隠し要素 †
解禁曲について †
- 今作では解禁された曲はその時点でカードなしでもプレイ可能となります。
- e-AMU非接続筐体ではEXTRA LV1扱いとなります。EXTRA LV2以降の曲や、各種イベント解禁曲は一切プレイできません。
エキストラ・アンコール・プレミアムアンコールステージ †
- エキストラ出現条件
- V3以前のエキストラ出現条件に戻った
- STANDARDモードでプレイし、規定曲数クリア後の取得ランクの平均がS以上で出現
- ランクはPERFECT率+GREAT率によって決定(SS=100%, S=99〜95%, A=94%〜90%, B=89%〜85%, C=84%〜80%…)
- SS=3、S=1、A=-1、B=-3、C=-5…として計算し、合計ポイントが正になれば出現
- 0では出現しない
つまり、前作のようにS+S+A+AやS+S+S+Bでは出現しない
- LONG曲は消費曲数の設定に関わらず1曲のポイントとして計算される
- LONG曲が全曲消費の場合はSランクを取れば出る
- 下記エキストラ専用曲を含め、楽曲やレベルは自由に選択可能
- プレイできるのは通常曲のみ。LONG曲は1曲消費設定でもプレイ不可
- エキストラ曲の順番は次の通り
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | 新曲EX | Dynamis | VANESSA -転生編- | 一網打尽(旧PR) | FORCE Interval Build | TENGU | 新曲EX (追加条件有) | - | A.DOGMA | 旧EX(V) | - | White tornado | - | ancient breeze | 旧EX(V2) | - | Atalante | - | CaptivAte 〜裁き〜 | 旧EX(V3) | - | αρχη | - | ミラージュ・レジデンス | 旧EX(V4) | - | Slang | - | PRIME LIGHT |
- アンコール/スペシャルステージ出現条件
- エキストラステージでエキストラ専用曲(赤字の曲)を選曲し、PERFECT率95〜97%(GF)/93〜95%(DM)でクリアすると、アンコールが出現
- EXTRA LV8以前はPERFECT率95%以上(GF)/93%以上(DM)で出現した。
- EXTRA LV9,10ではPERFECT率95〜97%(GF)/93〜95%(DM)で出現した。
- EXTRA LV11ではPERFECT率94〜96%(GF)/92〜94%(DM)で出現した。
- EXTRA LV12ではPERFECT率93〜95%(GF)/91〜93%(DM)で出現した。
- EXTRA LV13ではPERFECT率92〜94%(GF)/90〜92%(DM)で出現する。
- エキストラステージで旧曲エキストラ専用曲(紫色の曲)を選曲し、PERFECT率95%以上(GF)/95%以上(DM)でクリアするとスペシャルステージが出現
- スペシャルステージは選曲した旧曲エキストラに対応する旧プレミアムアンコール曲が出現する。
- 条件を満たすと、リザルトでのPERFECT率が緑字表記になる。
- 各種AUTOを使用した場合は出現しない。
- セッションやGF2人プレイでは、誰か1人でも使用すると他のプレイヤーが条件を満たしても出現しない。
- 選択できる難度はエキストラで条件を達成した難度まで
- セッションやGF2人プレイでは、条件を達成したプレイヤーの中で最も高い難度を全員が選択可能
つまり誰かがEXTREMEで条件を達成すれば、他にADVANCED以下で条件を達成したプレイヤーがいたとしても、全員EXTREMEまで選べる。
- 出現例
- 例1:2人セッションでGF側がPERFECT率95%、DM側がオートバスの場合、GF側はオートなしで条件を達成しているがDM側のオートにより出現しない。
- 例2:GF2人プレイで1P側がBASIC、2P側がEXTREMEを選択し、1P側だけが条件を満たした場合、アンコールでは2P側もBASICまでしか選択できない。
例2において両方が条件を満した場合は、1P側もEXTREMEまで選択可能
- プレミアムアンコール出現条件
- エキストラステージでエキストラ専用曲(赤字の曲)を選曲し、PERFECT率98%以上(GF)/96%以上(DM)でクリアすると、プレミアムアンコールが出現
- EXTRA LV9,10ではPERFECT率98%以上(GF)/96%以上(DM)で出現した。
- EXTRA LV11ではPERFECT率97%以上(GF)/95%以上(DM)で出現した。
- EXTRA LV12ではPERFECT率96%以上(GF)/94%以上(DM)で出現した。
- EXTRA LV13ではPERFECT率95%以上(GF)/93%以上(DM)で出現する。
- 条件を満たすと、リザルトでのPERFECT率が桃色と黄色のグラデーションのような表記になる。
- 各種AUTOを使用した場合は出現しない。
- 選択できる難度はエキストラで条件を達成した難度まで。
- セッションやGF2人プレイ時に、プレミアムアンコールの条件とアンコールの条件を満たしたプレイヤーが混在した場合は、難度に関わらずプレミアムアンコールが優先される。
