GITADORA/ライブ(ソーシャル形式)
http://bemaniwiki.com/index.php?GITADORA/%A5%E9%A5%A4%A5%D6%28%A5%BD%A1%BC%A5%B7%A5%E3%A5%EB%B7%C1%BC%B0%29
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-20
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲リスト
DanceDanceRevolution A3/段位認定
DanceDanceRevolution A20/段位認定(A20 PLUS)
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE
DanceDanceRevolution GRAND PRIX
DanceDanceRevolution A3/新曲雑記
pop'n music Lively/スキン
jubeat festo/隠し要素
2022-05-19
DanceDanceRevolution A3/新曲グルーヴレーダー値リスト(DP)
DanceDanceRevolution A3/新曲グルーヴレーダー値リスト(SP)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:7532
today:1
yesterday:0
now:29
GITADORA
†
GITADORA GuitarFreaks & DrumMania TOP
新曲リスト
(
新曲・新譜面雑記
) /
新曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト
旧曲リスト
/ 旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト (
GuitarFreaks
/
DrumMania
)
全曲ノート数リスト
/
削除曲リスト
/
旧曲変更点
難易度変更一覧 (
ドラム
/
ギター
/
ベース
)
隠し要素
/
ライブ
(
旧
) /
これがあなたへの挑戦状!!
連動企画
開催終了:
私立BEMANI学園
/
Triple Journey
/
熱闘!BEMANIスタジアム
/
FLOOR INFECTION
eAMUSEMENT
稼働前情報
ライブ(ソーシャル形式)
解禁方法
サイトにアクセス
ライブ
攻略ポイントなど
その他
楽曲
ACのプレーポイント
ミニゲーム内容
(参考)過去のルール
スケジュール
ライブ(ソーシャル形式)
†
2013/07/10よりルールが根本的に変更。
詳細は
こちら
を参照
6月10日よりルールが変更となりました。変更点には「
【ルール変更】
」のマークがついています。
ソーシャルゲームと連動した新しい楽曲解禁方法。
サイト/アプリ上で好きな楽曲を選択し、他のプレーヤーと協力してライブを成功させることにより楽曲を解禁できる。
よって、インターネット接続環境とアカウント(KONAMI IDかkiwi)が必須となる。
2013/05現在、ミニゲームはスマートフォンもしくはタブレットでしか遊べない。
当然ながら、端末に電話機能は必要ではなく、iPod TouchやiPad、Nexus7等でもミニゲームは可能。
PCでも「BlueStacks」と言うAndroidアプリエミュレータをPCにインストールし、そのソフト上でAndroid版GITADORAアプリをインストールすればPCでもミニゲーム等をプレーすることが可能。(但し、インストールの際には最低Vista sp2以上のOSを要求される。また、ミニゲームによってはBlueStacksだと非常にやりづらい。)
4月24日よりの新ルール「HEAT UP」と「プレーポイント使用」(詳細は後述)はPC等アプリ以外からでも使用できるようになった
そのため、アプリを持っていなくてもACのプレーのみでの楽曲解禁が容易になった。(以前はミニゲームをできないと圧倒的に不利だった。)
ミニゲームの内容は
