTEA
AC18 シンパシー4
Dragon Soul
-
AC19 DRAGON SOUL
Fantasia
TЁЯRA
AC17 ハイパーファンタジア
fffff
Five Hammer
AC13 ハードPf
High School Love
DJ YOSHITAKA feat.DWP
AC14 ハイスピードラブソング
Homesick pt. 2&3
ORANGENOISE SHORTCUT
AC5 ソフトロック
Love2シュガ→
dj TAKA Feat.のりあ
AC8 ユーロビート
Pink Rose
Kiyommy+Seiya
CS5 ハート
SA-DA-ME
good-cool feat.すわひでお
AC7 ハードロック
Soul On Fire
L.E.D.-G VS GUHROOVY fw NO+CHIN
AC15 ラウドミクスチャー&ラガ
Ubertreffen
TAKA respect for J.S.B.
AC14 プログレッシブバロック
うるとらボーイ
V.C.O. featuring Yuko Asai
AC6 テクノカヨウ
にゃんだふる55 marble version
Dormir
CS13 にゃんこジャズ
サヨナラ・ヘヴン
猫叉Master
CS11 コンテンポラリーネイション2
ナタラディーン
Q-Mex
AC9 タブランベース
ポップミュージック論
ギラギラメガネ団
AC13 メガネロック
崖の上のポニョ
-
男々道
Des-ROW・組
AC9 ヒップロック2
凛として咲く花の如く
紅色リトマス
AC15 撫子ロック
AOUショー版追加曲
BABY P
Plus-Tech Squeeze Box
AC14 パニックポップ
Blind Justice 〜Torn souls, Hurt Faiths〜
Zektbach
AC16 エピックポエトリー
じょいふる
-
AC19 じょいふる
キセキ
-
AC18 キセキ
ヘビーローテーション
-
↑
アメリカ版POP'N MUSIC・ロケテスト版曲リスト
†
アメリカ版は曲が異なる
曲名
アーティスト
収録元
アメリカ版POP'N MUSIC・ロケテスト版収録曲
777
EeL
AC8 トゥイーポップ
WITHOUT YOU AROUND
GEILA.Z
AC5 USダンスポップ
JET WORLD
Mutsuhiko Izumi
AC8 ハードカントリー
First Date
ko-saku
移植元:GFDMV4
Charismatic
Thomas Howard Lichtenstein
移植元:GFDMV4
GO GO AGAIN
Fu Fu's
移植元:GF2nd&dm1st(削除済)
I Want It All
Benjamin Franklin
移植元:GFDMV7
Raining Sunshine
Nina Lee Kaminsky
移植元:GFDMV4
DROP THE BOMB
Scotty D.
移植元:DDR 3rdMIX(CS)
PULSE
319
CS2 ファニー
↑
アメリカ版POP'N MUSIC・ライセンス曲リスト
†
アーティスト名義と曲名はキャラブックより判明
ジャケットの画像が存在することから、おそらく本稼働の際に収録されていると思われるのだが、詳細は不明
曲名
アーティスト
収録元
アメリカ版POP'N MUSIC・版権収録曲
LIFE LIFE LOUD
Hawk Nelson
Hawk Nelson 4thアルバム『Live Life Loud』
Clap Your Hands
They Might Be Giants
They Might Be Giantsアルバム『No!』
Can't Beat The Feeling
Kylie Minogue
Kylie Minogueアルバム『Aphrodite』
California Gurls
Katy Perry Ft. Snoop Dogg
Katy Perryアルバム『Teenage Dream』
SHOWSTOPPER
TOBYMAC
TOBYMACアルバム『Tonight』
Last-modified: 2019-01-24 (木) 16:46:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)