- 例:GF2人プレイで1P側がBASICでPERFECT率98%、2P側がEXTREMEでPERFECT率95%を達成した場合、出現するのは「BASICのみ選択可能なプレミアムアンコール」となる。
アンコールと同じく、この例でも両方が条件を満たせば全員EXTREMEまで選択可能
- EXTRA LVが9以上でなければ出現しない(e-AMUSEMENT接続筐体なら問題なし)
- インフィニティステージ・エンディング出現条件
- 前提条件
- e-AMUSEMENT Pass必須
- V〜V4のスペシャルステージ全てと、今作のプレミアムアンコールをクリアして、
"Memorial Train", "Memorial Live", "Memorial Galaxy", "Memorial Rock", "Memorial A.DOGMA"
の称号を揃える。
- A.DOGMAを解禁(解禁方法は次の項目を参照)し、常駐させる。
- 前提条件を満たすと、エキストラステージでA.DOGMAがエキストラ専用曲(曲名が金色、背景に赤で∞が表示)として出現する。
- この時でも選択できる難度は解禁した難度まで。セッション時は解禁している側にしかリストに現れない。
- これを選曲し、PERFECT率98%以上(GF)/97%以上(DM)でクリアすると、インフィニティステージが出現する。
- EXTRA LV13ではPERFECT率96%以上(GF)/94%以上(DM)で出現する。
- 条件を満たすと、リザルトでのPERFECT率が桃色と黄色のグラデーションのような表記になる。
- プレミアムアンコールの条件とは連動していないので注意。(EXTRA LV12でも緩和なし)
- インフィニティ条件を満たせなかった場合でもアンコール条件を満たせていれば通常のアンコールが出現する(但しこの場合プレミアム条件を満たせた場合でもプレミアムは出現せず通常のアンコールが出現する)
- 各種AUTOを使用した場合は出現しない。
- インフィニティステージにおいても、各種RANDOM(GF)、MIRROR(DM)、各種AUTOは使用不可
- 強制的にOFFになり、オプション変更画面でも「変更できません」と表示される。
- インフィニティステージをクリアすると、エンディングが出現する。
- PERFECT率等の条件は無し。とにかくクリアすればOK
- 選択できる難度はインフィニティでプレイした難度まで
- EXTRA LVが10以上でなければ出現しない(e-AMUSEMENT接続筐体なら問題なし)
- 各種ステージ出現条件推移
- 以下の表はGF側の条件。DM側は括弧内のパーセンテージだけ条件が低い
EXTRA選曲 | 出現ステージ | LV1 | LV2〜8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | 新曲EX | ENCORE | 95(-2)% | 94(-2)% | 93(-2)% | 92(-2)% | 新曲EX (A.DOGMA以外) | PREMIUM | - | 98(-2)% | 97(-2)% | 96(-2)% | 95(-2)% | 新曲EX (A.DOGMA) | INFINITY | - | 98(-1)% | 96(-2)% | 旧曲EX | SPECIAL | - | 95% |
- エキストラ・アンコール・インフィニティ曲の解禁方法
- 各曲の各難易度の譜面を下記の表以上のPERFECT率でクリアすることで、その曲のクリアした難易度以下の譜面が解禁
- 解禁した場合は「解禁しました」というアナウンスが表示される(解禁した難度も表記される)
- ADVANCED譜面を解禁した場合はBASIC譜面も同時に、EXTREME譜面を解禁した場合は全譜面解禁する
- GFの場合はどのパートでも可。BASSパートで解禁してもGUITARとOPENパートも解禁する
- 各種AUTOは使用不可。セッション・GF2人プレイでは誰か1人が付けていると付けてない人が条件を満たしても解禁しない。
- エキストラ・アンコール以外でプレイした場合(グランプリで課題曲となる・解禁済みの人とセッションもしくはGF2人プレイ・バトルで解禁済みの相手が選ぶ)でも条件を満たせば解禁
- ただし、インフィニティ曲(Rock to Infinity)に関してはインフィニティステージでのプレイでなければ解禁しない。
- 上記のインフィニティステージ出現前提条件を満たしていなくても、セッションで連れて行ってもらって解禁条件を満たせば解禁される。
- 解禁した曲は「緑字」で表示される
- エキストラステージの選曲画面に限り、エキストラ専用曲が赤字で表示される
- アンコール曲は緑字のまま
- 解禁条件はEXTRA LVが上がるにつれて徐々に緩くなっていく
- EXTRA LVがある程度上がると無条件解禁
- 解禁された曲はカードを使用しなくても選曲可能(緑字)
- 解禁された曲ではアンコールは出せない(赤字で表示されている曲でないとダメ)
- 解禁でプレイ可能になった新曲はSECRETカテゴリにも含まれる