GITADORA(アプリ)
を参照してください
↑
解禁方法
†
↑
サイトにアクセス
†
公式サイトにアクセスするか、ギタドラアプリをダウンロードする。
ログインが必要。持っていない場合は画面に従って作成すること。
アーケードとの連動には設定からe-AMUSEMENT PASSを登録したKONAMIIDを登録する必要がある
↑
ライブ
†
解禁したい楽曲を選択するとライブに参加できる
バンドというグループに分かれて、グループ全員で協力して行う。
ライブリストから参加するとランダムで所属する事になるが、フレンドのページやURLアドレスを弄ることで特定のバンドに所属する事も可能。
バンドメンバーの上限は20人。途中脱退でメンバー減となるがスコアは残る。
観客数(観客・キャパのどちらか少ない方)・エフェクトを貯め、ライブエネルギーを上げていく。
アプリでは1つのライブに対して観客・キャパ:各2種類、エフェクト:3種類あるので、プレーして達成率を上げる。
ACはプレーした内容に応じて「プレーポイント」を獲得し、それぞれ変換することで達 成率を上げる。獲得方法は
後述
。
ランキングは観客(スコア)・キャパ(スコア)・ブースト(回数)がある。
一応の目標として、ライブエネルギー100%=楽曲解禁、同300%=打ち止め、各ランキング1位を目指すことになる。
手持ちの体力の最大値は30(最大値は増減しない)。
ミニゲームには所定の体力が決められており、ミニゲームをするたびに体力を消耗する(各ゲームの項を参照)。
体力の回復は、時間による自然回復or「ギタドロップ」(消耗アイテム)の使用。
自然回復は約3分で1回復。
「ギタドロップ」(消耗アイテム)を使うと、体力を5回復できる。
「ギタドロップ」はその曲で初めてランプが点灯した時に獲得できる(各曲ごとに、各1回のみ)。
アプリにて購入可能。
ライブの流れは以下の通り
4月24日のルール変更で全体の流れが大きく変更しています
観客数(観客orキャパのポイントが少ない方)の達成率を増やす。
ミニゲーム(アプリのみ)、ACのプレーポイント変換で獲得(6/4〜)
観客数は同じライブに参加しているメンバーで共有
観客数100人増加=達成率1%増加となる
観客数がすでに増えているライブに途中参加した場合、参加時点からの観客数の増加が自分の達成率の増加となる(観客数÷100=達成率増加とならなくなる)
例:参加時点で、観客:50/キャパ:200だった場合、両方の数値から少ない方の数値(50)を引く→実質、観客:0/キャパ:150の状態でスタートとなる
6月10日よりミニゲームの選択画面では参加後に増加した数値のみが表示される。(ほかの画面は参加以前の数値も含まれている)
隣のゲージは、参加時点のライブエネルギーから同100%or300%達成に必要な各ptsを100%とした進捗が表示される。
ミニゲームは獲得Pts+ブースト(後述)増加分を獲得、プレーポイントは1000Pts→100Pts+ブースト増加分に変換して獲得。
【ルール変更】
プレーポイントを観客orキャパのポイントに変換すると、変換した方で得られるポイントを増加させる(ブースト)ことができる。
(以前はブーストと達成率アップは別だったが、効果の統合に伴いブースト発動の単体のメニューは廃止)
有効時間が60分。(旧:30分)
同じライブのメンバー全員に効果がある。
プレーポイント変換時にもブーストによるポイント増加が適用となる。
ミニゲーム開始時がブースト中に入っていればポイント増加となる。
Lvが1つ上がるごとに増加するポイントは2%ずつ上昇。レベルの上限は Lv50(獲得ポイント2倍)。
ブーストを重ねがけすると1回ごとに制限時間がリセットされ、レベルが1上がる。
エフェクトを貯めたのち HEAT UP を行うことでエフェクトの達成率を上げる。
エフェクトの達成率は個人別に保有
エフェクトのポイントはミニゲーム(アプリのみ)、ACのプレーポイント変換で獲得
エフェクトの達成率は観客の達成率までしか増やせないので、最初は観客数を増やす必要がある
