beatmania IIDX | 21 SPADA | 3プレー毎に1曲ずつ解禁(30回で全解禁) (曲順はGAIA→STULTI→晴天→Empathetic→ 虹色の花→創世→お米→ラキラキ→Synergy→Elemental) |
もしくは、2014/07/24より発見!よみがえったBEMANI遺跡のピラミッド建造で解禁 (後者は2015/06/25終了) |
22 PENDUAL |
2015/07/01よりオカルト研究調合部屋にて「陽光のホログラム」を購入することで解禁 (eAMUSEMENTベーシックコース加入必須) |
23 copula以降 | 「Empathetic」「晴天Bon Voyage」「虹色の花」の3曲が削除されたが、 他の7曲は2015/11/11稼働時点ですべて無条件解禁 |
pop'n music | Sunny Park | ポップン動物園の左緑ボタンの枠で解禁(先に旧イベント枠の消化が必要) (曲順はフライングキャッチのお題順/ラキラキ→創世→Synergy→晴天→GAIA→Empathetic→虹色の花→STULTI→お米→Elemental) |
ラピストリア | 2014/07/09以降よりストーリーで解禁可能 (曲順は上記と同じ ラキラキ→創世→Synergy→晴天→GAIA→Empathetic→虹色の花→STULTI→お米→Elemental) 2014/12/05より好きな順番で解禁可能 |
éclale | 2015/11/26稼働時よりスターファクトリーで解禁可能 |
うさぎと猫と少年の夢以降 | 2016/12/14稼働時より無条件解禁 |
DanceDanceRevolution | 2013 | 1プレー毎に1曲ずつ解禁 (曲順はSynergy→Empathetic→ラキラキ→GAIA→STULTI→お米→晴天→創世→虹色→Elemental) 全曲解禁後に再度プレーでElemental CreationのCHALLENGEが解禁 |
2014 |
A以降 | 2016/03/30稼働時より無条件解禁(e-PASS不要) |
GITADORA | GITADORA | ライブ楽曲枠にて解禁 Elemental Creationのみ特殊条件 |
OverDrive以降 | 2014/03/05より全曲無条件解禁 |
jubeat | saucer | bistro saucerの旧曲枠または伝導にて解禁 (2014/02/01〜2014/03下旬までマッチング休止のため伝導不可) |
saucer fulfill | 2014/04/23よりsaucer maccto内のSide Menuでセットして解禁 (曲順は虹色の花→晴天→創世→Empathetic→Synergy→お米→STULTI→ラキラキ→GAIA→Elemental) |
prop | 2015/05/28よりBONUS TUNEのWEEKLY BONUS MUSICとして 週替りランダムの最大5曲の中に出現する可能性がある |
Qubell以降 | 2016/03/30稼働時より「Elemental Creation」以外の9曲はe-AMUSEMENT PASS使用で無条件解禁 「Elemental Creation」のみe-AMUSEMENT PASS未使用で無条件解禁 |
REFLEC BEAT | colette | 1プレー毎に1曲ずつ解禁 |
groovin'!!〜VOLZZA 2 | 2014/06/04稼働時より全曲無条件解禁 |
悠久のリフレシア | 旧曲移行準備に伴い、稼働時点ではイベント全曲ともプレー不可 「お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。」「虹色の花」は未復活 |
2017/02/02より「STULTI」が復活 2017/07/14より「Elemental Creation」が復活 2017/08/03より「GAIA」が復活 2017/11/22より「創世ノート」が復活 2018/09/13より「ラキラキ」が復活 2019/12/18より「Empathetic」が復活 2020/01/30より「晴天Bon Voyage」が復活 2020/03/12より「Synergy For Angels」が復活 |
(参考)ミライダガッキ | 初代 | 2013/07/22〜2013/07/30開催の「ミライダガッキのおさらい夏合宿」で全曲配信 各日にプレーすると日ごとに指定された1曲ずつ解禁 全曲プレーで「Elemental Creation」解禁 |
解禁できなかった曲は伝導により解禁可能 伝導を行うと「Endless Chain〜2人でトリガーをひこう〜」が解禁 |
2013/08/07〜2013/08/15開催の「ミライダガッキのまだ間に合う!夏合宿」でも解禁可能 |
Ver.2 | ぶたちょ銀行の旧曲枠にて解禁(先に新曲枠の消化が必要) |
2015/07/15よりオフライン化対応キット導入筐体で全隠し楽曲無条件解禁 |
(参考)CHUNITHM | PLUS〜CRYSTAL PLUS | 2016/02/04稼働時より「Elemental Creation」のみ収録(無条件配信) |
PARADISE以降 | 2021/01/21稼働開始に伴い削除 |
(参考)SOUND VOLTEX | IV HEAVENLY HAVEN | 2018/10/04〜2018/10/28開催の「私立BEMANI学園スペシャルスタンプ!」で全曲配信 プレー毎に押されるスタンプが規定数まで達すると解禁 |
VIVID WAVE以降 | 2019/06/27より選曲画面からPCB消費でTRACK INPUT解禁可能 |
(参考)ノスタルジア | コナステ | 2021/06/30発売の「ノスタルジア 楽曲パック vol.5 〜私立BEMANI学園〜」に収録(全12曲) 本イベントの10曲に加えテーマ曲「Endless Chain 〜2人でトリガーをひこう〜」、 関連曲「Good bye, Summer〜さよならは言わない〜」も含まれる |
Op.3 | 期間限定イベント「時を巡る音楽祭 Vol.III」にて順次解禁可能(全12曲) 2021/07/21より「Endless Chain 〜2人でトリガーをひこう〜」「創世ノート」「ラキラキ」 2021/08/05より「お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。」「晴天Bon Voyage」「虹色の花」 2021/08/19より「Empathetic」「GAIA」「Synergy For Angels Forever」 2021/09/02より「Elemental Creation」「STULTI」 関連曲「Good bye, Summer〜さよならは言わない〜」も含まれる |
(参考)GITADORA | コナステ | 2021/11/01発売の「コナステ GITADORA HISTORYパック vol.11」に収録 「Endless Chain 〜2人でトリガーをひこう〜」「お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。」「創世ノート」 |
2021/11/04〜2021/11/29開催の「GITADORA ROCK WAVE コナステver. 第4弾」にて解禁可能 「ラキラキ (GITADORA Ver.)」 |