現在の 状態 | 曲名 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | 解禁 SPECIAL | 一網打尽 | 95% | 90% | 解禁 | 解禁 旧SP(V4) | 解禁 | Dynamis | 98% | 95% | 93% | 90% | 解禁 | 解禁 | FORCE Interval Build | 解禁 不可 | 98% | 95% | 93% | 90% | 88% | 解禁 | EXTRA | VANESSA -転生編- | - | 解禁 不可 | 98% | 95% | 93% | 90% | 88% | 85% | 83% | 80% | 75% | クリア解禁 | EXTRA | TENGU | - | 解禁 不可 | 98% | 95% | 93% | 90% | 88% | 85% | 83% | クリア解禁 | ENCORE | Blue Forest | - | 解禁 不可 | 98% | 95% | 93% | 90% | 88% | クリア解禁 | PREMIUM | A.DOGMA | - | 解禁 不可 | 98% | 95% | 93% | クリア解禁 | INFINITY | Rock to Infinity | - | 解禁 不可 | 98% | 95% | クリア解禁 | ENDING | FOR THE FINAL | - | 解禁 不可 | EXTRA | White tornado | - | 旧EX(V) | EXTRA | ancient breeze | - | 旧EX(V) | SPECIAL | Die Zauberflöte | - | 旧SP(V) | EXTRA | Atalante | - | 旧EX(V2) | EXTRA | CaptivAte〜裁き〜 | - | 旧EX(V2) | SPECIAL | over there | - | 旧SP(V2) | EXTRA | αρχη | - | 旧EX(V3) | EXTRA | ミラージュ ・レジデンス | - | 旧EX(V3) | SPECIAL | MODEL FT2 -Miracle Version- | - | 旧SP(V3) | EXTRA | Slang | - | 旧EX(V4) | EXTRA | PRIME LIGHT | - | 旧EX(V4) |
EXTRA RUSH †
- 一定期間ごとに新しいアンコール曲が出現し、それまでのアンコール曲がエキストラ曲になったり、エキストラ曲が解禁したりする
- 金曜日更新で、金曜日が4週の月は第2・4週目に、5週の月は第3・5週目にLVが上がる
- プレーヤー自身のプレー状況は全く関係ありません
- e-AMUSEMENT非接続筐体やメンテナンス中は常にLV1となる
- エキストラ曲は自力解禁したものだけでなく、EXTRA STAGEで選べるものも全てSECRETソートに入る
- EXTRA LV 1(2008/6/18〜6/26)
- 稼働時の状態。e-AMU非接続筐体やメンテナンス時では常にこの状態になる。
- エキストラ:一網打尽、Dynamis
- アンコール:FORCE Interval Build
- EXTRA LV 2(2008/6/27〜7/10)
- 旧作エキストラ・スペシャル(V)の追加
- エキストラ:一網打尽、Dynamis
- アンコール:FORCE Interval Build
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- スペシャル:Die Zauberflöte
- EXTRA LV 3(2008/7/11〜7/31)
- 新曲(VANESSA-転生編-)の追加
- 解禁:一網打尽
- エキストラ:Dynamis、FORCE Interval Build
- アンコール:VANESSA-転生編-
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- EXTRA LV 4(2008/8/1〜2008/8/14)
- 旧作エキストラ・スペシャル(V2)の追加
- エキストラ:Dynamis、FORCE Interval Build
- アンコール:VANESSA-転生編-
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- EXTRA LV 5(2008/8/15〜8/28)
- 新曲(TENGU)の追加
- 解禁:Dynamis
- エキストラ:FORCE Interval Build、VANESSA-転生編-
- アンコール:TENGU
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- EXTRA LV 6(2008/8/29〜9/11)
- 旧作エキストラ・スペシャル(V3)の追加
- エキストラ:FORCE Interval Build、VANESSA-転生編-
- アンコール:TENGU
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- EXTRA LV 7(2008/9/12〜9/25)
- 新曲(Blue Forest)の追加
- 解禁:FORCE Interval Build
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- EXTRA LV 8(2008/9/26〜10/16)