エフェクトのポイントはミニゲームは獲得Ptsをそのまま獲得、プレーポイントは1000pts→エフェクト100ptsに変換して獲得。
【ルール変更】
エフェクトの上昇量はHEAT UPボタンをタップorクリックするとエフェクトを10pts消費し、達成率が1%上昇。(旧:100pts→10%)
アプリの場合ボタンを長押しすると、押し続けている間は連続で消費・上昇する。
(その際観客数の達成率を超える分は受け付けなくなる)
長押しが終わった後、ページが自動更新されるまで待たないとHEAT UP完了しないことに注意。
ライブエネルギー300%を達成(=打ち止め)しているとHEAT UPは使えなくなる
開始後24時間経つか、ほかのライブへ移動した時点で終了。
制限時間内なら各数値が300%になるまで継続可能。理論上1回で300%達成も可能。
エフェクトの達成率がそのままライブエネルギーとなるので、エフェクトを累計100%にすれば楽曲解禁となる。
【ルール変更】
ライブ終了後も、「LIVE FINISH!」ボタンを押す前であれば、HEAT UP可能。(旧:時間が切れたらHEAT UP使用不可)
エフェクトorプレーポイントがあれば、観客数達成率までHEAT UP可能。
HEAT UPが可能な状態でも、LIVE FINISH!ボタンを押してしまうとその時点で無駄になってしまう。
(終了するかどうかの確認ウィンドウが表示されない)
LIVE FINISH!ボタンはHEAT UPボタンより上に大きく表示されるため、誤って押してしまいやすく注意が必要。
エフェクト達成率が個人別になったため、
「参加だけして何もしなくても楽曲解禁」ということはなくなった。
つまり、少なくとも、エフェクトのptを貯めてHEAT UPすることが必要。
当然、観客数がいない場合には、観客数を増やす必要がある。
ライブ終了時(LIVE FINISH!ボタンを押した時)のライブエネルギーが、次回同じライブに参加したときの観客数とエフェクト達成率の初期値になる。
例:初めてのライブでライブエネルギー80%の場合、次回同じライブ(曲)に参加した時、観客数・エフェクトが80%の状態からスタートする。
つまり、参加後の観客数達成率が20%以上増えた状態で、自分のエフェクト達成率を20%以上にしHEAT UPすると楽曲が解禁できる。
ライブ参加後の観客数達成率の上昇量は全員共通だが、スタートの数値は各プレーヤー毎に異なる。
曲ごとに3つのアイコンがあり、左から順に、楽曲獲得・ライブエネルギー300%・ランキング1位を達成するとランプが点く。
達成するたびに報酬がもらえ、Lvが1つ上がる。それぞれ1曲につき1回まで。
Lvは特に効果はない様子。やりこみの指標になる程度。上限は現在のライブ(曲)数×3となる。
アイコン
条件
報酬
クリア
(左・☆)
ライブエネルギー100%=楽曲解禁する
(ライブの途中でも100%達成した時点で点灯)
ギタドロップ1個
ライブエネルギー300%
(中・☆の中に「300」)
ライブエネルギーを300%(打ち止め)までためる
(ライブの途中でも300%達成した時点で点灯)
ギタドロップ3個
No.1獲得
(右・王冠)
ミニゲームの観客数・キャパのポイント・ブースト回数のうちのいずれかで1位を取る
(ライブで24時間経過時に1位であれば点灯)
ギタドロップ2個
称号は24時間経過時に獲得
プレーログ(旧「みんなのログ」)
以下の行動を行うと、同じライブ参加者のログに記載される。
ライブに参加
ミニゲームの自己ベスト更新
観客やキャパを一定数にする(1000/2000/3000/5000/以降要検証)
ブースト使用(1回使用するたびにログ作成)
ライブエネルギー100%・300%達成
各ログに「Yeah!」ボタンがあり、それを押すとそのプレーヤーに通知される。
それを行うこと自体には特に効果はない。(コミュニケーションツールとして使用?)
コミュニケーション
ライブ(曲)ごとにtwitterのハッシュタグが用意されているので、それを使用すると表示される
初期から用意されていたが、3/5頃から機能するようになった。
ページを更新する度にデータ取得を行うため、通信状態が悪いと何もできなくなる時間が激増する。