- 旧作エキストラ・スペシャル(V4)の追加
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
- EXTRA LV 9(2008/10/17〜10/30)
- プレミアムアンコールの追加
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- プレミアムアンコール:A.DOGMA
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
- EXTRA LV 10(2008/10/31〜11/13)
- インフィニティ&エンディングの追加
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- プレミアムアンコール:A.DOGMA
- インフィニティ:Rock to Infinity
- エンディング:FOR THE FINAL
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
- EXTRA LV 11(2008/11/14〜11/27)
- アンコール・プレミアムアンコール進出条件の緩和
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- プレミアムアンコール:A.DOGMA
- インフィニティ:Rock to Infinity
- エンディング:FOR THE FINAL
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
- EXTRA LV 12(2008/11/28〜)
- アンコール・プレミアムアンコール進出条件の緩和
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- プレミアムアンコール:A.DOGMA
- インフィニティ:Rock to Infinity
- エンディング:FOR THE FINAL
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
- EXTRA LV 13(2008/12/12〜)
- アンコール・プレミアムアンコール・インフィニティ進出条件の緩和
- エキストラ:VANESSA-転生編-、TENGU
- アンコール:Blue Forest
- プレミアムアンコール:A.DOGMA
- インフィニティ:Rock to Infinity
- エンディング:FOR THE FINAL
- 旧作エキストラV:white tornado、ancient breeze
- 旧作エキストラV2:Atalante、CaptivAte〜裁き〜
- 旧作エキストラV3:αρχη、ミラージュ・レジデンス
- 旧作エキストラV4:Slang、PRIME LIGHT
- スペシャルV:Die Zauberflöte
- スペシャルV2:over there
- スペシャルV3:MODEL FT2 Miracle Version
- スペシャルV4:一網打尽
新曲エキストラ・アンコール専用曲について †
- 一網打尽 / 96
- EXTRA LV1〜2エキストラ曲、LV3〜通常解禁、LV8〜旧作アンコール曲
- ギタドラV4のEXTRA RUSH LV11〜14プレミアム曲
- デフォルトのソートでは旧曲の位置にあるので、探すときは注意
- LV8以降の旧作アンコールであるが、もちろん通常時も選択可
- 解禁条件:各譜面でPERFECT率95%以上(LV1)
- Dynamis / 千本松 仁
- EXTRA LV1〜4エキストラ曲、LV5〜通常解禁
- 解禁条件:各譜面でPERFECT率98%以上(LV1)
- FORCE Interval Build / 96
- EXTRA LV1〜2アンコール曲、LV3〜6エキストラ曲、LV7〜通常解禁
- 解禁条件:解禁不可(LV1)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV2)
- VANESSA-転生編- / 朱雀 vs TAG
- EXTRA LV3〜4アンコール曲、LV5〜エキストラ曲
- 「beatmaniaIIDX14 GOLD」からのアレンジ移植
- 解禁条件:解禁不可(LV3)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV4)
- TENGU / Jimmy Weckl
- EXTRA LV5〜6アンコール曲、LV7〜エキストラ曲
- 解禁条件:解禁不可(LV5)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV6)
- Blue Forest / Mutsuhiko Izumi
- EXTRA LV7〜アンコール曲
- 解禁条件:解禁不可(LV7)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV8)
- A.DOGMA / あさき
- EXTRA LV9〜プレミアムアンコール曲