↑
攻略ポイントなど
†
ACのみの環境の場合、ACをプレーしてプレーポイントを稼いだのち、eAMUSEMENTを経由して状況に応じてポイントを割り振ることで有利に進めることができる。
プレーポイントをFINISHまで残すメリットはほとんどない
ので基本的に使い切る。観客用・エフェクト用のどちらに変換するかは状況次第で。
ライブエネルギー累計300%分を超えるプレーポイントはエフェクトにしても無駄になるので、その分はに観客数(+ブースト)に変換したほうが良い
エフェクト変換用に[(300-現在のライブエネルギー)×100、1000未満切り上げ]は残しておき、残り時間等状況に応じて観客数用の変換に切り崩す
観客数が十分貯まっているときはエフェクト獲得→HEATUPに変換して自分のライブエネルギーを稼ぐ。
観客数が少ないときは、観客orキャパ用にプレーポイント変換を行い、ほかのアプリ使用プレーヤーに観客数を稼いでもらうためのアシスト(ブースト&残時間更新)を行う。
ブーストはゴールデンタイム(夜5-12時)に集中すると喜ばれる傾向。
ミニゲームプレー者が多い場合は、プレーポイントを少し残しておいて、ブースト時間が切れる前にポイント変換をし、ブースト時間を長くするのもよい。
AC・アプリが両方できる環境なら、体力は得意なミニゲームにすべて充てて、プレーポイントを苦手なジャンルに充てる方法もとれる。
ランキング1位の判定は『ライブが終了してFINISHボタンを押した時点』なので、次の方法でもランキング1位を取ることが可能。
誰もいないライブに途中参加してランキング1位でライブを終了する(この方法で称号をとることも可能)
途中1位でも24時間経過前に途中離脱すると獲得権利を失う
逆にライブエネルギー300%達成は比較的容易になったので、ドロップ獲得ボーナスはそちらを狙ったほうが良い。
↑
その他
†
ライブを開催した後、しばらく経っても人が来ない(ライブ参加者が自分だけの)場合は、そのままになる可能性が高いので、ライブリストから再度選択した方がよい。
ライブが複数あると、メンバーは自動的に最も新しいライブへの参加となるため。
意図的にメンバーを集めたりアクティブなメンバーが多いバンドに入ったりすることで、より早く達成率を稼ぐことが可能。
メンボ掲示板で募集しているバンドIDを入力して、そのバンドに加入する。
ある程度の手間はかかるが、活発なバンド(メンバーのプレーログから判断する)に移動したい場合は所属のバンドIDを確認(ツイート画面等で確認可能)して、そこからバンド検索で1つずつ数字を減らして探す方法もある。
スペックが低い一昔前の機種の方が処理落ちを意図的におこしやすく時間経過やキャラの移動速度が遅いため体感難易度は下がる。
↑
楽曲
†
ライブルール変更で内容が変更されている可能性があります。
曲名
アーティスト
観客用ゲーム
キャパ用ゲーム
エフェクト用ゲーム
称号
Li
金輪際のエレジー
劇団レコードfeat.浅葉リオ
数えてウェルカム
ベアリズム
バグ・バスターズ
ゴミシュート
エレチャージ
イーライン
イーラインEX
セクシー
Li
Metallic
Sota Fujimori
数えてウェルカム
ビラダッシュ
バグ・バスターズ
縁の下のオトベア
おさぼりベア
イーライン
イーラインEX
一匹狼
Li
ドリーム・キッス
阿部靖広 feat. Strawberry Wink
ビラダッシュ
ベアリズム
チケット拝見
縁の下のオトベア
イーライン
イーラインEX
ベア玉
キッス
Li
Jasper
TIME CAPSULE Lab.
ビラダッシュ
ザ・サイン投げ
チケット拝見
イーベアカンフー
エレチャージ
ベア玉
ベアダッシュ
-
Li
こわれそうなもの
永谷 喬夫
ビラダッシュ
ホカホカお弁当
チケット拝見
縁の下のオトベア
エレチャージ
イーラインEX
ベアダイブ
永遠
Li
三毛猫ロックンロール
マジSKA
数えてウェルカム
ザ・サイン投げ
ゴミシュート
バグ・バスターズ
イーライン
おさぼりベア
ベアダイブ
ロックンロール
Li
Give Us Kiss!
sugerless suger
ビラダッシュ
ベアリズム
チケット拝見
縁の下のオトベア
イーライン
イーラインEX
ベアダッシュ
-
Li
Red haze
Trick Trap
数えてウェルカム
ベアリズム
イーベアカンフー
チケット拝見
エレチャージ
ベア玉
ベアダッシュ
真紅
Li
Fat snail
NECOMATA MODIFY SALVATION feat.シシドヒナタ
ビラダッシュ
数えてウェルカム
縁の下のオトベア
イーベアカンフー
おさぼりベア
ベア玉
ベアダイブ
カタツムリ
Li
Summer Lady
Atsuki
ザ・サイン投げ
ホカホカお弁当
ゴミシュート
イーベアカンフー
イーライン
イーラインEX
ベアダイブ
水着
Li
Speeders
kors k feat.吉河順央
ホカホカお弁当
ザ・サイン投げ
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
おさぼりベア
イーライン
ベア玉
高速
Li
Like&Love
Tatsh feat. REN
ザ・サイン投げ
ベアリズム
縁の下のオトベア
ゴミシュート
ベア玉
おさぼりベア
ベアダッシュ
LOVE
Li
VOICE
久保田 祥平
ビラダッシュ
ベアリズム
縁の下のオトベア
イーベアカンフー
イーライン
イーラインEX
ベアダイブ
声
Li
元禄花吹雪
泉 陸奥彦
数えてウェルカム
ザ・サイン投げ
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
ベア玉
エレチャージ
ベアダッシュ
花吹雪
Li
Fly with me
TAG
ビラダッシュ
ホカホカお弁当
縁の下のオトベア
イーベアカンフー
ベア玉
おさぼりベア
ベアダイブ
翼
Li
君と同じ季節の下
鈴木 友里絵
ホカホカお弁当
ザ・サイン投げ
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
ベア玉
イーライン
イーラインEX
季節
Li
Mother Tree
AIKO OI
ザ・サイン投げ
数えてウェルカム
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
イーライン
イーラインEX
ベアダイブ
母なる
Li
俺と愛とロック
millll
ビラダッシュ
ベアリズム
縁の下のオトベア
ゴミシュート
ベア玉
おさぼりベア
ベアダッシュ
俺
Li
OVERHEAT -Type GD-
DOUBLE IMPACT
ホカホカお弁当
ザ・サイン投げ
チケット拝見
イーベアカンフー
ベアダッシュ
ベアダイブ
エレチャージ
オーバーヒート
Li
ボクらのトリップデイズ
2B-Waves
ザ・サイン投げ
ホカホカお弁当
縁の下のオトベア
バグ・バスターズ
おさぼりベア
イーライン
イーラインEX
トリップ
Li
Arena Sexarboris
Akhuta
ホカホカお弁当
ベアリズム
ゴミシュート
イーベアカンフー
ベア玉
おさぼりベア
エレチャージ
道化師
Li
no where now here
TLION69
ビラダッシュ
ホカホカお弁当
縁の下のオトベア
バグ・バスターズ
イーライン
イーラインEX
ベア玉
今すぐ
Li
めうめうぺったんたん!!
日向美ビタースイーツ♪
ひなビタリズム
ホカホカお弁当
イーベアカンフー
縁の下のオトベア
ベアダッシュ
おさぼりベア
ベアダイブ
ひなビタ♪
Li
空蒼ランデヴー
SIN(ex.Kagrra,)
ビラダッシュ
ベアリズム
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
イーライン
ベアダッシュ
ベアダイブ
ランデヴー
Li
Return of the throne
ニケ featuring neko
ベアリズム
数えてウェルカム
イーベアカンフー
ゴミシュート
イーライン
ベアダッシュ
おさぼりベア
王座
Li
TRICK
永谷 喬夫
ベアリズム
ビラダッシュ
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
ベア玉
ベアダッシュ
ベアダイブ
魔術師
Li
ガラス越し→バイなう
seiya-murai feat.ALT
ビラダッシュ
数えてウェルカム
バグ・バスターズ
縁の下のオトベア
エレチャージ
おさぼりベア
ベア玉
ガラス越し
Li
BLUE BOOTS
Mutsuhiko Izumi
ベアリズム
ビラダッシュ
イーベアカンフー
チケット拝見
イーライン
イーラインEX
ベアダッシュ
ブーツ
Li
戦場のタクトシュトック
工藤吉三(ベイシスケイプ)
ザ・サイン投げ
ビラダッシュ
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
おさぼりベア
エレチャージ
ベア玉
タクト
Li
Link up
chocochips
ビラダッシュ
ベアリズム
イーベアカンフー
縁の下のオトベア
ベアダイブ
ベア玉
ベアダッシュ
リンク
Li
Awaken Ver.G
KOHTA
ビラダッシュ
ホカホカお弁当
ベアダンス
イーベアカンフー
ベアスイム
ベアダッシュ
ベア玉
覚醒
Li
キケンな果実
達見 恵 featured by 佐野宏晃
ザ・サイン投げ
ビラダッシュ
縁の下のオトベア
ゴミシュート
ベア玉
イーライン
ベアスイム
キケン
Li
S. LAUNCHER
STRAND
ビラダッシュ
数えてウェルカム
バグ・バスターズ
イーベアカンフー
ベアスイム
おさぼりベア
ベア玉
発射
Li
フレッフレー♪熱血チアガール
裏マドンナだ!Primちゃん
ザ・サイン投げ
ホカホカお弁当
チケット拝見
ベアダンス
ベアダイブ
ベアスイム
イーラインEX
フレッフレー♪
↑
ACのプレーポイント
†
eAMUSEMENTと連動の設定をすると入手可能
基礎点(3曲合計で表示)+1曲ごとにランクに応じてメダルが手に入る
基礎点は通常のスコア÷1000が加算される?