- 解禁条件:解禁不可(LV9)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV10)
- Rock to Infinity / 千本松 仁
- EXTRA LV10〜インフィニティステージ曲
- 解禁条件:解禁不可(LV10)、各譜面でPERFECT率98%以上(LV11)
- FOR THE FINAL / あさき
- EXTRA LV10〜エンディング曲
- 解禁条件:解禁不可(LV10)、V5est杯で選曲可能
旧作エキストラ・スペシャルステージ曲について †
- White tornado /Trick Trap
- EXTRA LV2〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラVのエキストラ曲
- ancient breeze / 小野秀幸
- EXTRA LV2〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラVのエキストラ曲
- Die Zauberflöte /わんにゃん☆パニックス
- EXTRA LV2〜 旧曲スペシャルステージ曲
- ギタドラVのプレミアム曲
- Atalante / Kozo Nakamura
- EXTRA LV4〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラV2のエキストラ曲
- CaptivAte〜裁き〜 / DJ YOSHITAKA feat. A/I
- EXTRA LV4〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラV2のエキストラ曲
- over there / vox
- EXTRA LV4〜 旧曲スペシャルステージ曲
- ギタドラV2のプレミアム曲
- αρχη / Dormir
- EXTRA LV6〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラV3のEXTRA RUSH LV2のアンコール曲、LV3〜9のエキストラ曲
- ミラージュ・レジデンス / Jimmy Weckl
- EXTRA LV6〜 旧曲エキストラ曲
- ギタドラV3のEXTRA RUSH LV3〜5のアンコール曲、LV6〜9のエキストラ曲
- MODEL FT2 Miracle Version / Mutsuhiko Izumi
- EXTRA LV6〜 旧曲スペシャルステージ曲
- ギタドラV3のEXTRA RUSH LV6〜9のプレミアム曲
- V3当時と違い、BSC・ADVでスペシャルステージを出現させた場合でもMODEL FT2にならずにMiracle Versionになる
- Slang / Kozo Nakamura
- EXTRA LV8〜旧曲エキストラ曲
- ギタドラV4のEXTRA RUSH LV2〜4のアンコール曲、LV5〜14のエキストラ曲
- PRIME LIGHT / TAG
- EXTRA LV8〜旧曲エキストラ曲
- ギタドラV4のEXTRA RUSH LV5〜10のアンコール曲、LV11〜14のエキストラ曲
- 一網打尽 / 96
- LV8〜旧作アンコール曲
- ギタドラV4のEXTRA RUSH LV11〜14のプレミアム曲、V5のEXTRA RUSH LV1〜2のエキストラ曲
EXTRA RUSH以外の隠し曲 †
- Piece of History / TAG
- グランプリ「GRAND PRIX 開幕戦」課題曲
- 7/18に通常解禁
- Jet World(Long Version) / 泉 陸奥彦
- GF3rd・dm5thからの復活曲(曲自体はGF2ndサントラ初出)
- 9/8に追加されたBATTLE ITEM「JET WORLDの絵」を購入する事で選択可能になる
- 流氷の去りて / あさき
- グランプリ「GRAND CHAMPIONSHIP#1 予選」課題曲
- 9/11に通常解禁
- P.P.R.(Long Version)/ Handsome JET Jr.
- GF4th・dm3rdからの復活曲
- BATTLE STONE 争奪戦#1でBATTLE STONE2つ以上と「P.P.R.の絵」を交換する事で選択可能になる
- 11/10からITEM COUNTERで販売開始
- 無言の街 / P-Bombers
- PS2版GF&DMV3からの移植曲
- BATTLE STONE 争奪戦#1でBATTLE STONE3つ以上と「無言の街の絵」を交換する事で選択可能になる
- 11/10からITEM COUNTERで販売開始
- 凛として咲く花の如く / 紅色リトマス
- pop'n music 15 ADVENTUREからの移植
- BATTLE STONE 争奪戦#1でBATTLE STONE4つ以上と「凛として咲く花の如くの絵」を交換する事で選択可能になる
- 11/10からITEM COUNTERで販売開始
- L.A.RIDER / 泉 陸奥彦
- GF1stからの復活曲。GF専用。
- 10/6に追加されたBATTLE ITEM「L.A.RIDERの絵」を購入する事で選択可能になる
- IMPLANTATION / TOMOSUKE
- dm2ndからの復活曲。DM専用。