よって、高い達成率を出せば基礎点が多くもらえる。
ワイリングボーナスがある都合上、ギターの方が基礎点が稼ぎやすい。100万点超えスコアを安定して出せる曲を選ぶとなお稼げる。
オート系オプションを使用するとスコアが低下するが、ワイリングが多く配置されている譜面なら十分に100万点を上回ることが可能
(Sing A Well黄Gを複数オプションでフルコンしても200万点以上、オプション無しなら300万点以上出せる)
メダル1個につき、金:1000pts 銀:600pts 銅:300ptsが入る
ランクはエクセ、SS、S、A、B、クリアの6種類
もらえるランク別メダルはその時点のスキルと譜面の難度値で決まる。
選曲画面(HELPボタン)か選曲後のロード画面にてランクによってどのメダルがもらえるか表示
「現在のスキル÷1000」をもとにその数値より約+0.5以上の難度値だとクリアできれば何らかのメダルがもらえるが、
それ以下だと徐々にメダル獲得条件が厳しくなっていき、約-0.5以下でSS以上でないとメダルがもらえなくなる。
3曲とも金のメダルを獲得すると金のオトベアが出てくる(演出のみで特に何もない様子)
ポイントを稼ぐなら回数をこなすほかに、低すぎない難易度で高ランクを出す必要がある。
初級〜中級者はメダル狙いで難易度が少し高い曲に挑戦するのも有効
↑
ミニゲーム内容
†
GITADORA(アプリ)
を参照してください
↑
(参考)過去のルール
†
稼働初期〜4月24日
ライブ達成率が100%になるとそのステージはクリア。
ライブをクリアすると、曲のボタンにある3つのアイコンのうち、左側の星が点灯する。
観客数、キャパ、エフェクトをいくら貯めていても、プレーポイントがゼロだと達成率はゼロのままで達成率が上がらない=クリア不可能なので注意。
逆に言えば、バンド内に一人でもGITADORAプレー者がいればそれ以外の人もクリア可能。
ライブ達成率=観客数×(1+エフェクト/20,000)×プレーポイント÷クリアに必要なポイント×100(%)
ライブをクリアすると、曲のボタンにある3つのアイコンのうち、左側の星が点灯する。
曲を解禁するには複数回のライブクリアが必要(ライブ達成率とは別のゲージ「ライブエネルギー」で表示され、100%以上で解禁)
貢献度によって解禁ゲージの上昇度が大きく変わるため、寄生するだけでは解禁しにくくい。
ステージクリア時のライブエネルギーへの加算値は次の通り。(内容は検証中、小数点以下は合計後に切り捨て?)
内容
加算値(調整前)
クリア(必ずもらえる)
2%
2%
観客数・キャパ・エフェクトのそれぞれが1ポイント以上
各6.3%
10%
AC GITADORAプレー1ポイント以上
20%
10%
AC GITADORAで貢献度上位6位以内に入る
13%
10%
ミニゲームで貢献度上位3位以内(5位以内?)に入る
各3.3%
5%
2/26 14時よりライブエネルギー獲得量に調整が入り、AC GITADORAプレーに対する獲得量が増加した。
ミニゲームがプレーできる人は、ライブへ参加したときに3種のミニゲームを1回ずつプレーしておけばとりあえず20%を確保できる。ミニゲームをプレーできない人も、AC GITADORA 1回のプレーのみでも22%獲得可能。
いずれかの項目で1位を取ると称号または報酬獲得で王冠が点灯する。
1位報酬とクリア報酬が個別に獲得できるようになった(2/26 14時以降?)