- 10/6に追加されたBATTLE ITEM「IMPLANTATIONの絵」を購入する事で選択可能になる
- Pretty G / zonlu
- GF6th・dm5thからの復活曲。初出はPS2版GF4th・dm3rd。
- 11/24に追加されたBATTLE ITEM「Pretty Gの絵」を購入する事で選択可能になる
- 追加自体は11/10にされたが、BASS譜面選択によるフリーズのために一旦削除され、11/19のオンラインアップデートのうえで11/24に再販。
- MIDNIGHT SUN(Long Version) / Mutsuhiko Izumi
- PS2版GF&DMV3からの移植曲
- BATTLE STONE 争奪戦#2でBATTLE STONE #2 3rdステージ以降「MIDNIGHT SUNの絵」を交換する事で選択可能になる
- BATTLE ITEMの入手状況によっては2ndステージでも入手可能。詳細はBATTLE STONE争奪戦の項目を参照。
- Tears of happiness / 肥塚良彦
- PS2版GF&DMV3からの移植曲
- BATTLE STONE 争奪戦#2でBATTLE STONE #2 2ndステージ以降「Tears of happinessの絵」を交換する事で選択可能になる
- BATTLE ITEMの入手状況によっては1stステージから入手可能。詳細はBATTLE STONE争奪戦の項目を参照。
- COSMIC COWGIRL(Long Version) / Toshio Sakurai
- GF4th・dm3rdからの復活曲
- BATTLE STONE 争奪戦#2でBATTLE STONE #2 1stステージ以降「COSMIC COWGIRLの絵」を交換する事で選択可能になる
追加オプション †
- RISKY
- 7/21に通常解禁
- 4、2、1の3種類
- 設定数字の回数だけミスを出したら即閉店。但し次のステージには行ける
- V2、V3であったHAZARDオプションに似ているが、GFの場合空ピックによるミスもミス回数にカウントされる点で大きく異なる
- DMでは設定がJUDGEMENTと独立なので、HAZARDと違いTIGHTと併用することもできる(この場合も空叩きによるミスもミス回数にカウントされる)
- GF、DMとも単独プレイ時のみ使用可能。セッション・GF2人プレイ・BATTLEでは使用不可
- ミス回数に伴うゲージの推移は次の通り(背景色はゲージの色と対応)
| ミス回数 | 0(初期状態) | 1 | 2 | 3 | 4 | RISKY 4 | 満タン | 1/3くらい | ほんのちょっと | 空 | 閉店 | RISKY 2 | 満タン | 空 | 閉店 | - | - | RISKY 1 | 空 | 閉店 | - | - | - |
- RISKY4は1回目のミスでいきなり半分以上減るため知らないと一気に2回以上ミスをしてしまったと錯覚しやすい
- RISKY2のゲージ推移はV2、V3であったHAZARDオプションと同様
- RISKY1は初めから背景が黒でゲージが空(DARK HALFに近い状態)なのであせらないように
- スコアボーナスは無い
- EXTRA出現判定の際RISKY落ちはD判定扱い?【要検証】
- RISKY落ちがあるとEXTRA行けてもEXTRA専用新曲は出現しない。その前に解禁してれば選ぶだけはできるが条件を満たしてもENCOREは出現しない。
- 旧曲EXTRAはRISKY落ちがあっても条件を満たせばそれに対応した旧曲ENCOREが出現する
- グランプリのハラハラ!RISKY CUPに参加し、1曲でもクリアすれば獲得。
- SHUTTER
- 8/8に通常解禁
- バーまたはチップの表示部にシャッターが閉まり、表示されなくなる
- ポプの上下プレスと違い譜面がプレスされるわけではない
- GFのワイリングはシャッターで隠されることはない
- 10%刻みでシャッターの開閉度が指定可能
- 100%でSTEALTHと同様
- %数は判定ラインを過ぎた後のちょっとある部分も含んでの割合なので、プレイ上は90%からSTEALTHと同様になる
- HIDDENオプションをつけている場合何%からプレイ上STEALTHと同様になる?(要検証)
- シャッターが少しずつ閉まっていくのはシャッター杯独自の仕様なので、他の大会やグランプリ以外のモードで使用することは不可能
- BATTLE ITEMを購入することでシャッターのデザインを変更することが可能
- 要はIIDXのSUDDEN+
- ただし、10%単位でしか設定できず、また、プレイ中の調節や瞬時に消したりといったことはできない
- もっとも、ギタドラはソフランがないので、あまりプレイ中に調整したり消したりする必要がない(但しSPEED UP決定戦ではHSが勝手に変わっていくためプレイ中に調整等ができないのは非常に不便である)
- グランプリのDOKIDOKI!シャッター CUPに参加し、1曲でもクリアすれば獲得。
- RANDOM(DM)
- BD以外のチップ配置が小節ごとにバラバラになる
- 要はGFのRANDOMをDMでそのまま適用したもの
- スキルは減らない
- 「ドラリンピック」と「鬼叩き杯」でのみ使用実績あり(ただし強制オプションとして)
|