曲ごとに3つのアイコンがあり、左から順に、初回クリア・ライブエネルギー300%・ランキング1位を達成するとランプが点く。
達成するたびに報酬がもらえ、Lvが1つ上がる。それぞれ1曲につき1回まで。
Lvは特に効果はない様子。やりこみの指標になる程度。上限は現在のライブ(曲)数×3となる。
アイコン
条件
報酬
初回クリア
(左・☆)
その曲をクリア
ギタドロップ1個
称号(一部の曲のみ)
ライブエネルギー300%
(中・☆の中に「300」)
ライブエネルギーを300%(打ち止め)までためる
ギタドロップ3個
ランキング1位
(右・王冠)
ミニゲームのポイント3種・ACのプレーポイントのうちのいずれか1つで1位を取る
ギタドロップ2個
称号(一部の曲のみ)
ライブのボーナスについて
現実には貢献度3位以内でクリアした際のボーナスが
非常に
大きくグループ内対戦に近い状態にある。
調整によりミニゲームは比率が低下。ACを中心にバランスよくプレーするほうが効率が良くなっている。
全てで貢献度3位以内を取ってクリアすることで2回のライブで楽曲解禁となるが、ランク外であれば3回以上同じライブを繰り返さなければならない。
ミニゲームのいずれかの項目で1位を取るにはバランスを無視してでも特定のミニゲームだけをやり続けるというマイナス要因にもなっている。
逆にミニゲームの一部の数値がすでに偏っている状態の場合、少ない部分を埋めるようにプレーすれば、終了が近くなるうえに1位を狙いやすい。
↑
スケジュール
†
2013/07/10以降は
こちら
を参照
日付
内容
2013/07/10
ライブ追加
Screaming Your Faith!!!
2013/07/10
ライブ仕様変更
アプリでのライブ解禁休止、筐体プレーでの解禁開始
2013/07/01
ライブ追加
フレッフレー♪熱血チアガール
2013/06/24
ライブ追加
S. LAUNCHER
2013/06/17
ライブ追加
キケンな果実
2013/06/10
ライブ追加
Awaken Ver.G
2013/06/10
メンテナンス
10:00〜12:00
一部画面リニューアル
ブースト仕様変更
ミニゲーム追加
2013/06/06
ライブ追加
Link up
2013/06/04
メンテナンス特典
06/09まで常時ブーストLv50適用
2013/06/04
メンテナンス
10:00〜11:00
以降アプリVer.2.0.0以前は使用不可
プレーポイント変換仕様変更
2013/05/27
ライブ追加
戦場のタクトシュトック
2013/05/20
ライブ追加
BLUE BOOTS
2013/05/13
ライブ追加
ガラス越し→バイなう
2013/05/06
ライブ追加
TRICK
2013/04/29
ライブ追加
Return of the throne
2013/04/26
ブースト仕様変更
2013/04/24
ライブ追加
めうめうぺったんたん!
空蒼ランデヴー
2013/04/24
ライブ再開
ミニゲーム追加
ライブルール変更
2013/04/23
(同日早朝から)ライブ参加不可
2013/04/15
TLION69ライブ追加
no where now here
2013/04/08
Akhutaライブ追加
Arena Sexarboris
2013/04/01
2B-Wavesライブ追加
ボクらのトリップデイズ
2013/03/27
サントラ発売記念ライブ追加
Like&Love
VOICE
元禄花吹雪
Fly with me
君と同じ季節の下
Mother Tree
俺と愛とロック
OVERHEAT -Type GD-
2013/03/25
kors k feat.吉河順央ライブ追加
ミニゲーム追加
Speeders
2013/03/11
猫叉ライブ追加
Fat snail
2013/03/05
Trick Trapライブ追加
Red haze
2013/02/26
sugerless sugerライブ追加
Give Us Kiss!
2013/02/22
サービス再開/楽曲追加
2013/02/21
サービス開始/緊急メンテ
Last-modified: 2022-03-12 (土) 18:02:06
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)